2020年09月13日
愛車登録から10年に
なるので感想を~
と案内されたので、書いてみた所
ブログにUPされてしまいました。
(納車してからは13年ですが)
皆さんとこにも10年目の感想って
案内来てるんですかね?
で、今週後半から大分涼しくなって来まして、日中でも
30℃に至らなくなってます。
そんな中、ハッと気が付きタイヤの内圧を計測してみたら
0.2kg減圧してました。
これまでは、エア抜きして空気圧を調整していたのですが、
これからは補充モードに入って行くんだなと思った時に
秋を感じた次第です。
ちなみに、手押しポンプですと20押しで0.1kg昇圧
出来ますので、0.2kgだと40押し。
このポンプは普通のポンプより楽にストローク出来るタイプ
ではありますが、4本で160押しすると流石に腕が疲れて
しまいます。
こんな、嫌だな~と思いつつ作業をやり切る時の極意は
『マシンと化す』 でございます。
無我の境地で、ひたすら回数だけをカウントする…です!
Posted at 2020/09/13 19:11:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年09月13日
3代目インプのTOPグレードはSTIですが、リーズナブル且つトロくないファミリーカーを志向している私にはGH8くらいで丁度良いかと。
納車から13年、何のトラブルも無い(初期不良除く)ので、財政的な負担が掛からず、良い買い物をしたかと思われます。
Posted at 2020/09/13 17:34:41 | | クルマレビュー
2020年09月07日
8号・9号・10号と立て続けにやって来た台風。
しかも全て九州の西側と言うリスキーなコース!
8号は非力だったのでどうって事無かったですが、
9号は強力だったので停電してReゼロの録画に
失敗すると言う被害を被りました。
で、戦後最強クラスと警告された10号。
台風慣れしてるとは言え、流石にコレはヤバいと
覚悟してたのですが…。
画像では伝わらないですが、既に朝鮮半島に去った
と言うのに、未だに凄い吹き返しで風がゴーゴー
唸ってます。
ですが、それだけ。
ニュースで各地の被害状況が報じれれている様に
凄い台風だった事はそのとおりだったですが、
私個人に限っては少々肩透かし喰らった感じです。
窓はメッシュが入っているので養生不要、GH8も
屋内駐車場なので大丈夫。
ただ、停電対策として携帯充電器をフルチャージ
して、冷蔵庫に保冷剤を目一杯詰め込んでおきま
した。
また、断水対策として、ペットボトルの水を確保
してと、初めて全力で台風に向き合ったのですが…。
直接の影響が有ったのは、電車が動かないので
仕事が休みになった事くらいです。
(仕事が無くなる訳じゃないので、明日以降が怖い)
福岡より台風に近い長崎や佐賀のみん友さん達も
無事でいらっしゃったら良いんですがねぇ。
Posted at 2020/09/07 15:32:15 | |
トラックバック(0) | 日記