• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョンさんのブログ一覧

2019年11月25日 イイね!

悪い癖が・・・

悪い癖が・・・先日、某オクにてあんがい安く手に入ったブレイムスのキャパシター。

0.3Fという事らしいが、見た目では信じ難い小ささ。
で、つい中を見たくなる癖が働き・・・




開けちった( ̄▽ ̄;)

オォ〜( ゚д゚)

0.1Fが3個?をパラって0.3Fって事か?
にしても可愛いなぁ〜(^^)
ヒューズ は保護回路の代わりか?
基盤に抵抗とダイオードがあるがこれはLEDへのだね。

いやぁ〜

見れば見るほど・・・

なんとかしてぇ〜・・・

ってかイジリてぇ〜( ̄▽ ̄;)

でもそこはチビっと我慢して、1週間デフォルトで聴く。
ちっちゃいくせに案外頑張る!

でも、仕上げが気に入らないので・・・

手持ちの物でやっつけた!

⤵︎







なんと、基盤は両面テープでくっ付いてたが、強力なので貼り直した。

その他、ターミナルは金メッキのスピーカーターミナルを利用し、基盤からターミナルへのケーブルはM&Mの7N線に交換。
ハンダも全て取り除き、オヤイデの銀ハンダで打ち直し。
ヒューズ もオーディオ用。
LEDも赤のままがいいかなぁと思ったけど、青に交換!


取り付け後数日、低域が少し弱くなった気もするが、滑らかさと艶が増して心地良い響きも加わり、アコースティック系でハマる時がある。
高域が少しキツめのNT28BMが聴き安くなった。

とわ言え自己満足です(^_^;)


ほんと、悪い癖・・・




Posted at 2019/11/25 20:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月18日 イイね!

お出かけ時や引き籠り時のお供たち♫

お出かけ時や引き籠り時のお供たち♫普段みなさんはどんな時との様に音楽を聴き、楽しんでおいででしょうか。

現在、自分は殆どが車の中が主になり、家ではあまり聴かなくなりましたが、気が向いた時はお気に入りのアンプでCDをかけたり、レコードをかけたり。

それとは別に電車などで出かける時や、仕事の休憩中や家の自室で作業している時やちょっと浸りたい時、又は1人で浸りたい時などは↑の
こやつらの出番。

長年連れ添っているものや最近仲間に加わったものなど色々。
ってほどでもないですが( ̄▽ ̄;)

向かって左奥がKOSS PORTAPRO。
オープンエアー型だけど太い音が印象的。
お出かけ用に買ったけど。耳が汗かくのでパソコン視聴用に。

向かって右奥。
オーディオテクニカAT-H W10V intage。
https://www.audio-technica.co.jp/atj/products/hp/ath-w10vtg.html
かけこれ20年以上の付き合い。
未だにこれに代わるヘッドホンは見つからずじまい。
いいなぁ〜と思う物はあるが、欲しいと思う物は無く、あったとしても現実味の無い値段に・・・
オーディオテクニカ製品で唯一のお気に入り♫
その他の製品で良い思いをしたことが無いがこれだけは別!
古い物だが現行のこのシリーズのイヤーパッドが使えるのが嬉しいところ。
オーバーホールしてくれるのかな?
してくれるのなら頼もうかな〜

手前右と左は同じB&OのA8。
これも20年以上愛用しているイヤホン。



左が現在使用中の5台目で右が最近加わった6台目。
イヤホンだけどオープンエアー型みたいな鳴り方。
耳掛けが骨伝導の様な効果を出しているのかも?
デザインもさるとこながら音のバランスの良さは秀逸と思います。
高音や低音に個性のある物が多い中この音は貴重かな?
小音量から大音量でも崩れがないのもすごい。

そして最近加わったのが⬇︎




PHASS PWE-01。
リケーブルはPHASSの標準品。

カナル型なんて何年振り?
気になってしょうがないので思い切って購入。
やはりカナル型なのかな?
思い切り脳内定位。
繊細で伸びやか、質感はいいね(^^)
でもこじんまり?
常用はしないけど、気分で使い分けかな。

そしてこれらを鳴らす奴ら。

手前のフラッシュメモリーみたいなのが、オーディオ・クエストのドラゴンフライ。
1つポタアンを持っといてもいいかなぁ〜という事で中古で購入。
これをアダプターを介してiPhoneで使用。
USBなのでパソコンでも使えます。
こんなに小さいのにまずまずの音。
イヤホンやヘッドホンの特徴をスポイルしないので安心して使えるけど、移動しながらは邪魔なので使っていません。(^_^;)

そして中央に位置しているのが、自作の真空管とICを使ったハイブリッド式ヘッドホン・アンプ。
これも10年以上何度も繰り返し作り直して使っているもの。

たしかにお金を出せばいくらでも高音質で良い物がありますが、そうしてしまうと自分的にはさらに上へと・・・
なんか楽しめなくなるので身の丈に合ったお気に入りを大事に使用しています。
ま、高級品を買える財力ありませんけど( ̄▽ ̄;)

趣味のもの。
終わりも無ければ正解も無く、それぞれ各々の中にあるものと思います。

カーオディオも同じ、その人の数だけ色々な音があり、それぞれのアプローチがあってすごく面白いものです。

なんか話がずれてる?( ̄▽ ̄;)

気に入った物、これからも末永く使えたらいいなぁ。
大事に、そして思い切り!

車も走らせてこそ。

オーディオの機器類もそう、
コレクションする事を否定はしませんが、自分は使ってこそと考えます。

いつの付けてる腕時計も30年越えたしなぁ〜

長く付き合える物、持ってますか?

ただ物持ちがいいだけかもしれないけど( ̄▽ ̄;)

自分はお気に入りは使い込む方かな。


無駄な長文・・・m(_ _)m





Posted at 2019/10/18 21:30:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年09月14日 イイね!

拡散希望 情報求む!

拡散希望 情報求む!拡散希望の依頼です。

12日から13日にかけて千葉県鎌ケ谷市にて盗難にあったようです。
目撃情報ありましたらメッセいただけたら幸いです。


Posted at 2019/09/14 21:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月16日 イイね!

ダメだこりゃ( ̄▽ ̄;)

ダメだこりゃ( ̄▽ ̄;)え〜

予期せず長期のお盆休みと相成ったのだが。
車をいじりたいが暑い💦

でもどうにかしたい・・・

って事で始めてしまった車いじり!

何をしたのかと言うと👇




17エブリィを購入後、速攻で付けた車高調、マイルドダンパーのスプリングの交換。

とりあえずフロントのみ。

お世辞にもマイルドとは言い難いこの車高調(あくまで自分的にです)。

その改善をするべく断行。

直径は同じID60だが長さは175に対して200と少し長く、レートは6㎏から4㎏へ。

メーカーは不明だけどね(^_^;)

純正形状ではないのでバラすのも簡単なので、サクッと!




素人が思いつきでやっているのでここまでは簡単♩

でもここからが大変!

俺はね!(ー ー;)

プリロードはどの位かければいいのか分からない・・・ので、とりあえず適当に(^^)

そして試走・・・

で、またプリロードの調整と全長の調整をして試走・・・

の、繰り返し・・・

点々多いなぁ( ̄▽ ̄;)

こんなかなぁ〜

こうかなぁ〜

を、3日ほど・・・

大汗かきながらとりあえずこんなもんかなぁ〜で走ってます。

おかげでインナーに穴も開いた事だし・・・

それで気付いたのだが・・・

フロントショック・・・

仕事してねぇ〜!?

分解した時に押して縮めたら戻ってきたので抜けてはいない様だし、左右揃って同じ様に抜けるか?って思うし。

マッチングが悪いと言われればそうかもしれないけど、これは無いと言う感想。

ショックのダイアルを最大にして硬くしてもまぁよく動く(ー ー;)

スプリングだけで走ってたのか?って思うくらい(ーー;)

路面状況によってはジャダーっぽい動きがあるが前よりはマシなのでしばらく、と言うかお金貯まるまでの我慢かな(^_^;)

安いだけあったなぁ〜・・・

他車種での事は全く分かりませんし、硬めのゴツゴツ感が好きな方にはいいのかもしれませんが、個人的にはマイルドダンパーをお奨めする事は無いでしょう。

次はどうしようかなぁ〜。







Posted at 2019/08/16 18:44:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年08月01日 イイね!

決断

事の始まりは今年初めに遡る。

1月の暮れ、オヤジが急性腎不全で緊急入院したことがきっかけ。

それは、辛い人工透析を続けている日々の最中、疲れ切った表情ので自分に言った言葉。

オヤジはハンドルを握る素振りをしながら自分に言った。

オヤジ「止めるは・・・」

入院中、80歳の誕生日を迎える直前の事だった。

実家はけっして車無しで住めるというには少し無理がある所。
ま、なんとか・・・と言った所。

オヤジも退院後、幸いにも人工透析を続ける必要がないくらいまでには回復したが、両親共に膝が悪く妹も障害があるため不便は必死。

それでも車の無い生活を選んだオヤジ。

入院中のベッドで考えに考えた事だと思う。

オヤジが車の運転を辞めると言った時、自分には「そっか」としか言えなかった。

後で自分でも考えてみた。
オヤジと同じ状況になった時、またそういう歳になったり考えなければならない事になった時。

オヤジの様にきちんと「決断」が出来るのだろうか?と。
優柔不断な自分に出来るのか?と。
そう遠く無い未来の話なのに・・・

そしてオヤジは今年の4月に免許証を返納した。

そんなオヤジをあらためて尊敬する。
Posted at 2019/08/01 10:40:04 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「急遽行き付けのスタンドで修理してもらってますm(_ _)m」
何シテル?   08/12 10:57
少ない小遣いからこつこつ頑張ってます^^。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ピッカピッカの10年生( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 18:27:23
RS★R DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:17:26
オウジファクトリー COOL STYLE BUMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:16:13

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2018年暮れに納車。 快適?かは分からないが、お出かけ使用に! 自分なりにイジって行こ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
中古で購入したエブリィですが、何かと乗りまわしてます。 まだノーマルですが、これから少し ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
知人よりただ同然で譲り受けたもの。 錆びだらけのコケだらけその上あちこち痛んでいる不動車 ...
その他 その他 その他 その他
名は「チビ」。 子猫の頃、以前住んでいたうちに飛び込んできた? 迷い込んできた?奴・・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation