• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンビーやんの"ぶち猫ちゃん" [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:2017年2月6日

ワイパーボルト交換とワイパーカバー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
錆び錆びのワイパーボルトを12mmのメガネレンチで外します。
2
なんとか外れたのでクレ556で簡単に掃除 なかなか錆は取れません(涙)
まぁ、こんなもんでいいかぁ。
3
ホームセンターで買ったアルミボルト♪アルミなんで錆びにくいだろうと奮発♪1個12円♪安い♪
4
あれぇ?なんだかおかしい!取るときは12mm のメガネレンチで良かったのにはめるときは入んない(涙)
13ミリに成長してる(涙)成長はしないだろうから
ボルトが1mm 大きいかも。
内径は同じなんだけどなぜ?規格はひとつしかないから見本のネジに入ればあってますよとホームセンターの係りが言ってたんだけどなぁ。
これも、まぁいいや。
5
レビューアーさんのソフィアさんから頂いたワイパーカバーをパチっと♪閉まりました。
13mm は、なかったことにしょう(涙)
6
真ん中のワイパーがさらに錆びてる。なんとか力任せに緩みました。こちらも12mm のメガネレンチ緩みました。が、やはりアルミボルトは13mm のよう。問題なきゃいいかぁ。
相変わらずぶち(MAX RS )猫ちゃんの修理だからまだ良いけど人のは怖くてできないなぁ。
あまり参考にはしないでね。
一流整備士の道は果てしなく遠い♪♪
7
カバーは、キチッと閉まりました♪
8
懸案のワイパーのボルトの錆び対策とワイパーカバーの取り付け。自分にはまだ難易度高すぎ。
10年早いかなぁ(涙)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

シフトが固いとかゴニョゴニョ言っていても始まらないので。

難易度:

テールランプ 防水加工

難易度:

10回目の車検後の18ヶ月点検(2024年6月)!

難易度:

アイドルアップ レジスタ作成してみた

難易度:

シフトノブのネジ修正。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かなたん@ さん。

オリジナルのバーガーなんですか?将軍カナバーガー380円で売ったらバカ売れしそうです♪が原価の方が高いのでしょうね。マックの値段で利益だすのって至難の業なんでしょうか。」
何シテル?   04/22 00:54
ボンビーやんです。現在はソニカ RSのぶちねこJr.ちゃんと暮らしてますが、写真は愛したMAX RSのぶちねこちゃん。 ぶちねこちゃんを忍んでアイコンは替えてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

しまった、車検対応じゃない方注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 17:04:37
最近当りの悪いファミマのゲーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 08:57:28
吉野家さんの親子丼復活も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 05:11:38

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ぶちねこJr. (ダイハツ ソニカ)
MAX RSのぶちねこちゃんがお年を召してきましたので、後続車(ダイハツさんは否定)のソ ...
ダイハツ MAX ぶち猫ちゃん (ダイハツ MAX)
なかなか劇的なぶち猫ちゃんとの出逢いです。 初めて会ったのは(笑)ヤフオクで1.2年前。 ...
ヤマハ ジヨグ 100 ひょこちゃん (ヤマハ ジヨグ 100)
中国YAMAHAの逆輸入モデルのようですが、ネットで検索してもあまりでてこない車体なんで ...
三菱 ミニキャブバン デカ耳のちューたん (三菱 ミニキャブバン)
ミニキャブの型式U61Vです。U60とはダッシュボードが違うのかな? 名前はデカ耳のちュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation