• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばうあ@517のブログ一覧

2016年03月21日 イイね!

YZサーキット 20160321

YZサーキット 20160321











YZサーキット本コースが3月いっぱいで閉鎖ということで
走り納めに行ってきました。
みなさん走り納めなのか、大盛況でした。

YZはここ何年か自己ベストが更新できていなかったので
最後に何とか更新したいと、最軽量クラスのホイール:CP-035と
71Rの新品を導入し、なおかつドーピング



も使って、なんとか自己ベストが更新できました! \(^^)/



と、ここまではよかったのですが
2枠目の後半ぐらいから、タービンの音がおかしい・・・
シュルルというか、キュルルというか、圧をかけた時や
エンブレかけている時に変な音がするようになってしまった(><)
念のため、どっかから排気が漏れていないことは確認する予定ですが
おそらくタービンの軸受け回りがやられている予感。

新品タービンなぞ買えないないので、いつものごとく中古で
何とかすることになりそうなので、素性のよい中古がありますように。

来月再びFSWを走る予定なのでだが、果たして間に合うのか・・・
Posted at 2016/03/21 16:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット&走行会 | クルマ
2015年11月04日 イイね!

富士スピードウェイ 初走行!

富士スピードウェイ 初走行!











友人の誘いで、富士スピードウェイを走ってきました。

ショップが開催している走行会に参加する形でライセンスなしで走れました。

やはり国際コースを走るのは、普段のサーキットとは
違った楽しさがありました。

最初、駐車場からコース(コカ・コーラ)だけを見た際は
コース幅が狭いように見えて、大丈夫か?と思いましたが
目の錯覚で距離があって狭く見えただけでした。
コース全体が大きく、高低差もあり、スケール感に圧倒された感じです。

主催者いわく、コースコンディションとしては最高クラスとのことで
10-11月が1年で一番タイムがでる時期らしいです。

初走行でしたので、やらかしてしまわないように安全第一で
1コーナー、コカ・コーラ、ダンロップは特に安全マージンをとった
走りでしたが、加速は全開で5速まで使い切っていましたので
とても楽しかったです。
(主催者の話では速度が出て巻き込むとダメージの大きい300Rとかが危ないらしいです)
ライン取りもコース幅があるため、変化があって面白かったです。

GT6でイメトレをやりこんだのですが、イメージ通りの走行ができ
タイムもGT6とほぼ同じでした。
イメトレと違っていたものは、日光(逆光)の存在ぐらいでしょか。
実車の性能を使い切っていないから、イメージ通りに走れたのでしょうが^^;

とにかくアクセルを踏み続けているだろうから油温が厳しいと予想し
オイルクーラーをつけていきましたが、FSWは速度域も高くストレートも長いので
そこまで油温が厳しくはないようでした。
もっと攻め込んでいくと違うのでしょうが、ビギナー的に走っている分には
思ったより、車に過酷ではない印象を受けました。

リミッターはカットしていなかったので180km/hがMAXでしたが
ビギナークラスではホームストレートで抜かれることは少なかったです。
同じ枠全55台中、全開走行中にホームストレート抜かれた台数は
3台/20分程度でしたので、リミッターが生きていても速度差が問題となることはなかったです。

今後走るとしたら、リミッターカットし、コーナーを少しづつ詰めていく感じでしょうか。
まあ、ここを走り続けるにはMoneyが最大の問題となるので・・・^^;
Posted at 2015/11/08 15:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット&走行会 | クルマ
2015年05月10日 イイね!

美浜サーキット 20150510

美浜サーキット 20150510



美浜サーキットの初走行でした.

大きな高低差なく路面も比較的綺麗で走りやすいコースでした.

さぐりさぐりの走行でしたが
枠を走るごとにタイムアップできたこともあり
楽しく走ることができました^^
いろいろいじったGC8も快調でした♪

ここは20分一枠(実質17分)というシステムのため
時間が短すぎるかなと思っていましたが
3枠走って最終的な周回数は特に少ないということは無かったです.

途中途中で休憩が入れられるので,コレはコレでありなのかもです.

ただ,やっぱりちょっとお高いので
この金額を出すならばスパ西浦とかに行ってしまうかも^^;
Posted at 2015/05/12 20:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット&走行会 | クルマ
2013年06月06日 イイね!

オートランド作手 20130606


ALTにて



純正シート VS フルバケ!
ということで,先週末(パーツレビュー時)のフルバケ走行に引き続き
純正シートで走ってきました.


結果は・・・・








純正シートの勝ち!(-0.25秒)でした.

誤差といえば誤差?

自分の場合,体を固定したときに全体的に楽なのはフルバケなのですが
純正シートでも4点式ベルトで固定してやれば腰~上半身がずれることは無い感じです.

足は明らかにフルバケのホールド感が良いし
車の挙動はフルバケの方が分かりやすかったけど
タイムには影響がでないって,自分の走り方どうなんだろ・・・

まだまだ無駄が多くてフルバケを使いこなせていない,とかそんなオチな気がします.

しかし今日の結論としては,いろいろ楽な純正シートで良いかなって感じです.
Posted at 2013/06/06 22:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット&走行会 | クルマ
2012年03月18日 イイね!

YZサーキット 20120318

YZサーキット 20120318










今年初のサーキットへ行ってきました.

久しぶりということもあり,タイムが目標ではなく
・荷重のかけ方の見直し
・LAP+Four運用
・携帯GPSの精度確認
を兼ねて,慣らし的な走行のつもりでした.


前日に雨が降ったけれど,路面は乾いているだろう!
と,根拠なく思っていましたが最終コーナーに川?みたいな
水の流れができておりドライ路面とは言えませんでした.



一部分だけ摩擦が低いというのは,なかなか厄介で
普段のラインで走ろうとすると,川で後輪が滑ってしまいました.
状況に合わせたライン取りの検討が必要になり,コレはコレで面白かったです.

・荷重
どうも自分はコーナー侵入時の荷重のかけ方がうまくないようで
色々ためしてはいるのですが,ちょっとわかったような,わからないような・・・
まだまだ,修行が必要そうです.

・LAP+Four
携帯GPS計測にてアプリを使ってみましたが,ぶっ飛んだ軌跡を描いてしまい
使い物になりませんでした.ラップタイムも計測できず.
自分の携帯はGPSのつかみが悪いという噂があるのですが真実なのかもしれません.
3月末?のアップデートで多少はマシになるという噂もあるので,そちらに期待です^^;

・携帯GPSの精度確認
LAP+では軌跡データに補正をかけているようなので
生データが見てみたいと思い,GPSデータの生ログを取ってみました.
一番上の写真が,携帯GPSのみでの軌跡(約1周分)なのですが,イマイチな結果でした・・・
ほかの周のデータもばらつきが大きかったです.
もう少し細かくデータが取れるはずなので,設定をいじってみますが
サーキット用としてはダメそうな雰囲気が・・・


アレコレやっていましたが,終わってみれば
タイム的には自己ベストの0.5秒落ちでしたので
まあまあの結果でした.

ということにしておこうと思います^^;
Posted at 2012/03/18 22:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット&走行会 | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #インプレッサWRXSTI 疲労忘却+精神覚醒ドリンク(笑) http://minkara.carview.co.jp/userid/823049/car/699761/8960269/parts.aspx
何シテル?   01/20 20:45
今はGC8,NB6Cの2台体制でぼちぼちやっております♪ ロードスター乗って思いましたが,GCインプを選んでいてよかった! GC8とNB6Cでふらふ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 白い子 (スバル インプレッサ WRX STI)
メインとして,DIYでサーキットや走行会等を楽しんでいます! 塗装がだんだんやばい感じ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
昔,乗りたいと思っていたロードスターを友人の紹介で! インプ(GC8),インプ(GVB ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR エボ太 (三菱 ランサーエボリューションIX_MR)
2015年手放しました.1年間,1万Km,サーキット5回,遠出2回(長崎,鹿児島)といろ ...
スバル インプレッサ WRX STI 黒助 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年,手放しました.以下持っていたときのままです. 走行距離20000km超えて ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation