• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ほっぽの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2014年6月9日

2014/06/09 HKS サーキットアタックカウンター修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
FSW走行会で勝手にカウントアップしてしまう症状が出ていたHKSサーキットアタックカウンターを取り外し、まずは原因調査をと思ったら、原因は簡単に見つかりました。

何と、磁気センサーを接続する端子から1本の線が抜けていました。
但し細い線と極細端子のため、修理は困難かと思いました。

ネットである電装屋さんに聞いたところ、端子を外せれば再度圧着、外れなければそのままハンダ付で固定、ということでしたのでDIYでチャレンジしてみました。
2
画像はハンダ付後の動作確認です。全ての線を接続し電源を入れました。
3
磁気センサーに磁石を近づけて、タイム計測開始し、更に磁石を近づけてカウントアップできればOKです。

動作は問題ありませんでした。

しかし、同カウンターの不具合をネット検索すると、車に搭載した際に振動で勝手にカウントアップ症状が出ることがあるようです。
従って最終判定は車両に装着し暫く走行して確認することにします。
4
ハンダ付修理した様子です。端子が小さいのでハンダははみ出てしまいましたが、隣の線に接触しなければ問題無しとしました。
5
別角度から撮影しました。正に素人のDIY修理です。(^^;
6
もう1枚、別角度から。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

お試し静音化 その7

難易度:

レリーズフォークのグリスアップ BP5レガシィ2.0i後期

難易度:

中古オルタネーター交換

難易度:

マルチインフォメーションディスプレイ取り付け

難易度:

お試し静音化 その8

難易度:

メッシュグリルの罠

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #レガシィツーリングワゴンtunedbySTI テフロン・ケブラー メッシュホース http://minkara.carview.co.jp/userid/821296/car/694375/7881049/parts.aspx
何シテル?   07/31 15:23
@ほっぽです。よろしくお願いします。 他にmixi、FBと1999年から始めて25年目になるホームページ、掲示板も運営しています。 mixiとみんカラは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おおっ、今度はパンクか~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 19:40:56
ななさんとほっぽさんのホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/16 01:54:57
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
現在のマイカーです。 この車は2006年12月に中古車として購入しました。 純正HDDナ ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
現在、4月から10月の間、主に通勤で使用しています。 久しぶりの2輪車が50ccのスクー ...
日産 シルビア 日産 シルビア
マイカーの所有をはじめて2台目です。人生初の新車購入で、働いてお金を貯めて買った最初の車 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
車を所有しはじめて3台目です。2回目の新車購入でここまでは日産車でした。 プリメーラ購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation