• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンビーやんのブログ一覧

2020年12月27日 イイね!

ラジカセが鳴らない理由が判明



ラジカセが鳴らない理由が判明。ドアにいかにもありそうなメッシュのスピーカーカバー。よく見ても中は見えません。

ので、LEDの懐中電灯で照らしてみました。

案の定。中身は何にも無い。

これで、ラジオが鳴ったらオカルトでしたね(笑)

ミニキャブって新車時から空っぽなんでしょうか?
人様の見たこと無いのでわかりませんが。

でも、そうなるとどうやってカセットラジオにスピーカーを接続するのか余計にわからなくなりました。

Posted at 2020/12/27 15:31:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年12月27日 イイね!

わんぱく食堂の塩から揚げ定食。



わんぱく食堂の塩から揚げ定食。本日は開店で500円税込。

ただ、これは無理。

もちろん、味じゃなくて量。写真では普通に見えますが、二つ食べた時点で三つ残そうと思いました。
ジューシーで熱々な唐揚げなんですが、とにかく一個が大きい。大きすぎ。

ご飯の量は、普通ですが、唐揚げと一緒に食べきる自信はありません。

小さめなパックですが、二個で蓋は閉まりません。

これだと、ソースカツ丼の量も半端ないのでしょうね。

今の自分では、太刀打ちできない強烈な量です。

口の中を焼けどしたので、ローソン安納芋で冷そうとはしましたが、一度やけど
した舌は復活しませんでした。
Posted at 2020/12/27 14:05:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月27日 イイね!

やはりラジオカセットで音をだそう♪



まだ、ちューたんのカーラジオからはラジオが聞こえません。昨日やったのは時計とイルミネーションに明かりがついた事だけ。

スピーカーがあるのかも未確認ですが、何とかラジオをこのラジカセで聞きたくなりました。

一時はあきらめてスピーカー付のAMラジオをヤフオクで落として替えるかな?と思ってましたが、イルミネーションつけたら断然AMラジオでは我慢できなくなっちゃいました。

イエローハットでスピーカー購入してつけて貰いがてら音がでるように繋いで貰おうかな?と思い始めています。

ホントは自力でラジオ聞けるようにしたかったんだけど。

しばらくは、毎日、付け方を検索続けてみますが。
Posted at 2020/12/27 07:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月27日 イイね!

デカ耳のちューたん初売上♪



デカ耳のちューたんの初売上♪
働きますね(笑)ちューたんは。

新しいビジネスモデルが出来上がるまでは自分でいろいろ、やってみないと始まりません。他にいろいろやってるんでたまにしかやれませんが。
早くノウハウ作って誰かにやって貰おうっと。

ラジカセに灯が点りました♪白なんですね、ディスプレイの色。
相変わらず、ラジオは聞けません。スピーカーがついてるのかも確認してないし。
スピーカーの設置場所はあるんで中に有るのかは確認しないとわからないし(笑)

がんばれ♪デカ耳のちューたん。

Posted at 2020/12/27 05:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Hoosuke さん。これは悔しいですね。1等かと思って見てました(笑)。」
何シテル?   04/22 07:12
ボンビーやんです。現在はソニカ RSのぶちねこJr.ちゃんと暮らしてますが、写真は愛したMAX RSのぶちねこちゃん。 ぶちねこちゃんを忍んでアイコンは替えてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

楽天市場で購入の本ロース 十勝豚丼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 07:30:42
持ち帰りの唐揚げ捨てます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 06:16:16
しまった、車検対応じゃない方注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 17:04:37

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ぶちねこJr. (ダイハツ ソニカ)
MAX RSのぶちねこちゃんがお年を召してきましたので、後続車(ダイハツさんは否定)のソ ...
ダイハツ MAX ぶち猫ちゃん (ダイハツ MAX)
なかなか劇的なぶち猫ちゃんとの出逢いです。 初めて会ったのは(笑)ヤフオクで1.2年前。 ...
ヤマハ ジヨグ 100 ひょこちゃん (ヤマハ ジヨグ 100)
中国YAMAHAの逆輸入モデルのようですが、ネットで検索してもあまりでてこない車体なんで ...
三菱 ミニキャブバン デカ耳のちューたん (三菱 ミニキャブバン)
ミニキャブの型式U61Vです。U60とはダッシュボードが違うのかな? 名前はデカ耳のちュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation