• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T・H@Keiの愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2014年7月25日

バンプラバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正のゴム製バンプラバーから純正のウレタン製バンプラバーに交換します。
車高調のスプリングも同時交換なので、スプリングもショックも外しているので作業も楽です。
※作業時間はショックやスプリングも外す場合はボルトの固着等で、長引く可能性もあります。

まずは、バンプラバーを取ります。みんカラの整備手帳をみていると先っちょが切れてしまうことが多いようなので、極力先っちょがもげないように、潤滑剤としてシリコンスプレーを吹きかけておきます。
2
バンプラバーの奥の方へマイナスドライバーを突っ込み、テコの原理で頑張ります(笑)
3
ちょっともげないか心配でしたが、無事に左右両方とも、もげずに外すことができました!

写真は外した様子です。
4
ゴム製とは少し形状が違いますね。

※ハンマーが写ってますが、バンプラバーの交換には使いません。
5
取り付けはバンプラバーが挿さっていたところに挿し込むだけなんですが、これが簡単に入りません…

ので、ひとまずシリコンスプレーを吹きかけ、入り易くしたのち、アクスルをジャッキアップして、無理やりバンプタッチ(笑)

こうすると、手では入らなかったものが、しっかり入ります!!
6
そのあとは、純正のままではバンプラバーが長いので、植木用のハサミでチョッキンします\(^o^)/

切れ味の悪いハサミだと、ねじれてもげるかもしれないので、注意してくださいね。
7
左右やったら、バンプラバーの交換は終了です(^^)
8
メモ
総走行距離:117924km

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【2024.04.26】フロントスタビライザーブッシュ・マウント交換

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

シガーソケット増設

難易度: ★★

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

ダウンサス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ついに購入!!!
詳細はまた後日…笑」
何シテル?   11/25 22:38
はじめましてT・Hといいます。 スズキのkeiを2010年に購入して、気づけば10年で結構いじってました(笑) Keiを買ったのは維持費の安さと、MT車が欲...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クルーズコントロールスイッチ取り付けてみました(^◇^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:20:57
ハイエース インパネ取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 22:50:14
ナビ バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 19:55:02

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
子供の頃からの夢、100系ハイエースのオーナーになること! 以前、カーセンサーの取材を受 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
半年以上かけて探した低走行距離のグランツァVです。集中ドアロック無しパワーウインドウ無し ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事車です。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の車です。遠出の時や家族で出かけるときくらいしかほとんど出番はありません(笑) 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation