鈴鹿のST250Sを走っていた車両を購入。
レースハーネス、保安部品取り外し済み。
グレードSPだけど湿式クラッチ仕様。
前後サスはオクムラさんで減衰アップ。
しかし長いこと眠っていたようなので各所OH実施。
鈴鹿FUN&RUN(mixsmall)クラスに合わせて車両製作。
新品で出る純正部品はボルト1本まで全て交換。
出ない部品もヤフオク等で購入して交換。
購入時より残っているパーツはフォークアウターケースのみ(これも後に交換)。
2018 鈴鹿のレースに参戦を開始する。
7/14 FUN&RUN 第3戦(鈴鹿東)MixSmall 12位 ベスト1'03.424
9/9 FUN&RUN 第4戦(鈴鹿フル)ROADSTARWARSⅡ 10位 ベスト2'38.808
これ以降T2レーシングさんのサポートライダーとして参加
11/25モトチャレ!第4戦(鈴鹿南)チャレ3 4位 ベスト59.027
2019
2/10 練習走行で転倒、胸椎を粉砕骨折して入院→手術でしばらく養生
9/7 鈴鹿FUN&RUNフルコースでレース復帰、決勝リタイア ベスト2'40.854
2020年 シーズン~骨折後の養生&コロナの影響でしばし休養
9/12 鈴鹿FUN&RUN 第3戦(鈴鹿フル) 決勝7位 ベスト2'45.696
2021年
2/28 モトチャレ!第1戦(鈴鹿南)チャレSMALL 2位 ベスト57.422
4/10 FUN&RUN 第1戦(鈴鹿東)MixSmall 焼付きリタイヤ ベスト1'00.284
6/5 FUN&RUN 第2戦(鈴鹿東)ROADSTAR 4位 ベスト 1'00.035
8/7 FUN&RUN 第3戦(鈴鹿)ROADSTARWARSⅡ 8位 ベスト2'35.639
9/12 ドリームカップフェスティバル(HSR九州)S250 優勝
11/14 モトチャレ!第3戦(鈴鹿南)チャレSMALL 3位 ベスト56.584
2022年 シーズンオフにミニバイクで転倒し鎖骨骨折、シーズン最初は可部谷選手に託した。
【可部谷選手乗車】
3/12 FUN&RUN 第1戦(鈴鹿東)MixSmall 予選計測無し 決勝5位 ベスト58.663
6/4 FUN&RUN 第2戦(鈴鹿東)MixSmall 予選57.687 決勝2位 ベスト58.651
【くりぼう乗車】
8/7 日光チャレンジロード第3戦 NEWCHARENGE 予選15位 決勝GP1クラス4位
2023年
3/11 FUN&RUN 第1戦(鈴鹿東)MixSmall 予選10位 決勝7位 ベスト1'00.885
6/17 FUN&RUN 第2戦(鈴鹿東)MixSmall 予選13位 決勝11位 ベスト1'01.556
9月に自宅が台風被害にあい、修復を優先。
このシーズンをもってT2レーシングさんのサポートライダーは終了。
2024年 前半は昨年の影響によりバイク活動自粛、夏よりTEAM MADDESTとして参戦。
T2レーシングさんからは引き続きサポート価格でのパーツ購入。
8/24 ライスポカップOPEN250(鈴鹿ツイン)クラス優勝 ベスト1'06.613
10/20 モトチャレ!第3戦(鈴鹿南)チャレSMALL 2位 ベスト56.961
2025年より関東地方のサーキットで活動開始。
5/10 テイストオブツクバZERO5クラス初参加4位完走
【元の仕様】
・SPハーネス
・HRCリミッターカット
・前後サス減衰アップ(オクムラ)
・湿式ミッションに交換
・混合仕様
・その他鈴鹿サンデーST250S車両規則に準ずる仕様
【2025仕様】
※が2024以降交換部品
①エンジン
VHMヘッド(T2レーシング)
・クランクシャフト新品(ホンダ)
・再メッキシリンダーデトリン入り(T2レーシング)
クランクケースバリ取り(T2レーシング)
強化エンジンマウントセット(i-factory )
・キャブセッティングキット(HRC・T2レーシング)
デバイドハイフローレクチファイア(T2レーシング)
キャブボックス(T2レーシング)
ショートファンネル(POSH)
RCバルブワークスプーリー(T2レーシング)
ファクトリープーリーキット(T2レーシング)
・各種ケーブル類(T2レーシング)
ウォーターポンプギア・メカレスシール(DMR-J)
レーシングドラムセンターKIT(DMR-J)
1速ハイギア化(16ミッション流用)
ワークスステンレスチャンバー(T2レーシング)
カーボンサイレンサー差込式(T2レーシング)
②電気系
・バリアブルトータルスパークシステム VTS(T2レーシング)
・MC51コイル(ホンダ)
・IGコイルプレート(ミクス)
・レーシングプラグR7282-10(NGK)
・レーシングプラグ用プラグキャップ(NGK)
超軽量フライホイール(T2レーシング)
MC18用タコメーター(ホンダ)
③冷却系
・2層ラジエーターペインテッド(T2レーシング)
・ディストリビューター(T2レーシング)
・シリコンラジエーターホース(T2レーシング)
・ウォーターポンプギア・メカレスシール(DMR-J)
ウォーターポンプカバー(T2レーシング)
④サスペンション
フロントフォーク マトリスカートリッジ(T2レーシング)
・フォークオーバーホール(各種シール、インナーパイプ交換)(ホンダ)
・リアサス マトリス油圧プリ仕様(T2レーシング)松本エンジニアリングでオーバーホール
ワークスリンク(T2レーシング)
7.5&8.5kgフォークスプリング(マトリス)
9.5kgリアサススプリング(マトリス)
⑤ブレーキ
ワークスブレーキローター(T2レーシング)
ラジアルマスターΦ19*18(ACCOSSATO)
サムブレーキマスター(ACTIVE)
上記スペーサーワンオフ製作(ミクス)
リアマスター(ACTIVE)
フロントレーシングキャリパー(brembo)
・SPEC3ブレーキパッド(METALLICO)
リアMFZストリートキャリパー(T2レーシング)
前後キャリパーサポート(T2レーシング)
・前後メッシュホース、ステンレスフィッティング(ACTIVE)
⑥操舵系
・レーシングハンドル タイプA(スーパーナウ)
レバーガード Φ14-20(スーパーナウ)
バックステップ(T2レーシング)
・トリプルクランプキット(T2レーシング)
レーシングクラッチA レバー比24mm(ACCOSSATO)
⑦駆動系
・レーシングチェーン520ERS3(DID)
ドライブスプロケット13T~16T(メーカー色々)
ドリブンスプロケット38T~43T(ISA)
スプロケットホルダ(TYGA PERFORMANCE)
チェーンアジャスター(MOTOUP)
スプロケットガード(RISE)
前後ZERO POINT SHAFT(P.E.O. )
・湿式強化クラッチ(T2レーシング)
・軽量ドリルドクラッチキット(DMR-J)
チタンクラッチレリーズ(T2レーシング)
レーシングクラッチAタイプ(ACCOSSATO)
⑧フレーム・カウル
フルカウルTYPE-1オリジナル塗装(T2レーシング)
シートカウルTYPE-1オリジナル塗装(T2レーシング)
サイドカウルステー(クイック式)(T2レーシング)
・アルミシートレール(T2レーシング)
カーボンフレームカバー(TYGA PERFORMANCE)
カーボンスイングアームカバー(TYGA PERFORMANCE)
⑨タイヤ・ホイール
BATTLAX RACING R11 110/70R17,150/60R17(ブリジストン)
・MFZレーシング鍛造アルミホイール(T2レーシング)