• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shi-shi-のブログ一覧

2012年12月27日 イイね!

あんたも好きねぇ~

チョビヒゲのオジサンの話じゃないです。

人それぞれ好みがあると思います。


大きいの小さいの、細いの太いの。柔らかいのに、静かなもの。見た目重視?いやいや中身も大事。  海外モノですか!? …入ればOK?そりゃないでしょ!



何がって?

タイヤの話ですよ(笑)



私、タイヤが何故か好きなんですよね~。

と言ってもハイグリップタイヤや、安いアジアンタイヤに詳しい訳でもなく、ごく普通のタイヤが…

中古タイヤ屋に並んだタイヤやカタログ見て比較したりとか、

最近もH本…じゃなかったカタログを眺めて想像に耽っております。


車乗り換えで今までのタイヤ・ホイールが使えなくなるのでどうしたものかと…
スタッドレスを純正ホイールに履かせると外したタイヤはどうしようか?

そもそもホイールが特別仕様で中途半端なサイズ。スタッドレスにはでかく(タイヤが高く)、夏タイヤはワンサイズ大きくしたい…


う~ん、こだわり捨てて、夏:純正。冬:インチダウンで行こうか…  あえて鉄ホイールもありかなぁ。

HR-Vの18インチも処分せねば・・・


車買うのに数年悩んだ次はタイヤに悩む。。車バカの一生だなぁ。


Posted at 2012/12/27 22:40:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いろいろ | 日記
2012年12月20日 イイね!

Carストーリーは突然に、

車業界でのあるある話、

年末は車が売れないらしい。

何故かと言うと、年が明けると年式がすぐ落ちて査定に響くから。 なるほど~

とはいえ、乗り潰し派の自分は気にませんが。。



と言う訳で、押してしまいましたハンコ。

本当は春頃と思っていたのですが…「遅かれ早かれ買うなら良いんじゃない」と勝手に良い訳作って(苦笑)

上記のとおり登録は年内になりますが納車は年明けです。(急ぎじゃないし)

車種は来たら報告しますのでお楽しみにw

散々、試乗や調査してきましたが結局落ち着いたのは、

・1.5Lクラス
・3列目は狭いけど一応7人乗り。
・無難な白。
・流行りのHVでもクリーンDでもなくただのガソリンエンジン。

今まで乗ってきた10代の”うるさい車”、20代の”何となく目につく車”と比べると庶民の車になってしまいました。

ナビもETCもHIDも付いているのでしばらく弄るネタはなさそうです。
スタッドレスも今年はHR-V乗れば買わなくても良いかな~
強いて言えばコーティングとセキュリティは付けておこうかな程度で。


何だかよく分からない展開になりましたが。。車以前に仕事が落ち着いて正月迎えられるか心配です。(年末休みまで1日しか休みが無い)


交通安全&健康に注意して、無事に年末〆られるよう頑張りましょう(^^)
Posted at 2012/12/20 22:21:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | うちの車 | 日記
2012年12月16日 イイね!

時代はSUV

ちょっと前の旬ネタ。

巨人の星がインドでリメイクされたそうな。

その紹介を見ますと、
・野球では無く、クリケットに。
・虐待をイメージさせないようにバネからゴム製になった養成ギブス。
・勿体ないの観点からちゃぶ台には水しかなく。

と驚きづくしですが・・・

何よりの驚きは花形満(キャラ)の乗る車はスポーツカーでは無く、真っ赤なエスクード!

時代はSUVですね~。
インドと言えばアルト800、アルトと言えばスズキですからね~

そんなスズキのフラッグシップはやはりランディ・・じゃないエスクードですね。

インド版巨人の星。他にも日本製品多々出ているそうです。ちょっと嬉しいですね。

もちろん、熱いスポーツ魂は継承されていると思うのでぜひインドの子供を熱狂させてもらいたいものです。


自分が海外行った時もその土地土地で「一休さん」や「世界名作劇場」・「キャプテン翼」などのTV放送されているのを見た事があります。  最近のチャラチャラしたアニメは分かりませんが、アニメを通して日本の良い文化や習慣が広まる事は良い事じゃないかな~と思った次第です。


・・・決してどこかの政治家の回し者じゃないですよ。




余談ですが、時代はSUVとなるとひねくれ者の自分は他の車に乗りたくなります。
というかSUVは維持出来なそう。。

SUV(Sport Utility Vehicle)ではなくUUV(Usually Utility Vehicle)にしたいところですね~
Posted at 2012/12/16 23:15:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いろいろ | 日記
2012年12月16日 イイね!

ガラス(飛び石)その後

先日起きた飛び石事件。結局新品交換となりました。

ガラス交換屋さんを見つけるのに一苦労。

最初はオークションで中古を買って取り付けのみしてもらおうと店に言ったら「NG」。。
その店が扱っている最安値の非純正品で工賃込み7万数千円となりました。

値切りも応じず、融通利かないな~とちょっと後味悪い結果でした


よくよく考えると、フランチャイズの看板出して個人でやっている所なので大変なのでしょうね。

何かと物入りな年末。大手ならまだしも個人の所で値切りし過ぎるより、気持ちよく仕事させた方が結果良いんじゃないかな~と思った次第です。


自分の仕事に置き換えても、安値戦争よりは技術で評価されたいですからね。


とりあえず、直ったので年明けには自信を持って車検に出せそうです♪
Posted at 2012/12/16 22:54:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | うちの車 | 日記
2012年12月16日 イイね!

言葉遊び

世は選挙でしたね~

今回は脱○○とか卒○○とかゼロ○○とか、アレには慎重に参加するとか、非常に分かり難い選挙戦だったと聞いています。(ズバッと言っちゃう暴走老人も居ましたが…)

マスゴミは「言葉遊び」だと言っていましたが、、伝える方も含め、なんだかなぁ、と思いつつTV見ていました。


そんな話はさておき、

WAXを買ったので洗車しました。いつもはガラス系(ケイ素やらフッ素やら?)無機質な物がベースのコーティング剤を使っていましたが今回はカルナバロウ系のWAXを買って見ました。

カルナバロウと言えば昔ながらの練りWAXでしょうが、最近は濡れたままでスプレーでシュっと出来る物も増えました。丁度安いのがあったのでこちらを選択。


いつものガラス系のコーティング剤の無機質な光り具合とは違うヌルっとした輝きのような気が・・・(どんな良い目をしているんだ自分?)


でも、パッケージに書いてある「高級感のある深い輝き」とは程遠いような。。

よくよくパッケージを見ると「※コーティングを重ねると」と書いていある。

と言う事で一回目はまだ「チープな浅い輝き」と言うことですね♪(笑)納得


次買う車や今の車達の維持を考えると黒樹脂の色あせをどう対処しようか?が課題になっています。何か良いものありませんかねぇ。



売り文句って恐ろしや。

これからの国の方向性と数千円のWAX選びを同線に並べてしまってスイマセンでした~



Posted at 2012/12/16 22:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミミズの独り言 | 日記

プロフィール

「2年落ち2万キロの中古購入から4年、あっという間に一区切り。」
何シテル?   09/04 14:05
のんびりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345 678
9 101112131415
16171819 202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

ヒガシ デジタルルームミラー HM-030 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 16:48:05
Atlas Battery ATLASBX DYNAMIC POWER SE M-42(B20L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 22:08:48
オートパーツ工房 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 05:35:35

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
楽しさと実用性と色気(?)も有りながら燃費も良いエコな通勤車です。
フォルクスワーゲン クロストゥーラン フォルクスワーゲン クロストゥーラン
デビュー時から気になっていた車。 弄りません!(多分) 人も乗り荷物も乗り、一人で ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EGシビックと言えばスポーツシビックの最高峰、SIRのEG-6か軽量・お手軽なvtiのE ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
親父のオヤジムニーでした(過去形)。 時々直します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation