• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンビーやんのブログ一覧

2020年09月23日 イイね!

あ!これかなぁ?隠れてるOBD II



さっきの発見したと思っていたOBD IIは、違うらしい(笑)

このステイから抜け落ちて、寂しそうに少し顔をだしてるパーツ。

これかなぁ。

寂しがりやなパーツだなぁ。でも、これも違っていたらどうしょう。
Posted at 2020/09/23 15:50:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月23日 イイね!

これかなぁ✨違うかなぁ♪OBD II



みん友さんのお助けでOBD IIの固定ステイから脱落しているらしいみたいな情報が♪
確かに抜け落ちたみたいに見えます。

下の方の黄色い配線につながったパーツが裏を向いてますが、OBD IIかな?

これかの確認はまだできてませんが、これならひっぱり上げて裏をみれば確かめられますね。

先が見えてきました♪

毎回、毎回のみん友さん頼り。いずれは、頼られるようにならなきゃ♪

ありがとうございました♪
Posted at 2020/09/23 15:28:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年09月23日 イイね!

シュアラスターの二種同時購入。



シュアラスターの二種を同時に購入しました。アマゾンでセールだったのもありますが、先に写真右のゼロフィニッシュをイエローハットさんで貰い使ってみたら、何だか凄く気に入りました。
緑好きだし(笑)

でも、ガラスコート剤としても綺麗が長く維持できてるしお気にいりです。

右の小さいのを2077円でも購入するつもりでしたし届いた物がその4倍もありそうな大きな物。

なんだか、4倍は嬉しいです。


右のサンプルと大きさが違う。


こちらもまだ未使用ですが、期待してます。黄ばみが消えたらお気に入りになりそうなヘッドライトクリーナーです。
Posted at 2020/09/23 14:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月23日 イイね!

ライダー ターボ OBDII 発見できず



ライダー ターボ OBDII 発見できず。それらしき物がありません。

ない。ヒューズは確認できます。

ここにもない。

ここもない(涙)

やはりない。



確かにない(涙涙)。でも、矢印の裏辺りにあると同年式のekワゴンで確認させて頂きました♪

あるかな?あるかな?土曜日に確認してみます。
待ってて。オーテック ライダー ターボ。

雷坊。
Posted at 2020/09/23 10:48:34 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年09月23日 イイね!

いちいちコストのかかる性格だなぁ



いちいちコストのかかる性格だなぁ。何かするのに時間ギリギリが嫌なんで昔から1時間前行動で、喫茶店に入ります。

24ヶ所も訪問するなら24珈琲を飲む訳ではありません。

せすがに、朝のスタート珈琲だけですが。


何があるかわかりませんしね。遅刻は生涯記憶にあるのは二回だけ。
今後もないだろうなぁ。


45分前の8時には、軽自動車協会に来ました。


ルナちゃんの名義を代えたら終了です。

Posted at 2020/09/23 08:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Hoosuke さん。これは悔しいですね。1等かと思って見てました(笑)。」
何シテル?   04/22 07:12
ボンビーやんです。現在はソニカ RSのぶちねこJr.ちゃんと暮らしてますが、写真は愛したMAX RSのぶちねこちゃん。 ぶちねこちゃんを忍んでアイコンは替えてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

楽天市場で購入の本ロース 十勝豚丼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 07:30:42
持ち帰りの唐揚げ捨てます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 06:16:16
しまった、車検対応じゃない方注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 17:04:37

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ぶちねこJr. (ダイハツ ソニカ)
MAX RSのぶちねこちゃんがお年を召してきましたので、後続車(ダイハツさんは否定)のソ ...
ダイハツ MAX ぶち猫ちゃん (ダイハツ MAX)
なかなか劇的なぶち猫ちゃんとの出逢いです。 初めて会ったのは(笑)ヤフオクで1.2年前。 ...
ヤマハ ジヨグ 100 ひょこちゃん (ヤマハ ジヨグ 100)
中国YAMAHAの逆輸入モデルのようですが、ネットで検索してもあまりでてこない車体なんで ...
三菱 ミニキャブバン デカ耳のちューたん (三菱 ミニキャブバン)
ミニキャブの型式U61Vです。U60とはダッシュボードが違うのかな? 名前はデカ耳のちュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation