• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばうあ@517のブログ一覧

2014年09月20日 イイね!

リアデフ付近 異音

今日は,ずっと前に出ていたCT9Aのリコール作業に行ってきた.

リコール作業って初めてだったので,ちょっとドキワクだったのですが
何事も無く,普通に終了しました.


その際に,ちょっと気になっていたリアデフ付近の聞きなれない音
(チリチリチリ的な音)について,サービスの方に確認してもらいました.

すると,その音は燃料ポンプが動いている時に出る音で異常では無く
問題ない音とのことでした.


どうやら,燃料タンクがプロペラシャフトを跨いでいるため左右に
分かれたような形状になっており,その間を配管でつないで,
燃料をポンプで送っているそうな.
で,そのポンプの音やステー?がびびる音がそうやって
聞こえることがあるということでした.


最初はリアデフ付近でしたのでAYCの音か?まさか壊れたか?
とか思っていましたが^^;

GC8もGVBも鞍型のタンクにはなっていますが,そんな装置ないので,
聞きなれない音なのも当然か・・・と納得しましたとさ.
しかし,GC8に旋廻チャンバーほしいなぁと思い続けて,はや幾年(笑)


最後に,CT9A燃料タンクがどんな形状で,どのように配管がつながっているか
等々を探してみたのですが,それっぽい情報が見つけられず・・・
検索の仕方が悪いんだろうなぁ・・・
Posted at 2014/09/20 18:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT9A | 日記
2014年08月02日 イイね!

エボを見慣れたためか?

最近,新型WRX STIの顔がエボとは違っているように見えてきた.
最初見た時は,エボまんまやん!と思ったものだが・・・
エボ系の顔に見慣れてきて細かな違いがわかるようになったのかも?
まあ,もともと車の顔を雰囲気でしか判別してないからなぁ^^;


しかし,新型は8月25日発売ですか.
ということは,(売れれば)Spec.Cはざっくり2年後の2016年夏あたりと予想.

GC8の車検が今年(2014年)だから2016年はGC8の車検の年か.

車検の年に新車を買って2台体制にすると
次の車検時期がずれるから良いんだよね♪

コレは・・・・イケるか!?
GC8が壊れなければだけど(笑)
Posted at 2014/08/02 23:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2014年06月14日 イイね!

やるなぁ,Pos Malaysia!



日本から持ってきた現地用のなんちゃって腕時計のヒンジが壊れたので
マレーシアのRAKUTENで腕時計を買ってみたのですが
木曜の夜に注文して,土曜の午前中に届いていました.
実質1日程度で届いています.




Poslaju(ポスラジュ)って宅配便なのですが,
pos(郵便)+laju(迅速な)って意味らしい.
料金も約180円と激安!
もちろんnetで追跡も可能だし,できるヤツです.


ちなみに中身はこんなのでした.




防水性能があることになっていて,ぼり価格の中でも一番やすい腕時計を
だめもとで買ったのですが,思ったよりはまともそう!
何気に日本語の取説まであるし!


ただ
"WEIDE"という中国のメーカーであること
裏蓋に,これ見よがしに「JAPAN MOV'T」の文字があること
安っぽい板金でバンドができていること
等々で怪しさも満載ですが・・・^^;



どれぐらいの期間もつか楽しみです♪
Posted at 2014/06/14 23:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 馬来西亜 | 日記
2014年05月18日 イイね!

サテライトビジョンシステム(笑)

車高が低い車に乗っていると
渋滞の時とかに前がどうなっているかわからず
もどかしいことがありますが・・・

そんな時のためにコレですよ.




ルーフの上にカメラを設置して(視点を高くして)
そこから車内にある携帯に映像を送れば完成.




タイムラグが0.5秒前後あるっぽいですが
まあ,渋滞等なら問題ないレベルでしょう.


カメラがWifiで携帯に映像を送れるなら
是非やってみたかったんですよ^^;

道交法的に大丈夫なのか良くわからないので
完全なネタですが,それなりに前が見えそうでした○
Posted at 2014/05/18 20:09:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8(パーツ) | クルマ
2014年05月04日 イイね!

サウジ流タイヤ交換





発想が面白い!
片輪走行で,そこにプラスαしようというのは.

どうやら,昔からこの手の動画はサウジアラビア周辺発であるようで.
お金や時間や若さがあって,いろんな技術も集まってきているからこそですね.


ただ,どうしても
・いやいや,そんな長時間はハブベアリングの負荷が・・・
 (GC8はハブベアリングが弱いからぁな)
・燃ポンの位置とか考えているのかな・・・
 (GC8はあっけなく片寄りで息継ぎおこすからなぁ)
・いやいや,浮いている側の駆動輪が回転しないとかありえないから・・・
 (4駆だと全輪まわって大変だろうなぁ)
とか,考えてしまって純粋に楽しめないのはちょっとだけ残念なような?
いや,これはコレで楽しんでいるのかも^^;

まあ,動画が.本当なら,彼らはものすごい金持ちで特別な改造をしている
って可能性も有りますから,そこに期待ですね^^
Posted at 2014/05/04 11:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #インプレッサWRXSTI 疲労忘却+精神覚醒ドリンク(笑) http://minkara.carview.co.jp/userid/823049/car/699761/8960269/parts.aspx
何シテル?   01/20 20:45
今はGC8,NB6Cの2台体制でぼちぼちやっております♪ ロードスター乗って思いましたが,GCインプを選んでいてよかった! GC8とNB6Cでふらふ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 白い子 (スバル インプレッサ WRX STI)
メインとして,DIYでサーキットや走行会等を楽しんでいます! 塗装がだんだんやばい感じ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
昔,乗りたいと思っていたロードスターを友人の紹介で! インプ(GC8),インプ(GVB ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR エボ太 (三菱 ランサーエボリューションIX_MR)
2015年手放しました.1年間,1万Km,サーキット5回,遠出2回(長崎,鹿児島)といろ ...
スバル インプレッサ WRX STI 黒助 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年,手放しました.以下持っていたときのままです. 走行距離20000km超えて ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation