• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快音♪1JZの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2019年11月2日

アクティブサウンドエキゾースト取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
この装置の詳細はブログに書いてあります。
2
ACC、CAN-hi、CAN-lo、アースを探し配線していきます。
3
サイドのアンダーパネルを外し運転席下辺りのサービスホールにコントローラーからブースターまでの配線を通します
4
サービスホールから出てきた配線コントローラーは運転席下に設置してあります。
5
ブースターとアンダーパネルが当たらないようにパネルを少し切り落としました。
6
マフラーとブースターをマフラークランプとアルミ板で固定しました。
この車はAWDなのでブースターの設置場所に余裕がなくここしかありませんでした。
FFなら後方にもっとスペースがありそうです。
7
スマホアプリでログインして車種情報を入力し音量、波長、アイドリングのバラツキのセッティングをしたら完了。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

マフラー&マフラーアース取り付け 72785km

難易度:

ワコーズ ディーゼル2によるDPF洗浄

難易度: ★★

バッテリー充電

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取付

難易度:

DPF清掃(リキモリDPFクリーナー)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月12日 18:12
KEに付けようかと夢いている者です
設定の項目にCX-5がデフォルトで入っているのでしょうか?
ロシア語まったくわからないので、そこだけ心配で購入に踏み出せずにいます。
コメントへの返答
2021年2月12日 19:45
設定項目にCX-5はありますがアプリのアップデートをしたら鳴らなくなりました。メーカーに問い合わせたところGJアテンザの設定で使用できてます。
ロシア語でなく英語でも通じますよ。
2021年2月13日 8:43
貴重な情報ありがとうございます。
購入する方向になりそうです、ただ似たような商品が何種類か
ありますね?(見た目、同じにしか見えないですがw)
あと1つにするか2つにするかの選択でワクワクしながら悩んでいます。




コメントへの返答
2021年2月13日 9:19
システムはどのメーカーも同じですがチューニングは皆違うので好みで選ばれるといいかと思います。

プロフィール

「THOR アクティブサウンド 追加サウンド http://cvw.jp/b/821318/46327388/
何シテル?   08/17 23:01
家族が増え今はまでのように車につぎ込むことができなくなったので これからは細々とチューンしていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

THOR アクティブサウンド 追加サウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 23:05:52

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2022年5月から
マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めての新車! 長い付き合いになっていくと思います。 壊れないでね
日産 180SX 日産 180SX
2代目の180。 先代から色々移植しました。 ほとんどを自分でイジリ倒し良い勉強になっ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
この車が一番長く乗ってます。 今まで乗ってた中で1番惚れてマス♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation