• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョンさんのブログ一覧

2019年07月23日 イイね!

インナーバッフル

インナーバッフルスピーカーを社外品に交換した際、ほとんど人が市販のインナーバッフルや自作して取り付けていると思います。
取り付けもショップさんでやってもらったり、自分で取り付けたりと様々と思います。

少し前ですが、訳あってフロントドアに付けているミッドウーハーを外した際、何気にインナーバッフルとドアを留めているビスにドライバーを当てて見たら・・・
あらっ!
じゃない!
緩んでいるじゃないですかΣ('◉⌓◉’)

今自分が使っているインナーバッフルは自作ですが、以前に市販のインナーバッフルを使っていた時にもあった事です。

インナーバッフルの材質が木類が多いと思います。
その為、キッチリ締めたつもりでも振動や木の乾燥やひけなどにより緩む可能性があると思います。

インナーバッフルの緩みは音に影響を及ぼします。
でも、いきなり緩んだりせずに徐々に緩む為に気づかない人も多いのでは?

ちょっと緩んだくらいでは気づきませんでした(ー ー;)
おそらく毎日聴いているのでビミョ〜すぎる音の変化に耳が慣れていくのかな?
なんか最近・・・とはなんとなく感じてはいたけど・・・
締め直したら復活!(°▽°)

全てのものとはいいませんが。

気になる方。

緩んでいるかもよ〜( ̄▽ ̄;)

気づかないうちに、なんて事もあるので気が向いた時にでも確認してみては?
Posted at 2019/07/23 11:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月30日 イイね!

オーディオ遊び🎵

オーディオ遊び🎵車ネタではありませんが( ̄▽ ̄;)

以前、欲しかったのを思い出して某オクにて格安で落札できたので(^^)

機種はケンウッドのDP1001と言う93年頃のCDプレイヤー。

ハイコンポと言うミニコンポのちょっと上のクラス的な部類の機種。
このCDプレイヤーの売りはなんといってもフィリップスのDACチップ、私の大好きなDAC7が搭載されていること!

このCDプレイヤー、DP1001 の改造記事の多い事・・・

弄ってみたくなるじゃないですか!

( ̄▽ ̄;)

って事で!

まず電源ケーブルは脱着式に、




内部の電源ケーブルも交換。
ここはスパイス的にビンテージケーブルを使用。




標準で付いていたオペアンプは取り外してソケット化。




フィルター回路のコンデンサーも1部除去。
主要部と思われる所の電解コンデンサーはOSコンに交換。
オペアンプはOP275をチョイスし様子見。





それとDAC基盤とアナログ回路基盤を繋ぐケーブルもPCトリプルに交換し、今や懐かしのノイズビートテープで保護しノイズ対策。

と、まぁ〜今回はライトチューンて事で。




自作の真空管アンプと組み合わせて音出し!

デフォルトで聴いた時のキンキンでざらついた感じは無くなり滑らかで厚みのある音になり、聴きやすくなりました。


最近は家で音楽を聴く事がめっきり減りましたが、家でマッタリ聴くのもいいですね(^^)



また暇見て弄ろう〜(^ ^)










Posted at 2019/06/30 11:39:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月16日 イイね!

福島県ドライブ♫

福島県ドライブ♫今年初めての遠出。

北の方にはあまり行ってないな〜という事で福島に決定!

14日の午前中にチビさんをペットホテルに預けてノンビリ向かいました。

1泊目はまゆポンが温泉に行きたい♨️と言っていたので、1泊目は磐梯熱海に在る「湯のやど 楽山」
http://www.rakusan.jp/

と言うところに泊まってみました。
個人的にはかまど料理に惹かれて(^_^;




客室20の小さな旅館ですが、建物の年数を感じさせないくらい綺麗で静かな所でした。
女将さんも気さくな方でしたし(^^)

料理の写真は撮り忘れましたので気になる方はサイトで。

かまどで炊いたコゲの付いたご飯が美味かった(^^)
料理も家庭的で。

さらに追加していたお楽しみの利き酒セット!




最高〜(*゚▽゚*)

部屋も2人なのにこんなに広い所を・・・




こんな落ち着いた宿で1泊した翌日は近くを散策して見たことないトンボを見つけたり。



足湯に浸かったりした後にチャックアウトし、五色沼へ!

ってか雨なんだよねー( ̄▽ ̄;)




五色沼、きれいだったんだけど寒くて即退散してしまった(ー ー;)






その後はスモールマウスバスの聖地、桧原湖!

俺的メインイベント!
の、はずが・・・

寒い😨
しかも雨強くなってくるしで、1投する事なく後にして、会津若松市内に向かい「桐谷夢見亭」
https://retty.me/area/PRE07/ARE235/SUB23501/100000226602/?utm_y_app_res_title
と言うところでちょっと遅い昼食。




まゆポンは天ざるの蕎麦大盛りを注文(^^)

そしてお腹が膨れた後はまゆポンのお楽しみ、地元スーパー巡り!
見たことのない会津のお米とか買ってました。

そんなこんなで、鶴ヶ城を横目にした後、磐越道をひた走り四倉へ!

15日の夜は道の駅四倉港で久しぶりの車中泊。

16日の昼には帰路につきたかったが、その前にもう一度地元スーパーへ。




泊まった宿でいただいた利酒セットにあった大七と言う日本酒を🍶ゲット!
それと見たことないファンタも!

買い物も堪能したところで帰路へ!

と思ったがまた寄り道。

高速の入り口側にあった⬇︎




に寄ってトマト狩り🍅!
とか思ったが、受付時間もずれてしまいあまりノンビリも出来ないのでトマトソフトを食べてから帰路につきました。




左がまゆポンが頼んだトマトソフトで右が自分が頼んだミックス。
ほんのりとトマトの風味がして美味かった(^^)


総走行距離、約760km。
久しぶりに走ったなぁ〜

でもこんなこと言うとなんだけど、道は何処も酷かったなぁ(^_^;)
雪国だからかな?

縦に並んだ信号機も新鮮だったし、雰囲気も良かったし、走っててもセカセカした感じはなかったし、そんな奴がたまにいると県外ナンバー・・・


とは言え、天気もアレだったけど、それなりに楽しいドライブでした。

次は何処に?



長々とお付き合いm(_ _)m



















Posted at 2019/06/16 20:01:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月03日 イイね!

ゴールデンウィーク後半!

ゴールデンウィーク後半!ゴールデンウィーク後半、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

明日はいよいよ全オフ西です!
けど今年もさんが出来ず魂のみ。
考えてる人、迷ってる人、今からでも遅くないよ!
自分は行けないけど(^_^;)

https://minkara.carview.co.jp/smart/calendar/30457/


自分はと言うと、ゴールデンウィークは初っ端から車いじり!

ほぼ毎日〜





こんなの付けたり。


しかもその最中、配線作業中な自分では気付かずにやらかしたらしく、セルが回らずエンジンがかからない状態に!
(−_−;)

んで、急きょいつものガレージさんで預かってもらい診てもらう事に・・・




てな訳で、動かないので保険のロードサービスを申請して運んでもらいました(^_^;)

搬送後、夜にもかかわらずその日のうちに対応してくれて、無事に復活となりました!
詳しい原因の説明は省きますが、ショートさせた事によるエラーが重なり起きたレアなケースだったようです。

そして次の日に車を受け取り、帰宅後にまた車いじり・・・

このまま車いじりで終わるのかな〜?

あ、釣り行ってない!

いつ行こう?

そんなこんなで車いじりで終わりそうなゴールデンウィーク。

自分的にはやりたい事やってるので充実感あります。

他の皆さんはどうしてるのかな?

ゴールデンウィーク後半、さていじるか(^^)

Posted at 2019/05/03 22:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月19日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【プレストン最上級のガソリン添加剤】軽自動車用

Q1. モニターで使用するお車の年式と走行距離を教えてください
回答:2018年式約5000km

Q2. 添加剤に一番望む効果は? 1エンジン内部洗浄 2燃費改善 3パワー改善
回答:3.パワー改善に

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【プレストン最上級のガソリン添加剤】軽自動車用 について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/04/19 19:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「急遽行き付けのスタンドで修理してもらってますm(_ _)m」
何シテル?   08/12 10:57
少ない小遣いからこつこつ頑張ってます^^。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ピッカピッカの10年生( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 18:27:23
RS★R DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:17:26
オウジファクトリー COOL STYLE BUMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:16:13

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2018年暮れに納車。 快適?かは分からないが、お出かけ使用に! 自分なりにイジって行こ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
中古で購入したエブリィですが、何かと乗りまわしてます。 まだノーマルですが、これから少し ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
知人よりただ同然で譲り受けたもの。 錆びだらけのコケだらけその上あちこち痛んでいる不動車 ...
その他 その他 その他 その他
名は「チビ」。 子猫の頃、以前住んでいたうちに飛び込んできた? 迷い込んできた?奴・・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation