• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンビーやんのブログ一覧

2020年07月02日 イイね!

ソニー α 6000マニュアル本 購入♪




ソニー α 6000マニュアル本 購入♪しました。アマゾンでギフト券使い差額612円税送料込。

2007年のAマウントレンズのα700のマニュアル本購入前で良かった♪
みん友さんにカメラ好きが多くて、的確なアドバイス貰えてありがたいです。

明日届くの楽しみだなぁ✨
Posted at 2020/07/02 14:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月02日 イイね!

このマニュアル本で勉強するかな



ソニー カメラの攻略本を見るといろいろなテクニックが理解できるとアドバイス頂ましたので、このマニュアル本を購入しょうかと。

α 5100用じゃないけど、α 700用なら似たような物かな?と。

解像度は、約半分なんで一世代古いマニュアルのようですが。

(調べたら2007年当時でAマウントレンズの様子。機能も大分違うかも)
アマゾン調べても同世代のマニュアル本出てないし。

女の子を綺麗に撮れそうな内容が書いてあるみたいだし♪

買おう♪かな。即決だし、送料込みで1000円だし。5%割引券あるし。

楽しめそうな気はするんだけど。

※ より的確なマニュアル本の情報いただきました。確かにこちらですね。




Posted at 2020/07/02 14:06:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月02日 イイね!

かつや 全力大人飯 こんなにいらない



かつやさんの全力大人飯。 こんなにいらないといつも思います。
特に最近は量に特化していて、それ以外の魅力を感じません。

量があれば満足だった年代はとっくに過ぎてしまったのでしょう。

825円税込からいつものクーポンが100円引き。725円税込。

以前は、100円クーポンは出しさえすれば有効期限を確認することすらありませんでしたし、そもそも有効期限にスタンプすら押してない事も多かったのですが、今日、もらったクーポンの有効期限は、わずかに20日ほどしかありません。

厳密に運用するようになれば使えませんと言われる刻がきっと来る気がします。


ソニカのぶちねこJr. ちゃんの肘掛けは、
普通のレンズなら綺麗に収まります。
横にしても

縦にしても。

自撮りする際に自分に向けられるディスプレイ。(シャッターは液晶タッチかシャッターボタンにタッチ)裏には何にも無いのですね。

なんだか、寂しい裏側。シールでも貼ろうか。

なんだか、
赤ちゃんみたいな気分です(涙)
Posted at 2020/07/02 13:23:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月02日 イイね!

今日の一枚♪ 梅雨の晴れ間



久々に晴れてます。α 5100にフィッシュアイコンバーターを装着してパチリ。


こちらは、日の丸構図を避けての紫陽花。雨上がりの雨粒の表面張力を表現したかったけど、腕がわるのかレンズが悪いのか。
表現しきれません。

センターにないものにピント合わせずに
紫陽花綺麗に撮る方法あるのでしょうか。
狙いは紫陽花の下の葉っぱを狙いながら紫陽花をシャキと撮る。

難しいのかなぁ。

こちらも雨上がりのみずみずしい緑の葉っぱとの対比を撮りたかったんですが。



深いコクの珈琲が、飲みたくてローソンで購入。
今まで蒸らしが20秒いるとは知りませんでした。20秒待つと確かにコクが増した気がします。


前回購入の職人の珈琲も試してみよう。

たった20秒で美味しくなるだなぁ。カメラもほんの少しの努力で変わるのかも♪
Posted at 2020/07/02 06:38:46 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Hoosuke さん。これは悔しいですね。1等かと思って見てました(笑)。」
何シテル?   04/22 07:12
ボンビーやんです。現在はソニカ RSのぶちねこJr.ちゃんと暮らしてますが、写真は愛したMAX RSのぶちねこちゃん。 ぶちねこちゃんを忍んでアイコンは替えてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

楽天市場で購入の本ロース 十勝豚丼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 07:30:42
持ち帰りの唐揚げ捨てます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 06:16:16
しまった、車検対応じゃない方注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 17:04:37

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ぶちねこJr. (ダイハツ ソニカ)
MAX RSのぶちねこちゃんがお年を召してきましたので、後続車(ダイハツさんは否定)のソ ...
ダイハツ MAX ぶち猫ちゃん (ダイハツ MAX)
なかなか劇的なぶち猫ちゃんとの出逢いです。 初めて会ったのは(笑)ヤフオクで1.2年前。 ...
ヤマハ ジヨグ 100 ひょこちゃん (ヤマハ ジヨグ 100)
中国YAMAHAの逆輸入モデルのようですが、ネットで検索してもあまりでてこない車体なんで ...
三菱 ミニキャブバン デカ耳のちューたん (三菱 ミニキャブバン)
ミニキャブの型式U61Vです。U60とはダッシュボードが違うのかな? 名前はデカ耳のちュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation