• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月23日

真冬の衝動買い

真冬の衝動買い 毎日寒い日が続いてます。

この寒い時期に衝動買いしました。

衝動買いに寒さが関係あるのかって?

衝動買いしたものは・・・・バイクなんですね~(爆)
何も、真冬に買わなくてもいいと自分でも思います。

実は、いまのRB3を買うちょっと前にバイクを処分しました。
高校以来、バイクが手元に無い事って無かったんですけどね。
最後に乗ってたバイクが、トライアル車で、しかも自走可能とはいえ、ほぼコンペ仕様 (モンテッサCOTA 315R)

2ストで煙いし、何より最近はトライアル遊びが出来る場所があまり無いので サンデーどころかマンスリーも乗らなくなり、ほとんど放置状態になってしまい結局処分しました・・・ が、いざ無くなってみると寂しくて (T-T)

さらに昨年の秋頃から、無性にツーリング行きたい病になってしまい、ネットで中古の バイクを検索する日々が続いておりました。

今までの数十年間、バイクはオフ一筋で来たので(笑)、ツーリングも出来て車検も無いとなると、やはり ヤマハのセローあたりが無難な選択になります。
 
車はホンダですけど、バイクはなぜかヤマハ党なのです(笑)

で、先週たまたまネットで見た、某チェーン店の在庫情報に「2008年型のセロー250S」を発見。
なぜ2008年型かというと、2008年からキャブからインジェクションになってるんですね。

それに、ゴールドカラーのセローがほしかったので(笑)

価格的にも他に比べてお安いし、早速実車を見に行こうかと思ったら、そのショップは群馬でした(爆)

さすがに、東京から群馬までバイク見に行く元気は無いな~と思っていたら、そのお店のチェーン店が会社の近くに最近出来たらしい・・・

駄目もとで、先週の月曜日に会社帰りに寄って「群馬から取り寄せって出来ます?」と 聞いてみた。
 
取り寄せ自体は可能との事で、いくらでもいいので手付を打ってくれれば、取り寄せますとの事でした。
ただし、実車を見てキャンセルしても手付は戻らないとの事(輸送賃?)
とりあえず千円だけ払って、取り寄せて貰いました。
(この時点で買う気満々ですな)

で、実車が届いたのが今週金曜日。
仕事をとっとと切り上げて、早速見に行きました。

結論から言うと、とっても程度いい!
見た感じ、通勤バイクとして使っていた様で、タイヤが舗装路ベリしてました。 

かなり盛り上がって来ていたので、もう衝動は抑えられません(爆) はぁはぁ
当然、その場で即決。

今日、市役所に住民票を取りに行き、登録用の書類と代金を持って正式契約となりました。

あはは、買っちゃった真冬なのにバイク   !(:゚:ж:゚:)ブッ

にしても、衝動買いにしては高いな(爆)
バイクネタですんまそん。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2011/01/23 01:22:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あれ?
THE TALLさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

新作A-TRAS‼️ランドクルーザ ...
AXIS PARTSさん

娘の車
パパンダさん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年1月23日 8:50
おお( ゚Д゚)

ずっとバイク乗りだったのですね♪
ご購入おめでとうございます( ・∀・ノノ゙☆パチパチ

しかも、ゴールドな所でとっても ∑d(゚∀゚d)イカス!!

バイクは詳しくないのですが、僕もバイク買うならヤマハかも。。。
なんか独特な雰囲気醸し出して好きですね〜♪

でも、免許はありません( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2011年1月23日 10:29
おはようございます~

ありがとうございます。
ヤマハはデザインというか、色使いが好きなんですよね。

それと、ホンダのエンジンは精度が良すぎておもしろくないというか・・・
あ、けしてヤマハのエンジンが精度悪いんじゃなくて、味付けの問題だと思うんですけどね。

免許これから取っても遅くは無いですよ~(笑)
2011年1月23日 10:06
おざさん。こんにちわ~(^-^)o

お~。また結構な衝動買いですね!
お安いって言っても結構イイ値段しそう(笑)

しかも、、、この寒い時期に!?と思うものの
こういうものは、ある時に買わないと
買おうと思ったら売り切れ!みたいな事も
多いですしね。(笑)

ツーリングは気を付けて~。
コメントへの返答
2011年1月23日 10:31
ども~

はい、結構な衝動買いでした(爆)
衝動買いとはいいつつも、ずっと探していたので衝動買いと言えない部分も・・・

そうなんですよ、昨年も出物があったんですけど、少し経ってから見に行ったら売却済みになってました。

真冬のツーリング気をつけま~す。
2011年1月23日 11:50
こんにちは

バイクですか~ 
意外と今の時期が相場的にも安いのかも?
知らんけどw

しかし
バイクのシーズン
春が待ち遠しいですね
コメントへの返答
2011年1月23日 23:33
こんばんわ~

冬場の方が売れないから安いのかと私も思ってましたが、いまは一年中変わらんそうです。

バイク屋さんも、もう少し売れるといいんだけどって言ってました。

今年の春はやばいですね。
どこに行こうか既に考え中(爆)
写真撮りまくりそう。

プロフィール

「定期点検と燃料ポンプリコールとブレーキシステム修理 http://cvw.jp/b/823623/48020584/
何シテル?   10/11 22:32
ホンダ車好きのおじさんです。 2009年にV6アブソ(RA8)からRB3アブソに乗り換え、2018年3月にRC4ハイブリッドアブソEXに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロービーム、バーナー交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 17:17:00

愛車一覧

ヤマハ セロー250ファイナルエディション ヤマハ セロー250ファイナルエディション
2022年11月にセロー250Sから、セローFINAL EDITIONに乗り換えました。 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2018年3月に9年間乗ったRB3からRC4ハイブリッドアブソルートに乗り換えました。 ...
カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
2012年の12月にバイクを増車しました。 オフ車だと長距離の舗装路オンリーは辛いのでオ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2002年にアブソルートが発売された翌年購入しました。 試乗で乗ったら、V6エンジンのフ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation