• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンビーやんのブログ一覧

2016年12月01日 イイね!

いつもの猫(MAX RS )ちゃん発見



いつもの猫ちゃん発見したので、後ろにつけてパチリ!
こちらでは、MAX RS が、2台揃うことはまずありません。
貴重なツーショットです♪
Posted at 2016/12/02 04:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月01日 イイね!

最高コスパのとんかつ屋さん with MAX



810円税込でごはん3種、漬け物、味噌汁、キャベツ食べ放題のとんかつランチ。
コスパは、最高なとんかつ屋さんです。

腰痛対策でお昼だけにしてますが、多少調子良いような。
一ヶ月続けます♪






Posted at 2016/12/01 20:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月01日 イイね!

過去に愛した車たち シリーズその7



過去に愛した車たち シリーズその7は、ホンダ
バラードスポーツ CR ーX 1988年になってますね。

この時代はサラリーマンやってました。が、昭和の良い時代、成績優秀(?)だからと社長から
好きな車の見積だせと言われて選んだ車。

自分専用車の会社の車としては派手な赤と黒の
ツートーン。文句言わずに買ってくれました♪

サラリーマン時代の10年は、自分のお金で車を買った記憶はありません。
ボーナスも余裕で立ちましたからね。良い時代でしたね。

Posted at 2016/12/01 15:34:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年12月01日 イイね!

過去に愛した車たち シリーズ その6



一時期、オープンスポーツカーにはまって5台ほど乗りついだ時代があります。
MG ミジェットもそのひとつ。ミゼットじゃありません、ついつい、間違えますが(笑)

でも、生半可な気持ちでは、乗り続けられませんね。次々に起こる致命的な故障。
いくらあっても足りません。

自分で直しながら乗るひとじゃなきゃ無理な車でした。
MAX のようにドライバーと両面テープだけじゃ
なにも直せません(涙)

※写真はウィキぺディアからの流用です。
Posted at 2016/12/01 15:22:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月01日 イイね!

過去に愛した車たち シリーズその5



生まれてはじめて買った車はジミな4ドアセダン。だけど、この車がめちゃくちゃ早かったんです。
日産チェリーX ー 1 の4ドアセダン。


本当はクーペがほしかったけど、高かった(涙)

きっとはじめてだし潰すだろうと乗りはじめましたが、まったくの負け知らずな車になってました。ギャランGTO GSRやFTO GSRなんかは、
いつまでまっても追いついてきません。

そんな羊の皮を被った狼でしたね♪

ツインキャブだけど、SUなのかな?ソレックスなのかな?今調べてもでてきません。

この車でゼロヨンやって対戦相手に殴られたことがありました。が、地元の不良なら3日で探し出せると探したら即日判明。
高級ウィスキー持って謝りに来たのも思いだしますね。車がジミなんで見くびったかな(笑)

色は白でした。
Posted at 2016/12/01 13:34:14 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Hoosuke さん。これは悔しいですね。1等かと思って見てました(笑)。」
何シテル?   04/22 07:12
ボンビーやんです。現在はソニカ RSのぶちねこJr.ちゃんと暮らしてますが、写真は愛したMAX RSのぶちねこちゃん。 ぶちねこちゃんを忍んでアイコンは替えてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

楽天市場で購入の本ロース 十勝豚丼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 07:30:42
持ち帰りの唐揚げ捨てます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 06:16:16
しまった、車検対応じゃない方注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 17:04:37

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ぶちねこJr. (ダイハツ ソニカ)
MAX RSのぶちねこちゃんがお年を召してきましたので、後続車(ダイハツさんは否定)のソ ...
ダイハツ MAX ぶち猫ちゃん (ダイハツ MAX)
なかなか劇的なぶち猫ちゃんとの出逢いです。 初めて会ったのは(笑)ヤフオクで1.2年前。 ...
ヤマハ ジヨグ 100 ひょこちゃん (ヤマハ ジヨグ 100)
中国YAMAHAの逆輸入モデルのようですが、ネットで検索してもあまりでてこない車体なんで ...
三菱 ミニキャブバン デカ耳のちューたん (三菱 ミニキャブバン)
ミニキャブの型式U61Vです。U60とはダッシュボードが違うのかな? 名前はデカ耳のちュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation