• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョンさんのブログ一覧

2015年10月13日 イイね!

全オフウィーク  その2

全オフウィーク  その2そして、メインイベントの全オフ東!

毎年の事ながらマッタリと楽しませていただきました。。
あいにくの雨スタートでしたが多くの方が参加されて、大成功に終わったと思います。

自分はもう、ここにいるだけで充分ですので^^。。



↑は皆さんジャンプレの景品を皆さん吟味中。。

自分が出した物も全て選んでいただいたようで何よりです^^。。



↑は自分と嫁のまゆポンでゲットした物!
欲しかったヒデさんのパーツ、早速着けるぞ~って、何時出来る?

そんなこんなで、お菓子オフまで開催しつつ、気が付けば終わりの時間・・・

楽しい時間はあっと言う間ですね^^。。

楽しかった反面、名残惜しさも・・・

あまりというか、かなりご挨拶も出来ず終わってしまいました。。
相変わらずだめっすね^^;

全オフが終わった後はお風呂と夕飯を済ませて夜の部に途中参加。。
殆どの人が帰ってしまった後でチョッと残念な気分ですが、最後まで居残りし↓の方(すいませんお名前伺うの忘れてましたm( )m)と一緒に車中泊・・・



次の朝目が覚めてみればいい天気で^^。。



しかも初冠雪で!



やっぱり富士山はこのグラデーションでしょ!

あっ!
途中、ぺットホテルから状況報告。。



くつろいでます^^;

朝から富士山を眺めつつ朝食を済ませ、一緒に車中泊した方(本人はまだ寝ていましたので)の奥様に軽く会釈して朝霧を後に。。


その後はまゆポンの希望で河口湖の↓へ行ったり。。



お昼はこっちへ着たら「よしだうどん」だろうと↓で肉うどんの大盛りを食ったり。。



吉田うどんを食べた後は↓へ行って。。



釣りのために勉強?



貴重なクニマス様



などなど観て周りながらのドライブ。。






車を流しながら観る夕焼けに染まる富士山を横目に後ろ髪を引かれ・・・

また来るぞ~っと^^g

途中、お出かけした時のまゆポンのお楽しみの一つ、「地元のスーパー」巡り(お目当ての物をゲットしてご機嫌でした)も^^。。


いろいろあった全オフウイークも終わり、またいつもの日常へ・・・

イヤですが、これを乗り越えたから楽しさもあると言うもの。。

さて、来年はどうしようかな~^^。。
Posted at 2015/10/13 22:17:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2014年07月21日 イイね!

第3回?!琵琶湖釣りオフ♪

第3回?!琵琶湖釣りオフ♪第3回とうたってしまったけど・・・いいのかな^^;


千葉からわざわざ琵琶湖までバス釣りするためだけに行ってきました。。

だたのすき物です^^;


18日の夜にチビを預けた後に出発し、途中車中泊しながら翌20日のお昼頃に到着。。

皆と合流後夕まずめを攻めたりしつつ、夜はバーベキュー。。

外でわいわい呑んで食っては楽しいですね^^b

楽しい時間はあっと言う間・・・



で、釣果ですが・・・








手のひらサイズが1匹・・・T T。。。

超アウェーの自分には簡単にはいきません。

でも楽しかったし、ま・いいか^^。。

第4回も行きますよ^^g

今回誘っていただいたゼネバさん、琵琶湖でお世話になったリフト職人さん達(全員把握しきれず簡単でスイマセンm( )m)、ありがとうございました。

また行きますぜ><g



帰り間際に道を間違えて大津に向かっていたり・・・まゆポンは銭湯に忘れ物して取に行ったり・・・

お約束のように琵琶湖を後にしました。。。

走行距離1137Km
使ったガソリン・84,29L
平均燃費・約13.5K/L

Posted at 2014/07/21 20:05:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2012年05月01日 イイね!

今年の初釣行・・・・やられた・・・

今年の初釣行・・・・やられた・・・やっとこ今年初のバス釣りです。

行った場所はやはりホームの野池。
バス釣りを始めた所。

釣行はお昼からだったんですが、行ってみてビックリ・・・菱藻が中途半端に育ってるし・・・

風も結構吹いてるし・・・

初めて30分ほど、攻めあぐねていたところに

「かかった~♪」

の嫁さんの声・・・@@!

カバーのきわにステイしていた見えバスをノーシンカーで見事ゲット!

約42cmくらい  





先を越され悔しい思いを胸に、流れ込みにノーシンカーを豆乳~!

なんとか36cmくらいの良形をゲットし・・・ほっ^^;






その後、休憩を入れて4時頃に再度自分が釣り上げた流れ込みを嫁さんが攻めえていたところ・・





「黒い影が見えたから!」

と、粘って見事ゲット!

約35cm

それからはまだ続けられる時間がありましたが、これにて釣行終了。。

ま、今日はこの辺で許してやるか・・・・--;






くっ><;

Posted at 2012/05/01 21:50:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2010年11月15日 イイね!

久しぶりの船釣り・・・だったが・・・

遅くなりましたが、先週の金曜日、11月12日の金曜日に2年ぶりの船釣りに行ってきました。

獲物はマダイ!

今注目の一つテンヤ!!

大原!!!

会社の釣り好きの友人二人と共に3人で勇んで行って来ました。

友人二人はテンヤ用の道具が無いと言う事で貸し竿で挑戦。

ポイントについて船長のいきなりの一言・・・「今日は潮が動いてないんで難しいと思うけど・・・」

そう、外房には珍しくベタ凪・・・・おいおいーー;

気を取り直して!

私は気合一発バスタックルで挑戦!・・・・がしかし・・・コレが裏目に・・・

ベイトタックルとスピニングタックルの2セットを持ち込んでやってみたのですが、持ち込んだベイトロッドではティップが固く食い込みが悪く、弾いてばかり・・・・
反対にスピニングロッドではレギュラーテーパーが良かったのか合わせた瞬間全てをロッドが九州・・・いや、吸収し・・・・歯痒い~><;

いやぁ~甘かった・・・悔しい限りなので近いうちに再挑戦したいです~d><b

結果マダイ3枚・・・・当りは結構あったのに・・・惨敗・・・m(  )m

友人達はマダイを4・5枚に石鯛やマハタやウマズラハギ等等・・・羨ましい・・・

そのうえクーラーボックスのドレンのパッキンが不良だったのか水漏れするし・・・

更には、帰港しマイエブ(私のエブに3人で行きました^^;)に道具を乗せようと近寄ったら・・・

何とフロントガラスに~!!!巨大な鳥の糞!!!がぁ~~~~~~~~~~><;

カモメか~ウミネコか~?・・・--;

もう泣きそうになりながら夢中でフロントガラスをゴシゴシやりすぎて・・・ガラスに擦り傷が・・・

。・゜゜・(>_<)・゜゜・。

もういやぁ~(´ーT)

散々な釣りでした(т。т;)

結果は関連情報URLで・・・↓


Posted at 2010/11/15 22:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2010年10月23日 イイね!

久しぶりのホーム!

久しぶりのホーム!手賀沼でランチを済ませた後に、久しぶりにホームの野池へ行ってみました。

夏場の間は菱藻がビッシリで、水面はどこ~?!と言うくらいの状態だったので、菱藻が枯れる頃かなと思い、様子見がてらに・・・


到着したのは午後3時過ぎ、先客多数・・・

菱藻の影は無し。

が、冷たいが風が吹き、波立ち、曇り気味・・・雰囲気が・・・あまり宜しく感じない・・・

だが、来た以上はガンバって見ましょう。

風が吹いたらスピナーベイトと言う事でまずはスピナベで探るが反応無し・・・

続いてバイブレーションはお気に入りのブザービーターを遠投して沖のポイントを狙うが・・・

その後、メタル系やクランク等数種類を試すが・・・全く反応無し・・・{{(>_<) }}

なんか半分折れてきた・・・釣れる気がしない・・・(;¬_¬)

それでも何とか投げ続けているうちに風が止み、水面に小さな波紋がチラホラ・・・

魚が動き出しす・・・

雰囲気が変わる・・・

食い気のあるバスが上を意識し始めるかも?

そう思い遠投がきき広範囲を探れるペンシル(ドッグX)にチェンジし、数投・・・

左前でボイルがおきる!

すかさず、その方向へ・・・

4投目だろうか、5・6回のドッグウォーク後、ステイ・・・・・・ガボッン!!

よっしゃぁ~~~~~~( >ワ<)丿

慎重にやりとりして上がってきたのが、久しぶりの40UP。痩せていたが^^;

感じたとおり、狙ったとおりに来た1匹。。。

価値ある1匹でしょうか、手が震えました(/*^^)/

その後はまたしても反応が無く、日が落ちてしまい、終了・・・

貴重な1匹になりましたが、自分的には満足でした^^。


で、マユぽんは・・・・残念ながら・・・

次ぎ頑張ろう・・・(TーT)\(.. )

Posted at 2010/10/23 22:20:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「急遽行き付けのスタンドで修理してもらってますm(_ _)m」
何シテル?   08/12 10:57
少ない小遣いからこつこつ頑張ってます^^。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピッカピッカの10年生( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 18:27:23
RS★R DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:17:26
オウジファクトリー COOL STYLE BUMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 10:16:13

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2018年暮れに納車。 快適?かは分からないが、お出かけ使用に! 自分なりにイジって行こ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
中古で購入したエブリィですが、何かと乗りまわしてます。 まだノーマルですが、これから少し ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
知人よりただ同然で譲り受けたもの。 錆びだらけのコケだらけその上あちこち痛んでいる不動車 ...
その他 その他 その他 その他
名は「チビ」。 子猫の頃、以前住んでいたうちに飛び込んできた? 迷い込んできた?奴・・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation