• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョンさんのブログ一覧

2022年11月27日 イイね!

どすこいカレー‼️

どすこいカレー‼️勤める会社の社長が旨いから食ってみろと社員全員に配られたので食ってみた❗

手羽元が2本入っていて、パッケージには1.5人前と書いてはあるがそれよりも少なく感じるかな?
味は甘口⁉️
後からほのかにスパイスを感じるけど、はっきり言って色々なスパイスを使った感じはしない。
辛いのが苦手の人や子供には丁度いいかな。
カレーとしてはまろやかな味。
辛いカレー、スパイスの効いたカレーが好きな人にはかなり物足りないと思う。
自分ももっとスパイス効かせて辛味がある方が好きなのでまた食べたいとは・・・
社長・・・m(_ _)m

あ~でも聞かれたら「無いです」とは言えないよなぁ~f(^_^;
まだ食べれてませんとかごまかすか❗
Posted at 2022/11/27 21:17:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月16日 イイね!

ハイレゾ対応とはいっても・・・

ハイレゾ対応とはいっても・・・それなりでしたf(^_^;

スマホをiPhoneから音楽再生にも定評があるXperia1(型落ちだけどね)にしてみたのだが・・・

ならばとハイレゾ再生はどんなものかと↑のハイレゾ対応USB DAC2機種を試しに用意してみた。
FX-AUDIO- FX-00J (向かって右)と、TOPPING D10s(向かって左)。
どちらもバスパワー。

この2機種と比較対照のなるのはXperiaのBluetooth接続での再生との比較のつもりだったのだが・・・
(Bluetooth再生の際もハイレゾを再生して比較)

結果から言って、どちらもBluetoothに勝てない・・・

FX00Jなんかハイレゾ音源が出力されるだけと言う感じで、ハイレゾの良さは微塵も感じなかった。
D10sもFX00Jよりもぜんぜん良いのだが、それでもBluetoothの方がぜんぜんいいって・・・

やはりと言うか、それなりの設備投資をせにゃならんと言うことか。

なんかやる気失くした(ーー;)
せっかく用意した↓



シナモンとレグザット(自作OTGケーブル)、視聴時はレグザットの方を使用してたがやる気なくしてシナモンの方は未視聴。
なんか無駄にした気分(ーー;)

試しにと言うか、気軽にハイレゾ鳴らしてみるか~程度でやってみたが敢えなくBluetoothに惨敗・・・

かといってテクニカのHRD500とか?
それだけの投資でどの程度になるのかな?
DSPははなから使うつもり無いんで。

もっといいUSBDACにすれば音が良くなるんだろうが、そうなるとスマホでの操作が主体になるのは左手が不自由な自分には考えるものがある(ーー;)
一曲飛ばすとか戻るとかを操作するときはBluetooth接続ならサウンドナビのリモコンで操作出来るけど、不便だし操作しづらいので諦め(^_^;)
サウンドナビがAndroidに対応してくれればいいんだけどね。
一旦USBDACはやめ❗
Bluetoothメインで。

そのうちってか、次のスマホはまたiPhoneかな。

今回、サウンドナビのハーネスに外部入力を付けてなかったので新たに製作して追加したりOTGケーブル作ってみたりやってみたけど、試した機材が悪かったかな?意気消沈・・・
また気が向いたら挑戦してみようかな。


Posted at 2022/11/16 20:34:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月18日 イイね!

リコリス

リコリス咥えてはダメですよ(^^)

和名は曼珠沙華。
俗に言う彼岸花。

会社近くのお寺さんにて。
まだ少し早め。








Posted at 2022/09/18 18:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月14日 イイね!

ちょっと試したくなって・・・

ちょっと試したくなって・・・中古品だが買ってみた。

Xperia 1

1型だけどね。
でも超美品♫

実は、iPhoneを買い替えようか、Androidにしてみようか悩み中〜

とか言って端末買ってるし(^◇^;)

音源をハイレゾのレベルまでアップサンプリングしてくれる機能もあったり、ドルビーアトモスもあったり。
面白そうな機能があるし。
車の中で聴いてみたいじゃない?

手始めにイヤホンで聴いてみた感想。
B&OのE8を使いBluetoothで聞いてみた感想はバランス良くナチュラルな感じで聴きやすい。
次にワイヤード。
B&OのA8と同梱の純正アダプターを使用しての試聴。
こちらの方が明瞭度が高く鮮明。
DSEE HXというアップグレードしてくれる機能はワイヤードでなければ機能しないのは勿体無いけど、これを使うとさらに高域への伸びが増して繊細さが出る。
全体的にはモニター的かな。ちょっと輪郭強めのクール系。
やっぱりソニーといった印象。
もう少し厚みとか太さがあるといいかなぁ。

さて、問題・・・

iOSしか対応しないサウンドナビにはワイヤードでは直接繋がらない・・・

せてどう繋ごう・・・(ーー;)

って言ってもBluetoothかアナログ入力しかないんだけどね。
Bluetoothはあまり期待してないし、アナログ入力の際も間に何挟もう?

悩む所σ(^_^;)
Posted at 2022/09/14 11:52:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月24日 イイね!

水没・・・

水没・・・先日、嫁さんが自分のスマホをシンクの洗い物にダイブさせてしまうと言う暴挙に・・・

すると、みるみる画面が青くなり嫁さんの顔も真っ青Σ(゚д゚lll)

慌てて水分を拭き取りSIMカードも抜き電源を切る。
その後乾燥剤を入れた袋に入れて一晩放置・・・

次の朝、恐る恐る電源を入れてみたが動作が怪しかったらしく再度電源OFFにして乾燥剤入りの袋に投入。

そして夜、再度電源を入れてみると問題無く起動したかに見えるが画面は青いまま・・・
そしてホームボタンが効かないと言う状態に!
さすがに嫁さんも観念したか、バックアップをしてみる事に。
しかし、ホームボタンが効かないので、少し放置すると待機になり画面は黒く、そしてホームボタンが効かないので復帰出来ませ〜ん!
なのでその都度再起動となるので自動ロックをOFF。
そうやってなんやかやと画像や動画をクラウドになんとかバックアップ!

タイトル画像はバックアップ中のもの。
バッテリーがカスカスだったので充電しながらで、発熱がけっこうあったので、ネコ用に作ったヒンヤリシート(銅板入り)の上に置いて冷やしながら行いました。
途中、バッテリーを認識していないような表示が出たり怪しい動きがあったがなんとかバックアップ終了し、その後は電源OFFにして乾燥剤入りの袋に投入。

で、パソコンでは使えないアプリが有るからとかなんとか言って、俺のiPadを貸せと言ってきた・・・

ちょっと待て!

・・・・・

夕飯の支度中に、こっそり慌てて見られたくないものを消したり隠したり・・・
あ、これは内緒でσ^_^;

週末は電気屋巡りがショップか?
俺まで気が重くなってきた・・・

スマホの扱いには気をつけましょう!


はぁ〜もう1台iPadの中古でも買うかなぁ〜(ーー;)
Posted at 2022/08/24 07:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「急遽行き付けのスタンドで修理してもらってますm(_ _)m」
何シテル?   08/12 10:57
少ない小遣いからこつこつ頑張ってます^^。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピッカピッカの10年生( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 18:27:23
RS★R DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:17:26
オウジファクトリー COOL STYLE BUMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:16:13

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2018年暮れに納車。 快適?かは分からないが、お出かけ使用に! 自分なりにイジって行こ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
中古で購入したエブリィですが、何かと乗りまわしてます。 まだノーマルですが、これから少し ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
知人よりただ同然で譲り受けたもの。 錆びだらけのコケだらけその上あちこち痛んでいる不動車 ...
その他 その他 その他 その他
名は「チビ」。 子猫の頃、以前住んでいたうちに飛び込んできた? 迷い込んできた?奴・・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation