• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garage 43のブログ一覧

2011年07月17日 イイね!

2列目ヘッドレスト高さ調節

2列目ヘッドレスト高さ調節昨日のブログに書きましたが、本日は2列目ヘッドレストの高さ調節の為、ホームセンターに材料の買い出しに行こうと思ってたんですが、家に手頃な材料がある事に気がついたので、起床してから朝食も食べずに早速施行。

材料が手元にあったおかげで、
無加工、材料費0円、工具不要という超お手軽な方法になってしまいました(笑)。

詳しくは整備手帳へ。
Posted at 2011/07/17 07:58:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年07月16日 イイね!

戦利品

戦利品という訳で、本日は昨日のブログで予告した通り、ファクトリーギアギアフェスタに行って参りました。

午前中、ディーラーに行って、新しくできたキッズコーナーの為、我が家で要らなくなったオモチャをゴッソリとプレゼントして、そのついでに買い物。
昼飯はディーラー近くに先日オープンしたカウベルの2号店。自宅にほど近い所に本店があるので、普段はそちらに行く事が多いのですが、今回は初の2号店訪問。
やっぱり美味しいです、この店は。

で、15時過ぎに帰宅して、しばらく休憩。
かみさんと子供が地元の夏祭りに繰り出した後、別行動でファクトリーギアへ。

最近は車用の工具を買うことはほとんど無く、どちらかというと子供のオモチャを修理する際に使うような、比較的小さな工具を買うことが多く、最近買ったのは昨年末に発売された潰れたネジを回す為のKTCのねじプライヤ(PSN-175)
何せ子供のオモチャって、何処で作ってるのか分かりませんが、やたらと弱いネジが多くて、すぐに潰れてしまうので・・・。

という訳で、ファクトリーギアに行ったのはホントに久しぶりだったんですが、
いやぁ、やっぱり工具見るのは楽しいねぇ。
都合1時間程しかいませんでしたが、僕、あそこなら何時間でもいれます(笑)。

で、今回購入したのは写真の通り。
欧州車に乗るようになったという事で、3/8sqラチェット用のトルクスのコマ。
15mmから始まって、20、25、27、30、40、45、50、55mmの9コマセットで、今回はスタンダードなものではなく、穴空きの方を購入。穴空き持ってれば、通常のトルクスにも対応できるので、用途は広がります。強度的に穴空きの方が若干劣りますが、まぁ問題ないでしょう。
さて、このコマなんですが、Deen製で4,200円。Deenって、ファクトリーギアのオリジナルブランド。
今まで車載工具としてメガネを使ってましたが、値段の割にモノはそれほど悪くないので、お買い得です。
今回はKokenのコマと悩みましたが、なんとなくコッチになりました。

それと、もう1つの戦利品はラチェット。
今回は首振りが欲しくて、いろんなメーカーのを見てきました。
我が家には数本のラチェットがありますが、どうもSnap-onのラチェットは歯数が少なくて(36歯)使い難かったので、メインではFACOM(72歯)を使う事が多かったのです。
で、今回もFACOMにしようと思ってたんですが、いつの間にかSnap-onも歯数が増えてたんですね。なんと100歯だって!
しかも、角度が変わる部分がヘッドの中心(いわゆるスイベルジョイント)なので、トルクがかけ易いし、垂直にしちゃえばラチェットドライバー的な使い方もできます。
という訳で、今回はSnap-onのFHNF100を購入。値段は12,900円(定価16,600円)也。

ホントはPBのトルクスドライバーの購入もしたかったんだけど、さんざん迷った挙げ句、今回はスルーする事にして、以上2点で買い物終了。
上記金額から5%オフで購入できました。

帰宅してから、先日助手席下に取り付けたA4サイズのトレーを小改造。
トレーのサイズがあまりにも地図とピッタリで、取り出し難かった為、
トレー裏から指を入れて地図を取り出し易くする為、トレーの底面にホールソーで穴を開けました。
コチラは整備手帳に追記しておきました。


さて、明日はホームセンターでちょっとお買い物。
ピカソの2列目シートのヘッドレストを、子供に使い易い高さで止める為、ちょっとした「くるまいぢり」です。
Posted at 2011/07/16 22:50:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年07月15日 イイね!

明日の予定

午前中にちょっくらディーラーに行って、
昼過ぎに帰ってきて、
ちょっと休んだら、

コレだ!!



うひょ〜!何買おー!!
Posted at 2011/07/15 23:34:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年07月10日 イイね!

助手席シート下収納

助手席シート下収納我が家のピカソにはナビがありません。
これはピカソに限った事ではなく、過去に所有した全ての車にナビが付いてません。
理由は簡単。いらないから。
最近じゃあスマホとかでナビも使えますから、いざとなったらそれを使えば良いというのもありますが、
それ以前にナビのあの小さな画面を見るのが嫌い。

一方、地図を見るのは大好きで、車の中には必ず地図が入っています。
知らない土地で渋滞に遭い、抜け道を探す時、つまり抜けた先で何処で合流するのかを考える時なんかは、やっぱり見開きA3位のサイズの地図がないと、ちと辛いです。ナビの小さな画面を何度もスクロールさせるのは、個人的に凄くフラストレーションが溜まります。

会社から支給されているプリウスにはナビが付いてますが、
最初こそ興味本位で使ってみたものの、結局自分の知ってる道の方が早いので、
すぐに使わなくなってしまいました。

そんな訳で、僕は地図派。

で、ピカソにも地図を入れたかったんですが、
運転席や助手席のシート後ろのポケットに入れてると、後部座席に座る子供達に蹴っ飛ばされて、
地図がどんどんボロボロになっていく(苦笑)ので、どうも宜しくない。

そこで、諸先輩の整備手帳を参考にして、助手席シート下に収納を設ける事に。
皆さんはどうやら取扱説明書を入れてるみたいですが、
我が家の場合、車検証入れ一式はきちんとグローブボックスに入るので、
A4サイズの引き出しをつけて、そこに地図だけ入れれば良いやという事に。

みなさんどうやら色々加工して取り付けていらっしゃるようですが、
なるべく楽をしたいので、無加工でどうにかならないものかと考える事数日間。
で、本日取り付けてみました。

詳しくは整備手帳をご覧下さい。
Posted at 2011/07/10 21:39:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年07月10日 イイね!

'10 Weider HSV-010 #18

'10 Weider HSV-010 #18ミニカーをアップしました。

'10年、NSXに替わってS-GTに登場したHSV-010。シリーズチャンピオンに輝いた18号車です。


ウンチクは本家サイトのGarage 43から、トップのミニカーの写真をクリックして下さい。本家サイトのサイドメニュー「Super GT → 2010〜2019」から、もしくは下の関連情報URLからどうぞ。
Posted at 2011/07/10 15:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

Garage 43です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOURS LEDルームランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 00:19:33
ルーフボックス用パーツ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 08:10:27
"ルノー メガーヌ スポーツツアラー"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 21:56:13

愛車一覧

ルノー メガーヌ スポーツツアラー ルノー メガーヌ スポーツツアラー
2021年10月下旬に契約して、7ヶ月後の5月29日に納車されました。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
息子が免許を取るので増車。 中古のお手軽価格で、振り回せるサイズで、アフターパーツの種類 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて買ったクルマ(中古)。適度な大きさで面白かったです。コレくらいのサイズの楽しいクル ...
日産 シルビア 日産 シルビア
過去に乗ってた車。サーキットに出没しておりました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation