• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shi-shi-のブログ一覧

2018年09月19日 イイね!

三菱  エクリプスクロス

三菱  エクリプスクロス先のブログ の答えでした。

いやいやビックリ(いい意味で)。

うちの親と片手と変わらないお方がこの選択をするとは。


コンパクトSUVだと、VEZELやCH-Rとなりそうですが、「クラス№1の売上台数」とか「クラス№1の燃費」とか気にせずに、この車を選んだ心意気に拍手です。


実車を見るとSUVにしては厚みが無くクーペのようでオシャレ。


というかこのシャーシでエクリプス(クーペ)もう一度作ったら?と言いたくなります。


しなやかな足回りと賢いAWD(想像)は兄貴分のパジェロにも勝るとも劣らない山猫感のある走りが期待できそう。


「荷室があと30cm長ければ使い勝手も良いのに…」と思う人には「アウトランダーをどうぞ」と言わんばかりの切れあがったお尻。


室内も広く、大人4人乗っても快適に過ごせそうなのがライバルにないアドバンテージ。


キャンプやボードへのリゾートランナーとして活躍しそうです。


…と思うのですが、今の若者がそれに気づかない所が残念な所。 CH何たらよりも評価されて良いと思うんだけどね~。 SUV乗りたいのに「燃費が…」なんてナンセンスだと思っちゃいます。


…そしてやはり、スリーダイヤがまだ復権出来てないからなのだろうか。今一つ街中で見かけません。 三菱ファン、いや、車好きを何度も裏切っちゃったからな~ (もっと悪どいメーカー沢山あるけど)

もう、忘れたほうが良いですね。 ちゃんと「まじめ、まじめ、まじめ」に車作りしてると思います。


多分、価格や燃費はライバルに及びませんし、小トラブルやメンテに手間がかかるかもしれませんが、街中や雪山・アウトドアにガンガン出る人程、「この車で良かった」と思える瞬間が多いと思います。

昔の事や周りのオジサン達の言う事は気にせず、三菱車挑戦してもいいんじゃない?と言いたくなる今回のエクリプスクロスでした。

私も、しばらく駐車場での目の保養になりそうです(笑)

Posted at 2018/09/19 21:50:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車種別 | 日記
2018年04月09日 イイね!

プラド アイズ



※画像はイメージです。


最近、街中でプラドを良く見る気がします。しかもマイチェン後の新型。

前期は目がタラン〇ュラみたいに見えましたが(失礼)マイチェン後は哺乳類と言うか猛禽類というか受け入れやすい顔になった気がします。


外観だけではありません。中身はランクル直系。タフなフレームに駆動系。そこに最新の電子制御を加え、エンジンはクリーンディーゼル。


機能が外観を作ると言うか、本物感を感じます。


「最近はデザインデザインしたオサレSUVばかりだ」と嘆くかつてのクロカンブームを知る兄貴達に支持されているのかもしれません。



ランクル200やLXになるとデカ過ぎるし、国内で乗るにはギリギリの大きさかもしれません。
さらには下取りも安心でしょうし。



プラドの永遠のライバルと言えば、P&Dこと”パジェロ・デリカ” こちらもクリーンディーゼルに4L付きと本物。 
21世紀からは4独にモノコックのパッケージでオンやダートでの快適性を狙ってますが、プラドもそれに勝るとも劣らない出来のようです。そして何よりモデル末期で分が悪い。


個人的にはパジェロも好きすが、国内市場で見ると「三菱」ってだけで…ねぇ。

「三菱もちゃんとした自動車メーカーですよ」と言っても「トヨタこそが超一流」と言う人が居ますからねぇ(確かにそうですが)



とはいえ、一時は某都知事のおかげで悲しい事になったクロカン四駆たちですが、ブームではなく、本当に支持する層が元気に乗れるようになってきたような気がします。(ハイラックスも有りますし)

ジムニーも今年はモデルチェンジ確実でしょうし、ヨンクが面白い年になりそうです。

Posted at 2018/04/10 21:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車種別 | 日記
2018年02月18日 イイね!

ホンダ  シビックハッチバック(10代目)

先日、ホンダDラーに行った際、新型civicが展示されていましたのでその感想をば、


私が最初に乗ったのは中古のEGシビック。 新型は気になってしまいます。

(気になるというか…ぶっちゃけ、新型がcivicを名乗って世間様に迷惑をかけない程の出来か見てやろうという余計な姥心というか… ←余計なお世話)


シビックを離れてからは大半の時間を”SUV風”の乗り物で過ごしてきましたが、街中での視点の高さや乗り心地、使い勝手が非常にバランスされているものの、たまの高速移動では車高の高さから来る不安定さを感じる事もあり、「今後はハッチバックやステーションワゴンも悪くないのかな」と思う時もあります。

そうなるとシビックも選考の候補に挙がるかもしれません。


さて、外観ですが、展示車は白のハッチバック。 雑誌やネットで見たときに感じたような昆虫感(※あくまで個人的に)は無く、意外とカッコいい。

走りの良さを感じさせる足回りや、センター出しマフラーが「普通の車ではない」感を演出してくれます。
タイプRを買える気合も財力もない私の惜言にも聞こえしまいますが、 「ノーマルのハッチバックをあえて選択する」のも有りだと思ってしまいます。


大きさは過去のシビックを知る者からすると大きくなっているのは否めません。

かつては、国内向けに設計していた車種。 いつの間にか欧州意識でデカくなり、更に北米意識で益々デカくなり、元オーナーとしては嘆くしかなかった従来。

新型も、北米ターゲットで有る事は前提ですが、ニュルを狙う事を大義にしている事でのボディサイズと言う事で国内のファンも一応繋ぎとめておくことが出来たような気がします。


リアハッチ含め、ドアのチェックをしますと、自然に手が届く位置にハンドルがあり、開閉が非常に心地良い。 唯一難癖を付けるならリアドアの形状がとがり気味で隣車に「ドアパンチ」しそうな形状。 日本の狭い駐車場向けでは無さそうです。。

椅子の座り心地は前後共に良く、人を乗せての高速移動から、一人ワインディングを楽しむ事まで過不足なく賄えそうな感じです。メーター周りもドライバーに適切な情報を伝えられそうな配置。

最近の車は、広さ優先でセンターコンソール周りを広くしがちですが、 使い勝手は良いものの運転するには心許ない。

バイクで言う足元スルーのスクーターと、ニーグリップ効かせられる通常のバイクの違いとでもいうのでしょうか。 今回のシビックは後者のような感覚で、運転席に座った時に感じる「適度なドライバーズ感」が良いです。


さて、そんな感じでこの車を見ていると、昔友人が乗っていた”CF型のアコードワゴン”を思い出します。 ラゲッジの上方向の制約なんか特に(苦笑)

限界を攻めるような走りを求める訳でもなく、ワゴンとして積載性を確保する訳でもなく、あくまで”上質”な生活を演出するような車。今回のシビックはこの路線なんですね。 とふと思ったのでした。

そう考えると、私は「シビックを卒業した」のではなく、私もシビックもまだまだ世間の荒波に揉まれている最中の同期みたいなもの。

 「いつかは○○」みたいな「上で待ってるからお前が来い」な車でなく、「世間は色々あるが、お互い色々と頑張って行こうぜ」と言ってくれるような車なんだな。と、旧友にあったような気がしました。


子持ちの内は乗る事は無さそうですが、自分が落ち着ける歳になった時、シビックが、ホンダがどうなっているか?その時に、仲良く思い出話を振り返れるような車に乗れたらいいなと思った次第です。
Posted at 2018/02/18 22:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車種別 | 日記
2017年02月18日 イイね!

マツダ  CX-5(新型)

マツダ  CX-5(新型)新型CX-5に試乗してきました。


いやはや、これはビックリしました。
もちろん、先代も良い車なのは十分承知ですが、高級車ですね、ホント。

内装も外装も一クラス、もしくはそれ以上に良くなっています。

それをあの価格帯で出せるとは… 巷じゃT社のHRなんちゃらが好調な出だしとか言ってますが…全然無問題です。


走ってみるとこれまたスムーズ。

ボディがしっかりしているのは先代から知っていましたが、足の動きやハンドリングが滑らかで高級というか「高品質」が良く分かります。 (ブレーキの後半が甘いのが個人的には好みでは無いですがここはアフターパーツもありますし)

試乗車はDeでしたが本当静かでした。 先代に有ったようなガソリン車の軽快さや、Deの「グワッ」と感が無くなったのが嬉しいよな寂しいような、「お互い大人になったね」って感じですかね。

外観は先代より”押しつぶされた感”を感じていましたが、実物を見るとこれはこれで有りですね♪
グリルの掃除が大変そうですが(苦笑)



一つだけ難点を挙げると「リアのタイヤハウス周り」
タイヤハウスを大きく取り過ぎている感が有り、ラゲッジスペースやリアドアの大きさが犠牲になっている感が有ります。 自分が乗ると想定すると、荷物やチャイルドシートに子供を乗せる時を考えると厳しい感がします。。

(上記点については「ちょっと待てば良いことあるかもね♪」という情報が有るとか…!?)


…と言った感じの試乗記でした。

落ち着いた感じになり、購買年齢層は高めになってしまいそうですが、若者にこそ乗ってもらいたいですね。
先代もそうですが、五年、十年ライフスタイルの変化にも合わせて充実したカーライフガ送れる一台だと思いました(^^)
Posted at 2017/02/18 23:10:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車種別 | 日記
2016年11月18日 イイね!

トヨタ ハリアー(三代目)

ピンボケ、私的車記。

先日、同乗する機会が有りましたので感想を、


現行のハリアーです。

外観は、先代以上によく分からない形になった気がします。
エンブレムがトヨタでは無いので尚更(ワシのマークの〇正製薬??)苦笑


「変だ!」と思いつつも最近の〇ヨタ車全般がアクが強い顔が多いのでデビュー時よりも違和感が減ったような気がします。


さて乗りこみますと SUVと言えどシートを寝かして座るスタイル。 セダンに近い感覚です。
内装の出来もクラウンに負けない質感。程良く包み込まれる感覚の空間造りなど、トヨタらしい高級感を出してきています。

それでいて視界が高く周りを見降ろせる訳ですから、「先代は売れた訳だ」と納得できます。


内装でマイナス点を挙げるとすれば、後席もかなり寝ている為、快適ではありますがラゲッジが潰されている事。 タイヤがBSのDULER H/Tなのですがリアからのノイズが大きめ。という点です。

(この車でオフロードに行くような人間は居ないと思うのでH/Pかレグノでも入れといた方がいいのではと思う所存。)その方が高速でカッ飛んでも大丈夫でしょうし(笑)


走り面では、ハイブリッドと言う事で、かつてのプリウスのような電車的乗り心地&巡行時のパワー不足を懸念していましたが、心配無用。 国内の制限速度+@なら快適に過ごせます。



国産ライバル勢と比較すると、走りやエンジンの魅力等でCX-5やフォレスターやエクストレイルも捨て難いですが、(※無論私ならこれらを選びますが) こと「高級感の演出」と言う点で見ると国産でのライバルはレクサスNX・RXぐらいかしか無く、外車勢は高すぎて選外、とハリアーは世のオジサマ方には良い選択肢のように思えてきます。

やはりトヨタはこういう所が上手いですね~。と、かつてのセリカやコロナ、ソアラの現代版では、と思うのでした。 (白洲次郎のような方が乗っていれば良いのですが、実情は…という思いもありますけどね。。)



さて、総評ですが、

昨年、レクサスのNX・RXに試乗できる機会がありましたが、「NXよりも広く、良い意味で柔らかい乗り心地」「RXは良くも悪くも北米意識でユッタリに対し、ハリアーは日本での使いやすさと日本的高級感がある」 と言った感じです。
レクサスのSUVが有っても、国内向けにハリアーが存在する意味は十分に有ると感じました。
そういう意味ではクラウンの存在意義に近いですね。


先代がやたら売れて若者層にまで広がり、個人的に避けていましたが、現行型は好印象を感じた次第で有りました。

でも外観がやはり良くワカラン(苦笑)



Posted at 2016/11/18 22:28:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車種別 | 日記

プロフィール

「@FLH  エアが抜ける前に気がついたのでガソリンスタンドまで自走して昼休み中に直りました(^^)。」
何シテル?   11/28 22:02
のんびりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヒガシ デジタルルームミラー HM-030 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 16:48:05
Atlas Battery ATLASBX DYNAMIC POWER SE M-42(B20L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 22:08:48
オートパーツ工房 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 05:35:35

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
楽しさと実用性と色気(?)も有りながら燃費も良いエコな通勤車です。
フォルクスワーゲン クロストゥーラン フォルクスワーゲン クロストゥーラン
デビュー時から気になっていた車。 弄りません!(多分) 人も乗り荷物も乗り、一人で ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EGシビックと言えばスポーツシビックの最高峰、SIRのEG-6か軽量・お手軽なvtiのE ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
親父のオヤジムニーでした(過去形)。 時々直します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation