• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU@WEBの愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2010年8月13日

Keiのヘッドライト黄ばみ取り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Keiの右側のヘッドライトの黄ばみ取りがまだだったので決行。
左側は以前きれいにしたのでけっこう気になってしまいます。

<用意した物>

・マスキングテープにビニールシートがスカート見たいにくっついているヤツ(塗装用?)

・100円ショップの霧吹き(耐水サンドペーパー用)

・耐水サンドペーパー (1500番/2000番/3000番相当)ホームセンターでバラで購入

・soft99のサンドペーパー用研磨パッド

・リンレイのヘッドライトプラスチックカバーコンパウンド



2
ヘッドライト周辺にマスキングを施し、霧吹きで水を掛けながら

耐水サンドペーパーの1500番で念入りにこする。

この時点で黄ばみは落ちました。
3
さらに2000番、3000番とヤスリの目を小さくして行って、きれいな曇りガラスの様な状態になりました。
4
後は水気を取って、リンレイのヘッドライトプラスチックカバーコンパウンドでひたすら磨いて出来上がりです。
5
かなり綺麗になりました。
コーティング剤は塗らず、たまにコンパウンドで磨く程度の予定です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ビスカスカップリング交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

画面が消えたサイバーナビ修理

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「軽井沢ミーティング終了〜。参加された方はお疲れ様でした&家に着くまでご安全に。土日のボランティアで足の裏が痛いけどロードスターに乗れば吹き飛ぶので碓氷峠を下って帰りま〜すw JET STREAMさんで運転席用の導風アイテムも買ったから早速テストもしてみよっと。」
何シテル?   05/26 16:38
うちに有ったAT車を借りて運転していましたが、MT車に乗りたくて中古でSUZUKIのKei(初マイカー)を購入。 その後、サーキットを走る側になりたくてN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロードスター横浜&東京サンタドライブ2021 初参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 12:25:10
[トヨタ ヴェルファイアハイブリッド]RACING GEAR レーシングギア LED 非常信号灯 ライト付き SR‐LH02 3WAYボディ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 12:54:35
NDロードスター 人怪一体 -Ayakashi Aero- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 08:00:10

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
モータースポーツを「見る側」から「やる側」になりたくて購入。 ロールケージは乗り降りに邪 ...
スズキ Kei スズキ Kei
ペトロ米子にて、KeiノーマルMT車/初年度登録 H12/修復歴 なし/走行距離 32, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation