• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンビーやんのブログ一覧

2022年02月25日 イイね!

こんなにあったYAMAHA JOG 100

こんなにあったYAMAHA JOG 100こんなにあったYAMAHA JOG 100。確かに中国では新車販売していた(笑)みたい。

日本国内で数件しか同じJOG 100が見つけられていません。(ウインカーがヘッドライト横にある台湾YAMAHAは多少多い)
並行輸入実績は極めて低いんだろうなぁ。






メーターも同じのが付いてます。

ネームプレートの型式はZY149QMG
これがあれば中国のサイトならいろいろ情報が見つかるかもしれません。

製造年月 2013年6月

排気量 102ml

車重 90kg

ZHUZHOU YAMAHA 中国製造

中国の販売価格は6000元 約11万円

ディスクブレーキはプラス7千円程度

Posted at 2022/02/25 17:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月25日 イイね!

YAMAHA JOG 100 ヘッドライト交換

YAMAHA JOG 100 ヘッドライト交換YAMAHA JOG 100 ヘッドライト交換してみようかと思ってますが、LEDってばるぶをそのまま替えるだけで大丈夫なんでしょうか?
見てるとそれたけでかえられそうなんだけど。

後はヘッドライトまわりの樹脂カバーを外してライトをはめるだけ?

難易度は比較的低そうには感じるけど、できるかな。

なんたか、ライト暗そうな気がするので。
Posted at 2022/02/25 06:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月25日 イイね!

朝のカツ丼は太るみたい

朝のカツ丼は太るみたい朝のカツ丼は太るみたい。

昨日は朝、カツ丼にうどん、竜田揚げ。

お昼、ケンタッキーフライドチキン二本とコーラのRランチ

夜飯、トーストと珈琲。

一番太った原因はなか卯さんの1000kcalオーバーの朝飯でしょう。
☆本日の体重 71.8kg  太りました。
Posted at 2022/02/25 05:15:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年02月24日 イイね!

ひょこちゃん復活。やはり原付二種は良い

ひょこちゃん復活。やはり原付二種は良いひょこちゃん復活。やはり原付二種は良いなぁ。

原付の初代ひょこちゃんと二代目ひょこちゃんを比較するとこんなにも違います。

原付は、30km制限の上、二段階右折なんですか、原付二種は普通車と制限速度や曲がり方は同じで余裕に流れをリードする事も可能です。
その際の車体も余裕。

原付(レッツ4の場合)は左端をちょこちょこと走ります。出せば50から60キロはでますが余裕はありません。
エンジン的にもぎりぎり感があり、普通車の流れをリードするのも無理。

道の左隅って結構道が荒れていて走りたくないし。

まったく原付のひょこちゃんは故障しませんでしたし、コストパフォーマンスは最高でしたが、いかんせん走れません。

いきなり故障しちゃった原付二種のひょこちゃんはコスト的には辛いけど、もう原付に戻れません。

快適さがまるで違いました。ただ、いきなりの故障の修理が25000円でしたので、もう少し出せばもう一台原付のひょこちゃんが買えたのですが。

でも快適さにはかえられないなぁ。

なんて言っても250ccや400ccましては750ccの快適さはさらに上でしょう。

また、大型自動二輪が欲しくなりそうだけど出費には耐えられそうにないし原付二種でしばらく良いやぁ。



原付二種と原付の差は税金で年間400円
自賠責保険と任意保険(ファミリーバイク特約)なら差はありません。
Posted at 2022/02/25 00:12:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年02月24日 イイね!

ひょこちゃんがNIA(ニャァ)で帰ってきた

ひょこちゃんがNIA(ニャァ)で帰ってきたひょこちゃんがNIA(ニャァ)で帰ってきました。
なんじゃNIAって。

スーパーねこちゃん(2022年2月22日)の日に何かあったのでしょうか?

あれだけネット上を探し回った車体番号カバー(内装キャップ)なんですが、修理から帰ってきた
JOG100のひょこちゃんに付いているじゃないですか?

考えられるのは修理の際にお店の人がつけてくれたか?
もともと、カバー内に落ちていたのを見つけてつけてくれたのか?

どちらにしても嬉しい。ネット上にひとつも見つからなかった13cmのカバーがあるなんて♪

NIAって刻印がされているのは凄く気にはなるんだけど。
Posted at 2022/02/24 19:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Hoosuke さん。これは悔しいですね。1等かと思って見てました(笑)。」
何シテル?   04/22 07:12
ボンビーやんです。現在はソニカ RSのぶちねこJr.ちゃんと暮らしてますが、写真は愛したMAX RSのぶちねこちゃん。 ぶちねこちゃんを忍んでアイコンは替えてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

リンク・クリップ

楽天市場で購入の本ロース 十勝豚丼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 07:30:42
持ち帰りの唐揚げ捨てます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 06:16:16
しまった、車検対応じゃない方注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 17:04:37

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ぶちねこJr. (ダイハツ ソニカ)
MAX RSのぶちねこちゃんがお年を召してきましたので、後続車(ダイハツさんは否定)のソ ...
ダイハツ MAX ぶち猫ちゃん (ダイハツ MAX)
なかなか劇的なぶち猫ちゃんとの出逢いです。 初めて会ったのは(笑)ヤフオクで1.2年前。 ...
ヤマハ ジヨグ 100 ひょこちゃん (ヤマハ ジヨグ 100)
中国YAMAHAの逆輸入モデルのようですが、ネットで検索してもあまりでてこない車体なんで ...
三菱 ミニキャブバン デカ耳のちューたん (三菱 ミニキャブバン)
ミニキャブの型式U61Vです。U60とはダッシュボードが違うのかな? 名前はデカ耳のちュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation