• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンビーやんのブログ一覧

2020年10月03日 イイね!

中古バッテリーは売れないかな



さすがに、中古バッテリーは売れないかな。
ライダー ターボの雷坊に付いていたバッテリー。JAFさんでは、回収していきませんでしたので廃棄するか?売るか(笑)

少し綺麗にはしました。日産 PIT WORKの
バッテリーだし。(評価あるのか知らないけど)


さすがに診断結果40%の中古バッテリーを売るのは難しいかな?とも思いましたが、どちらにしても引き取ってくれる業者はあるので売れなきゃ廃棄にするだけだし。

ただ、ソニカのぶちねこJr. ちゃんがヘッドライトをつけると一瞬 メーター類の明かりが落ちる気もします。

バッテリー診断器にかけて数値が悪いなら交換もありだなと。

バッテリー診断器を買うなら、最初からもう一台パナソニック カオス 買った方が良いとも言えますが(笑)

シガーライターに指して数値のでるUSBアダブタはどうなんでしょう?
信頼できるのかな?

ちなみにバッテリーのウォッチは38件もあります。
売れる可能性も皆無ではないかも(笑)

一週間様子見て処分しに行こう。
Posted at 2020/10/03 22:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月03日 イイね!

早朝にライダー ターボの雷坊 泣かせた



早朝にライダー ターボの雷坊 泣かせちゃいました。
バッテリー取り替えと任意保険の切り替えの為に早朝に雷坊のもとへ。

作ってあったスペアキーで解錠すると少し時間をおいて大音量で警報が泣き出しました。

ヤバイ😱💧 スペアキーでの解錠はセキュリティに引っ掛かるんだぁ。

大丈夫だと思ってました。

慌ててメインキーシリンダーにスペアキーを突っ込んで回すと。
警報が解錠されましたが。

早朝、7時の住宅街。非難轟々でしょうね(涙)


スペアでも、キーレスでの解錠なら警報はならなかったのかな。
早めにキーレスのB基盤を組んでキーレスリモコンで解錠するようにしなきゃ。

それでも、泣くなら最悪だなぁ。
Posted at 2020/10/03 15:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月03日 イイね!

ライダー ターボの雷坊にカオス装着♪



ライダー ターボの雷坊にカオス装着しました。装着と言っても自分でやらずにJAFさんにやって貰いました♪

自宅での整備は基本NGなんですが、バッテリーに関しては自宅から出る際に動かない事が多いからか?問題なく来てくれます。
が、自宅でバタバタしたくないので公園の駐車場にて作業してもらいました。

今日は、珍しくJAFさんの協力会社。でもなんだか素人くさくてバッテリー着脱や
繋ぐ際の手際が怖い。

勢い余ってボディにスパナーを接触させそうな嫌な感じ。
バッテリーもいかにもボディに落下させそうな手際の悪さを感じました。

やはり、JAFさんが丁寧で良いなぁ。

ただし、バッテリーの交換の仕方を一つ発見しました。

エンジンを掛けたままマイナスからコードを外しプラスも外すと?
あら不思議。エンジンが掛かっています。
これで、交換すればウインドウの再設定やナビの再設定等一切必要ない♪

これは、使えるテクニックなんだなぁと
手際の悪い割にはテクニシャン(笑)

自分ならショートが怖くてやれません。
でも、覚えたからには使いたいテクニックですね。

でも、やはり次回もJAFさん呼ぶでしょうけど。

バッテリーは、アマゾンさんでカオスが5000円弱。
ホームセンターなら普通のバッテリーが約5000円。
業者さんやJAFさんに持参してもらうと
1万円はします。
バッテリー上がったら1日余裕があればワンランク上のバッテリーにした方が良いですね。

ちなみにJAF会員なんで取り替え費用はゼロ円でした。

ひとつまた賢くなりました(笑)

Posted at 2020/10/03 14:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月03日 イイね!

牛すき煮うどんチキンかつ定食



かつやさんの新作の牛すき煮うどんチキンかつ定食です。
最近の新作の中では不満のないフェア定食でした。

まず、良いのは白ネギ?かな。キャベツじゃなく白ネギにしたのはしゃきしゃきした食感も良いし爽やかで薬味になっています。
チキンかつも味噌で煮たような感じで美味しい。

バラ肉もうどんも悪くない。

久々に最後まで美味しく食べられました。

最近の量の多いフェア定食は、途中で食べられなくなります。今回はそんな苦しさはないなぁ。

食べる人にはもの足りないのかも知れませんが。

Posted at 2020/10/03 13:58:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Hoosuke さん。これは悔しいですね。1等かと思って見てました(笑)。」
何シテル?   04/22 07:12
ボンビーやんです。現在はソニカ RSのぶちねこJr.ちゃんと暮らしてますが、写真は愛したMAX RSのぶちねこちゃん。 ぶちねこちゃんを忍んでアイコンは替えてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

楽天市場で購入の本ロース 十勝豚丼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 07:30:42
持ち帰りの唐揚げ捨てます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 06:16:16
しまった、車検対応じゃない方注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 17:04:37

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ぶちねこJr. (ダイハツ ソニカ)
MAX RSのぶちねこちゃんがお年を召してきましたので、後続車(ダイハツさんは否定)のソ ...
ダイハツ MAX ぶち猫ちゃん (ダイハツ MAX)
なかなか劇的なぶち猫ちゃんとの出逢いです。 初めて会ったのは(笑)ヤフオクで1.2年前。 ...
ヤマハ ジヨグ 100 ひょこちゃん (ヤマハ ジヨグ 100)
中国YAMAHAの逆輸入モデルのようですが、ネットで検索してもあまりでてこない車体なんで ...
三菱 ミニキャブバン デカ耳のちューたん (三菱 ミニキャブバン)
ミニキャブの型式U61Vです。U60とはダッシュボードが違うのかな? 名前はデカ耳のちュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation