• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンビーやんのブログ一覧

2020年09月24日 イイね!

1年点検シールが欲しいのかぁ




1年点検シールが欲しいのかぁ(涙)。

次男の思い込みの強さ。他の車に付いてるシールが無いのはおかしいって。(免許証有)

私から見ると強制力のないダサいシールなんていらない。確かに新車購入者のほとんどの車にはついてるあのシール。

最近でこそ何年か経過した車の2~3割(体感推測値)には貼ってない気がしますが。

確かに定期点検に意味がないとは思いませんが、費用をかけてどこまでの点検がされているかもわかりません。

相場は8800~12000円くらい。

三菱のミニディラーさんでは、8800円税込でした。

次男の精神的安定が8800円でかえるなら
それも悪くはありませんが。

シール欲しさに毎年8800円のコスト。どうなんだろう?

調べたら1年点検の実施率は15%だそうです。逆に言えば85%の車にはあのシールが貼っていない現実がありますが。(古いのが残ってるパターンもありかな)

明日、1年点検受けてきます(涙)
Posted at 2020/09/24 16:17:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月24日 イイね!

OBD II 設定できず



OBD II は、見つかりました。ので、早速、設定打ち直しする事にしましたが。

オッティ オーテック ライダー ターボに付いていた日産マークのキーレスリモコンにはOBD IIは、反応するのですが、見込みで事前入手したキーレスには反応しません。

キーレスリモコンをばらして確認すると基盤B。先に入手したのはekワゴンに合わせた基盤A。やっちまいました。

オッティとekワゴンはほぼ同年式なので
基盤Aだろうと推測しましたが、実際には基盤Bだなんて。買い直すしかなさそうです。
やはり、先に確認してから買うべきでした(涙)

スペアのキーでドア開閉はできることが確認できたのでキーレスは慌てる事はなさそうです。でも、早く設定成功したい。
また、ヤフオク注文しなきゃ。

Posted at 2020/09/24 15:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月24日 イイね!

さんまを食べられる幸せを♪



さんまを食べられる幸せを感じます。北海道産 さんま塩焼きと牛肉炒めの定食。
やよい軒さん。

冷凍さんまじゃないのを信じたい。美味しいし、苦味のある内臓も。
身は痩せているけど。今年は値段を気にせずに食べられるほどの大漁に期待したいと心底思います。

ただ、牛肉炒めの味は濃い。体力使ってない身としてはこの味は受け付けないなぁ。そう言いながら全部食べたけど。

クーポンのイカゲソ唐揚げ。これも、醤油の味付けが濃すぎます。
これも、残しはしませんでしたが(笑)

次からは、もっと薄味をお願いいたします。
Posted at 2020/09/24 15:27:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月24日 イイね!

OBD II 発見。でもまた失敗が(涙)



みん友さんのヘルパーのおかげでOBD II 発見できました。
ステイから脱落してました。


OBD IIの一番からアースを取り設定すると
純正キーレスは、ハザード連打でガチャガチャ鳴り設定完了。
でも、スペアのキーは反応しません。

純正キーを開けてみると、ユニットがBでした。先に買ったユニットはAです。
この違いが設定できない問題かな。

何だか、いろいろ難しいね、車も。

※ スペアキーでドアが開けられないと先に書きましたが、問題なく開きました。
セキュリティは関係ないとは思うけど。
Posted at 2020/09/24 08:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Hoosuke さん。これは悔しいですね。1等かと思って見てました(笑)。」
何シテル?   04/22 07:12
ボンビーやんです。現在はソニカ RSのぶちねこJr.ちゃんと暮らしてますが、写真は愛したMAX RSのぶちねこちゃん。 ぶちねこちゃんを忍んでアイコンは替えてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

楽天市場で購入の本ロース 十勝豚丼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 07:30:42
持ち帰りの唐揚げ捨てます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 06:16:16
しまった、車検対応じゃない方注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 17:04:37

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ぶちねこJr. (ダイハツ ソニカ)
MAX RSのぶちねこちゃんがお年を召してきましたので、後続車(ダイハツさんは否定)のソ ...
ダイハツ MAX ぶち猫ちゃん (ダイハツ MAX)
なかなか劇的なぶち猫ちゃんとの出逢いです。 初めて会ったのは(笑)ヤフオクで1.2年前。 ...
ヤマハ ジヨグ 100 ひょこちゃん (ヤマハ ジヨグ 100)
中国YAMAHAの逆輸入モデルのようですが、ネットで検索してもあまりでてこない車体なんで ...
三菱 ミニキャブバン デカ耳のちューたん (三菱 ミニキャブバン)
ミニキャブの型式U61Vです。U60とはダッシュボードが違うのかな? 名前はデカ耳のちュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation