• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばうあ@517のブログ一覧

2015年11月04日 イイね!

富士スピードウェイ 初走行!

富士スピードウェイ 初走行!











友人の誘いで、富士スピードウェイを走ってきました。

ショップが開催している走行会に参加する形でライセンスなしで走れました。

やはり国際コースを走るのは、普段のサーキットとは
違った楽しさがありました。

最初、駐車場からコース(コカ・コーラ)だけを見た際は
コース幅が狭いように見えて、大丈夫か?と思いましたが
目の錯覚で距離があって狭く見えただけでした。
コース全体が大きく、高低差もあり、スケール感に圧倒された感じです。

主催者いわく、コースコンディションとしては最高クラスとのことで
10-11月が1年で一番タイムがでる時期らしいです。

初走行でしたので、やらかしてしまわないように安全第一で
1コーナー、コカ・コーラ、ダンロップは特に安全マージンをとった
走りでしたが、加速は全開で5速まで使い切っていましたので
とても楽しかったです。
(主催者の話では速度が出て巻き込むとダメージの大きい300Rとかが危ないらしいです)
ライン取りもコース幅があるため、変化があって面白かったです。

GT6でイメトレをやりこんだのですが、イメージ通りの走行ができ
タイムもGT6とほぼ同じでした。
イメトレと違っていたものは、日光(逆光)の存在ぐらいでしょか。
実車の性能を使い切っていないから、イメージ通りに走れたのでしょうが^^;

とにかくアクセルを踏み続けているだろうから油温が厳しいと予想し
オイルクーラーをつけていきましたが、FSWは速度域も高くストレートも長いので
そこまで油温が厳しくはないようでした。
もっと攻め込んでいくと違うのでしょうが、ビギナー的に走っている分には
思ったより、車に過酷ではない印象を受けました。

リミッターはカットしていなかったので180km/hがMAXでしたが
ビギナークラスではホームストレートで抜かれることは少なかったです。
同じ枠全55台中、全開走行中にホームストレート抜かれた台数は
3台/20分程度でしたので、リミッターが生きていても速度差が問題となることはなかったです。

今後走るとしたら、リミッターカットし、コーナーを少しづつ詰めていく感じでしょうか。
まあ、ここを走り続けるにはMoneyが最大の問題となるので・・・^^;
Posted at 2015/11/08 15:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット&走行会 | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #インプレッサWRXSTI 疲労忘却+精神覚醒ドリンク(笑) http://minkara.carview.co.jp/userid/823049/car/699761/8960269/parts.aspx
何シテル?   01/20 20:45
今はGC8,NB6Cの2台体制でぼちぼちやっております♪ ロードスター乗って思いましたが,GCインプを選んでいてよかった! GC8とNB6Cでふらふ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 白い子 (スバル インプレッサ WRX STI)
メインとして,DIYでサーキットや走行会等を楽しんでいます! 塗装がだんだんやばい感じ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
昔,乗りたいと思っていたロードスターを友人の紹介で! インプ(GC8),インプ(GVB ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR エボ太 (三菱 ランサーエボリューションIX_MR)
2015年手放しました.1年間,1万Km,サーキット5回,遠出2回(長崎,鹿児島)といろ ...
スバル インプレッサ WRX STI 黒助 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年,手放しました.以下持っていたときのままです. 走行距離20000km超えて ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation