• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばうあ@517のブログ一覧

2011年11月20日 イイね!

スパ西浦 20111120

スパ西浦 20111120









約2年半ぶり,2度目のスパ西浦(SNMP)を走ってきました.
以前とは当然のことながら車が違いますので
初走行みたいなものでした.


○走ってみた感想
やはりGVBは大き目のサーキットが走りやすい!

今年,全国オフで鈴鹿をちょろっと走ったときから
でかめのサーキットを走りたくてスパ西浦を走ったのですが
YZやALTなんかと比べると,加速と減速のメリハリがあったり
コーナリングのGがかかり続けたりで楽しめました^^

どノーマルなので,油温がすぐ上がってしまい
1周アタックして,1周クーリングしてといった走り方に
なってしまいましたが,これはコレで車にやさしくて良いかもです.

ALTでは煙を吹いたブレーキも問題なしでした.

地味にうれしいのが,コースに立体交差があるため
タイヤがほぼ左右均等に減ることだったり^^;

まずは椅子を変えたくて仕方ないが,いつになることやら・・・
Posted at 2011/11/22 21:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット&走行会 | クルマ
2011年10月10日 イイね!

YZサーキット 20111010

YZサーキット 20111010



交換したハブの調子を見るために
YZサーキットを走行してきました.

中古BPハブ流用でしたが問題なさそうです.

ブレーキのノックバックは無くなったし
ローターの温度もいつもと変わらなかったので
バックプレートもこのままでイケそう.

それなりに混んでいたので
クリアラップがあまり取れませんでしたが
自己ベストも更新できました^^
Posted at 2011/10/10 22:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット&走行会 | クルマ
2011年08月27日 イイね!

オートランド今庄 20110827

オートランド今庄 20110827



福井県の今庄にあるオートランド今庄というところに
ダート走行リベンジに行ってきました.

同走者の方にお世話になりながらも
何とか無事?走行することができました.
カム・ガレージチームの方,ありがとうございました.


走ってみて一番感じたことは
アクセルとブレーキで荷重移動しながら
曲げていくという感覚がわかりやすかったです.
グリップの低い路面でマシンを操っている感が楽しいです♪
当然,思い通りに走れるわけではないですが^^;
何度か土手に突き刺さりそうになりましたし・・・


また,2010年の全日本ダートのシリーズチャンピオン!という方も
練習に来ており,その走りをじっくり見ることができたのも良かったです.
スピードから,ドリフトアングルのつけ方から迫力ありまくりで,凄過ぎでした^^


場所も遠くないしダートタイヤがダメになるまでは,ちょこちょこ通ってみようかな?
と思っていたのですが・・・

帰りの道で,リヤハブ付近から異音,C.デフから異音,R.デフも何か動作がおかしいと
わんさかトラブルを発生させてきたみたいです^^;

まずは明日,明るくなってから確認してみたいと思います.
Posted at 2011/08/27 21:48:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット&走行会 | クルマ
2011年08月18日 イイね!

YZサーキット走行0818

YZサーキット走行0818









YZサーキットを走行してきました.

暑い中でしたが,ダーっと走って良い汗をかくことができました.

このコースでタイムを取ったのは2回目ですが
自己ベストを更新できたので良かったです^^


この走行までに
・タイヤ交換
・アライメント調整(Fキャンバー3度,Rキャンバー2度)
・プラグ交換
・冷却水交換
を行っていました.


・タイヤ交換
新しいタイヤな何となく気分がいいです(笑)

・アライメント調整
キャンバーを増していたのですが
それなりに効果があったようで1コーナーの侵入速度を上げることができました.
ただ,コーナーで安定したのとは逆に直線でのブレーキが
以前よりしっかりと荷重をかけてやらないと,ロックしやすくなりました.

・プラグ交換
プラグをイリジウム タフからパワーへと交換していたのですが
その効果もあってか,吹け上がりが良かったように感じました.
軽量フライホイールの良さもいまだに感じることができて,加速は良い感じです♪

・冷却水交換
ちょっと水温が上がりやすくなった感じがありますが
真夏だし,こんなものかもしれません.


走行中に2度ほど,同乗走行をしていたのですが
両方とも1秒ほどタイムが落ちていました.
ちょっと安全目に走っているせいもあるのですが
重さが効いてきているはずです.
すると・・・
逆に考えて,人一人分の重さを軽くすることができれば
1秒近く縮まるのでは?

もう少し今の状態でタイムを縮めてから,バッテリーのトランク移設を含め
軽量化内容を真剣に検討してみたいと思います.まずは後戻りできる範囲で^^;
Posted at 2011/08/19 23:14:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット&走行会 | クルマ
2011年07月16日 イイね!

初ダート走行! 池の平ワンダーランドにて

初ダート走行! 池の平ワンダーランドにて









それなりに楽しめたのですが,サーキット走行のように
走り倒したゼ(^-^)V・・・とまでは行きませんでした^^;

タイヤは面白いようにグリップしたのですが(別途パーツレビュー)
踏みきれませんでした.^^;


言い訳が2つほどあるのです!(笑)


ひとつは,車のセッティングが甘かったです.

取り合えずということで,サスペンションをSTI純正(KYB製)にして走行に行ったのですが
ヘタっていたためか凹凸部分で底付きをしていました.

雨で水が流れてできた段差等もあり,結構な衝撃がゴンッ!と来ていました.
多少のことは,大丈夫だ!と走ってはいたのですが・・・あくまで多少なら^^;


更にダート用サスペンションを買うようなお金はないので
(新品はいうに及ばず,中古もあまり出回っていないようですし)

対処方法としては
コース状態がよさそうな時,例えば大会前後に走りにくるか
別のコース(野沢?)に行ってみるか
ダメ元で車高調の車高を上げまくって対応してみるか
ぐらいが考えられますが,どうしたものか・・・



もうひとつは,(こいつが最大の・・・)


自分がコースに到着したときには,すでに一人走っている方が見えたのですが
車が何かおかしい・・・.

具体的には,バンパー,フロントガラス,Aピラー,ルーフ周りが・・・

運転者のかた曰く
「2回転ほど回転してしまった」
「ゴロンと回転している様子がはっきりわかった」
「ロールケージが無ければやばかった」
「雨あがりで路面が悪い」(走行は先週)
「車直るかな,次の大会はキャンセルだ・・・」
等々.

そう,その日コース上で横転されてしまったとのことでした.

幸い運転者の方にはケガ等は無く,自走可能?な状態だったのですが
その方は自分が来たからかサクッと帰ってしまわれて
初めてのダートコースに一人取り残された自分が
ビビっていたことは言うまでもなく(笑)

安全第一で,踏み切れませんでした.


ま,要するに腕がなかったということですね.(爆)

精進するのみ!^^
Posted at 2011/07/16 21:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット&走行会 | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #インプレッサWRXSTI 疲労忘却+精神覚醒ドリンク(笑) http://minkara.carview.co.jp/userid/823049/car/699761/8960269/parts.aspx
何シテル?   01/20 20:45
今はGC8,NB6Cの2台体制でぼちぼちやっております♪ ロードスター乗って思いましたが,GCインプを選んでいてよかった! GC8とNB6Cでふらふ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 白い子 (スバル インプレッサ WRX STI)
メインとして,DIYでサーキットや走行会等を楽しんでいます! 塗装がだんだんやばい感じ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
昔,乗りたいと思っていたロードスターを友人の紹介で! インプ(GC8),インプ(GVB ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR エボ太 (三菱 ランサーエボリューションIX_MR)
2015年手放しました.1年間,1万Km,サーキット5回,遠出2回(長崎,鹿児島)といろ ...
スバル インプレッサ WRX STI 黒助 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年,手放しました.以下持っていたときのままです. 走行距離20000km超えて ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation