• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月10日

イレブンでSuica

イレブンでSuica

ようやく、セブンイレブンでSuicaやPASMO他の交通系電子マネーが使える様になります! \(^o^)/

来週の3/18(金)から使えるそうです。→ニュース記事へリンク

これで、ローソン・ファミマとイレブンの3大コンビニブランドのすべてで、Suicaが使用可能になりました。

nanacoだの、edyだの、idだの、やたらと作られても電子マネーが散在するだけでユーザーは不便なだけですから~

いっそ、みんな 統一 してしまえ~(爆)

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2011/03/10 15:34:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2011年3月10日 17:58
こんにちは

スイカが普及してきましたね~。
自分は、モバイルスイカなので、
便利になります♪

電子マネーも多すぎですが、
ポイントカードも多すぎですよね!
そちらも統一してほしい~(^^)
コメントへの返答
2011年3月10日 23:02
こんばんわ~

わたしも基本車通勤なのでモバイルスイカです。
出張の時とかには首都圏であればキップ買う必要が無いので超便利です。

そうそうポイントカードも統一カード作って全ポイントを1箇所にしてほしい・・・
2011年3月10日 19:50
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
電子マネー使った事ない時代錯誤なオヤジです(爆)
コメントへの返答
2011年3月10日 23:03
こんばんわ~

そ、そうなんですか? (*_*)

でも年齢は確実にわたしの方が上だと思いますよ(笑)
2011年3月10日 21:48
こんばんは♪

Suicaにチャージしておくと一瞬にして空になるのですが、、、
なぜでしょう?( ̄▽ ̄;)(爆)
コメントへの返答
2011年3月10日 23:04
こんばんわ~

それは

・・・なんでもスイカで買えるから~(笑)
2011年3月11日 0:07
おざさん。こんばんわ~(^-^)o

電子マネー。。。便利そうですね~
って、今まで全然持ってなかったんで
使ったことないんです(汗)
iPhoneはオサイフケータイが無かったんで
ダメでしたが機種変したら付いていたので
コレからは使えそうです(^-^)/
コメントへの返答
2011年3月11日 10:34
こんちわ

わたしもSuicaもPASMOも持ってないので(定期無いので)最初からモバイルSuicaにしました。

いまではバスから私鉄にJR、地下鉄にモノレールと、首都圏のお出かけには携帯をかざすだけで乗れますから超便利です。

クレジットチャージなので、携帯からすぐチャージできるので持ち合わせ無くても、すぐに出かけられます(笑)

落とすとやばいっすけどね(爆)

プロフィール

「定期点検と燃料ポンプリコールとブレーキシステム修理 http://cvw.jp/b/823623/48020584/
何シテル?   10/11 22:32
ホンダ車好きのおじさんです。 2009年にV6アブソ(RA8)からRB3アブソに乗り換え、2018年3月にRC4ハイブリッドアブソEXに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロービーム、バーナー交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 17:17:00

愛車一覧

ヤマハ セロー250ファイナルエディション ヤマハ セロー250ファイナルエディション
2022年11月にセロー250Sから、セローFINAL EDITIONに乗り換えました。 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2018年3月に9年間乗ったRB3からRC4ハイブリッドアブソルートに乗り換えました。 ...
カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
2012年の12月にバイクを増車しました。 オフ車だと長距離の舗装路オンリーは辛いのでオ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2002年にアブソルートが発売された翌年購入しました。 試乗で乗ったら、V6エンジンのフ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation