• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンビーやんのブログ一覧

2020年01月07日 イイね!

モーニング~黒神スロ~吉野家



モーニングを、食べて。

コーヒー飲み。

スロの黒神でブラックゴッドインパクト
入るも400Gで終了。
まだ、気分は正月だけど、こんなことしていちゃダメだなぁ。

吉野家さんのチキンスパイシーカレーで
締め。

ミニキャブのちゅゥたんのバックライトの配線は何とかつながってます。

さぁ、動き始めるか今年も。


Posted at 2020/01/07 15:20:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年01月07日 イイね!

ekワゴンでリモコンキーで窓全閉



ekワゴンでリモコンキーで窓全閉ができると聞いて試してきました。が、
閉まりません(涙)。

良く見ると一度ロックした上で時間をおいてロックボタンを押し続けるらしいです。
またの機会に試してきます。

注。閉める機能の他に開ける機能があるようですが、こちらはメーカーに頼んで設定が必需なようです。

キーレスの三菱車ならどれでもできるらしいけど。
Posted at 2020/01/07 07:52:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年01月06日 イイね!

フェアレディZ 乗りたい♪



国道20号線の話題から思い出したフェアレディZ。

いまにして思えば、あんまり覚えていない愛車でした。

二つ覚えているのは、故障の事ばかり。

八王子の高速道路で走行中に落としたプロペラシャフト。
パトカーに切符切られた記憶はあるけど、その後にフェアレディZどうしたか?
まったく記憶にありません。

廃車したんだっけ?

後は、車内の電気系ケーブルが燃えて有毒ガスが発生したこと。
そのガスの強烈さは今でも思い出せます。

当時、いくらで買ったフェアレディZだかも思い出せません。

今買うと数百万なのかな?もう買えないなぁ。

でも、当時で致命的な故障続出なんで、いま、大事に乗っている人は尊敬します。
Posted at 2020/01/06 22:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月06日 イイね!

ちと贅沢しちゃいました



ちと贅沢しちゃいました。ローソンの弁当なんですが、普段は半額弁当が多いのですが、ホタテ弁当が食べたくて598円税別かな。さらに千葉産の鯖まで。

ホタテの炊き込みごはんは好きなんです。たまに、自分でも作るんですが、大好き。ならば合わせて800円も惜しくありません。

生姜が効いていて美味しいのですが、自分で炊けば倍は食べられたかな?
Posted at 2020/01/06 10:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月06日 イイね!

イカゲソで始まる今年一年



イカゲソで始まる今年一年。ベトコンラーメンで有名な新京 の小牧店でイカゲソ唐揚げを食べる幸せ🍀

元妻ちゃんは、変わらぬベトコンですが、やっぱりイカゲソ唐揚げとごはんでしょ♪

今日は、元妻ちゃんの一年に一回あるかないかのおごりだし♪
なんでも食べていいよって言われても最近は無駄に食べたくないし。

イカゲソ食べれる幸せで十分♪
Posted at 2020/01/06 05:28:42 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Hoosuke さん。これは悔しいですね。1等かと思って見てました(笑)。」
何シテル?   04/22 07:12
ボンビーやんです。現在はソニカ RSのぶちねこJr.ちゃんと暮らしてますが、写真は愛したMAX RSのぶちねこちゃん。 ぶちねこちゃんを忍んでアイコンは替えてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

リンク・クリップ

楽天市場で購入の本ロース 十勝豚丼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 07:30:42
持ち帰りの唐揚げ捨てます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 06:16:16
しまった、車検対応じゃない方注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 17:04:37

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ぶちねこJr. (ダイハツ ソニカ)
MAX RSのぶちねこちゃんがお年を召してきましたので、後続車(ダイハツさんは否定)のソ ...
ダイハツ MAX ぶち猫ちゃん (ダイハツ MAX)
なかなか劇的なぶち猫ちゃんとの出逢いです。 初めて会ったのは(笑)ヤフオクで1.2年前。 ...
ヤマハ ジヨグ 100 ひょこちゃん (ヤマハ ジヨグ 100)
中国YAMAHAの逆輸入モデルのようですが、ネットで検索してもあまりでてこない車体なんで ...
三菱 ミニキャブバン デカ耳のちューたん (三菱 ミニキャブバン)
ミニキャブの型式U61Vです。U60とはダッシュボードが違うのかな? 名前はデカ耳のちュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation