• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shi-shi-のブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

さよならの向こう側

急に寒くなりましたね。


先日飛び石を食らったHR-Vのフロントガラスの修理をしました(せっかくアドバイスもらったのに結局DIYで治しました)

何せフォースが足りない。。ボーナスという名のフォースは手に入るか!?




DIY修理キット買って、付属のピンで破片を取って…キレイにするならパーツクリーナーで…

「ピキッ」

傷がさらに数センチ伸びました。 

パーツクリーナー掛けたら温度差が出来て割れるって…(ココナッツさんのコメントにヒントがあったのに…)


と、ホモサピエンスは少し賢くなりました。

トラブルあったものの修理完了。これ以上ヒビが広がらずに車検にも通る事を祈ります。。







そんな話はどうでもいいのですが。。

ここからはちょっと重大発表。



うちのHR-V、第一線から退きます。

先日、おかんのワゴンRがドナドナになったのですがその後オカンがHR-Vに乗っています。
うるさいセキュリティや電装も取り外し、18インチもスタッドレスに。普通の車となりました。

とは言え週5はオカンが通勤で、週末の遠出時は自分が乗るので家にある事に変わりはなく、メンテも(税金も)自分持ちです。予想される年間走行距離も5000km程度。「キレイだから5年ぐらい乗れるんじゃない」と曰くオカン。ある意味延命かもしれません(苦笑)



これからはインサイトがメインになります。今まで盆栽のように丁寧に、雨天時は極力乗っていませんでしたが、これからは毎日使います。(脱原発ならず脱盆栽カー)

貴重な車ですがキレイなインサイト見たかったらホンダコレクションホールに行ってください(苦笑)


同時に、実用的な次期メインカー探しに力を入れていきたいと思います。
(意外と必要性を感じずインサイトで生活出来てしまったりして…)


ここ数年、他のHR-V乗りの華々しい引退がありましたが、その中でひっそりとマイクを置かせて頂く次第です。


うちのHR-Vの本当のさようならはまだ先になりそうです。





Posted at 2012/12/02 22:38:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | うちの車 | 日記

プロフィール

「2年落ち2万キロの中古購入から4年、あっという間に一区切り。」
何シテル?   09/04 14:05
のんびりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345 678
9 101112131415
16171819 202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

ヒガシ デジタルルームミラー HM-030 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 16:48:05
Atlas Battery ATLASBX DYNAMIC POWER SE M-42(B20L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 22:08:48
オートパーツ工房 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 05:35:35

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
楽しさと実用性と色気(?)も有りながら燃費も良いエコな通勤車です。
フォルクスワーゲン クロストゥーラン フォルクスワーゲン クロストゥーラン
デビュー時から気になっていた車。 弄りません!(多分) 人も乗り荷物も乗り、一人で ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EGシビックと言えばスポーツシビックの最高峰、SIRのEG-6か軽量・お手軽なvtiのE ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
親父のオヤジムニーでした(過去形)。 時々直します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation