• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おざさんのブログ一覧

2018年12月24日 イイね!

スタッドレス装着

スタッドレス装着久しぶりの投稿です
年末に寒波が来るということなので、今日快晴でしたけど念のためにスタッドレス装着しました

先日ヤフオクで購入したDUNLOP WINTER MAXX 02(新品) 215/60R16 + 同じくヤフオクで購入してあった純正16インチを市内のガソリンスタンドで(別ショップ名で格安交換してくれています)
装着しました

タイヤも毎年値上げしているみたいで、今回購入したWINTER MAXX02が@14,075(円) × 4 = 56,300円 これに消費税が加わって60,800円でした

まあ黄色い帽子のお店とかだと1本2万くらいしますから十分安いんですけど、以前だと12000円くらいで買えましたから

これを格安ショップで装着してもらって工賃が6,480円(バランス料込みで@1,620)
中古ホイルという事なのでバルブも交換してもらって@250×4+消費税で1,080円
バルブ交換込みで7,560円ですからまあまあ安い方ですかね

これでいつ雪が降っても大丈夫です

追記:装着写真です
純正ホイールなので違和感まったく無しです
Posted at 2018/12/24 23:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年09月30日 イイね!

ハイパーナビ(AVIC-CL901)4度目のアップデート

alt
ようやく涼しくなって来たと思ったら、急に10月下旬の陽気だの、夏日だのとめまぐるしく気温が変わるので、体が付いていけませぬ・・・

今週も大型の台風24号が日本縦断?横断?との事で、土日とも雨模様
しゃ~ないのでナビのバージョンアップなどしてました
今年の3月に購入以来、早くも4度目の更新です
純正ナビだと数年に一度(無料)、有料でも年2回くらいしか更新しない事を考えると、やっぱり社外ナビにして良かったと思えるところです
ナビ地図は鮮度が命ですからね~

台風24号あまり被害が出ないといいんですけど
Posted at 2018/09/30 10:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年09月24日 イイね!

カナックスさんで車輌調査協力にRC4オデが出でいます

カナックスさんで車輌調査協力にRC4オデが出でいますパイオニアの適合情報から取付キットとかを実際に作っているカナックスさんのページを見ていたら、車輌調査協力のお願いというページに行き着きました。

見たら、RC4オデが載ってます。
思わず応募しちゃおうかと思ったんですけど、テクニカルセンターの住所は葛飾区の水元ってなってました。

うちからだと東京の両端的な感じだったので断念。

近かったら、車輌調査に協力してマルチビューカメラ対応とか直接お願いしちゃうところなんですが・・・

どなたか近場の方いません?(笑)

車輌調査協力募集車種一覧は → こちらのページ
Posted at 2018/09/24 15:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年09月02日 イイね!

サイバーナビ8インチ用オデ取付キット

サイバーナビ8インチ用オデ取付キット

サイバーナビが902型番になった時にRCオデッセイ用の8インチ取付キットが出ていた様ですね

取付キット:KLS-HC801D
希望小売価格 16,000円(税別)

わたしはマイナー前の純正パネルを取り寄せて付けましたけど、もともと付いてる9インチ用のパネルでも付けられる様になりました
でも見た感じが微妙です

これが私の車のですが、マイナー前のものなので銀色パネルが全周回っています



ステップワゴン用に10インチ出してますけど、9インチ出してくれればぴったり収まったのにな~


ディーラーオプションナビの VXM-187VFNi は三菱製なので最初から買う気はありませんでしたけど、せっかく付いてるマルチビューシステムが使えないのももったいないので、そろそろ変換アダプタどこかで出してくれないかな~と

でもCAN信号をやりとりしてるみたいなので面倒なんでしょうね



Posted at 2018/09/02 18:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月11日 イイね!

ハイパーナビ(AVIC-CL901)3度目のアップデート

ハイパーナビ(AVIC-CL901)3度目のアップデート

ついにお盆休みに突入しました

初日の今日は体力温存のため何もしない日と決めていましたので何もしません(笑)


その代わり、ハイパーナビCL-901を購入してから3回目のアップデートが出ていたので実施しました。

今回のアップデートで地図更新されて外環が千葉方面で全線開通が反映されています。


なんかパイオニアさん経営再建急ぐなんて記事も出ているので、少し心配です。


Posted at 2018/08/11 23:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「定期点検と燃料ポンプリコールとブレーキシステム修理 http://cvw.jp/b/823623/48020584/
何シテル?   10/11 22:32
ホンダ車好きのおじさんです。 2009年にV6アブソ(RA8)からRB3アブソに乗り換え、2018年3月にRC4ハイブリッドアブソEXに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロービーム、バーナー交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 17:17:00

愛車一覧

ヤマハ セロー250ファイナルエディション ヤマハ セロー250ファイナルエディション
2022年11月にセロー250Sから、セローFINAL EDITIONに乗り換えました。 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2018年3月に9年間乗ったRB3からRC4ハイブリッドアブソルートに乗り換えました。 ...
カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
2012年の12月にバイクを増車しました。 オフ車だと長距離の舗装路オンリーは辛いのでオ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2002年にアブソルートが発売された翌年購入しました。 試乗で乗ったら、V6エンジンのフ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation