• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Isaoの愛車 [ジープ ラングラー]

整備手帳

作業日:2020年11月3日

リアブレーキディスクローター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
メンテナンスノートによると、リアブレーキローターの最小厚さは11.0mm。
ディスクカバーなどがあるので、正しくは測れてませんが、11mmを切ってるようだったので、ローターを交換することにしました。
2
外したローターの内面を見ると、
MIN ROTOR THK 10.4 MM
なる刻印が。

11.0mmはガセネタか?
3
外したローターをきちんと測ってみたら、11.2mmほどあり。

最小厚さ11.0mmなら、間際だったと思えるところが、10.4mmだと、まだ0.8mm使えたと思ってしまう。
4
購入したローターは、DIXCELのPDタイプ1956767です。
内面には刻印はありません。
5
ローター側面に刻印があり、
MIN TH 10.4 MM
とのことで、やはり最小厚さは10.4mmのようです。
6
ディスクローター交換にあたり、パッドも交換しました。
これまでのパッドは、C-TEK Metallic だったからか、ちょっとブレーキダストが目立つ。
今回は、メタリックを止めて、セラミックの C-TEK Ceramic Brake Pads 103.12740 にしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドランプ HID化 その2

難易度:

ヘッドランプ HID化 その1

難易度:

エンジンマウント保証交換28538km

難易度: ★★★

車検(2回目)

難易度:

ブレーキフルード交換 ENDLESS S-FOUR

難易度:

ブレーキ固着につき

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ほかぽかぽ さん
ノーマル車高で255/85R16(33インチ)にしてました。https://minkara.carview.co.jp/userid/822951/car/768979/1373337/note.aspx
17インチだと255/80R17が宜しいかと。」
何シテル?   05/29 17:08
'07JK RUBICONを地味に弄り、壊さない程度にクロカンしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電動オンボードエア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 17:09:28
 
TJ・・・プチoff 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 00:22:45
雨漏り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 18:45:54

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
マニュアルミッション+ハーフドアとしては国内最終導入となった、 Wrangler JK ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
2000.12~2008.3に所有していたTJです。壊れやすいのが玉に瑕ですが、軽い車体 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation