• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おざさんのブログ一覧

2022年12月03日 イイね!

ハイパーナビ21回目の更新

ハイパーナビ21回目の更新alt

ハイパーナビの21回目の更新です
来年で購入から丸5年目になりますが、カロナビもネット接続をずっと強化してますね
そのおかげか、わたしが使用しているハイパーナビの接続モジュールが来年で終了になります
最近はスマホもあるし、専用接続モジュールはいらないかな~なんて思っているので、どうするか悩み中

※投稿は2023/02/05です(笑)
Posted at 2023/02/05 09:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2022年08月26日 イイね!

6ヶ月点検

6ヶ月点検8月も残すところ数日となりました
猛暑だった今年も少しだけ朝晩が過ごしやすくなってきました
まだまだ残暑は厳しいですが、皆様いかがお過ごしでしょうか ← 手紙か?(笑)

今年のお盆休みは、コロナの第7波の影響もあってあまり頻繁に出掛ける事はありませんでしたが、まあ行動制限が無いので出掛けやすいのは確かですね
ただ、暑すぎて外に出る気がしませんでしたが(笑)

オデハイも購入から4年半が経過して走行距離は点検時点で59,171キロとなり、6万キロまでまもなくですね
いままでRA8→RB3→RC4と乗り継いで来ましたが、走行距離的には一番少ないので、特にトラブルも無く快調です

前回の点検からオイルを純正からモービル1に変更していますが、なんとなく燃費が伸びた気がします
今回の点検で交換したのは、オイルとフロントワイパーゴム、それとワンコインサービスの車内消臭をしてもらいました
特に臭いは感じていませんが、他人が乗るともしかすると加齢臭が染みこんでいる可能性も捨てきれませんからね~(爆)

次回は車検なので今回点検パックの残高を使い切りました
もう一回くらい車検かな~
ちなみに、帰りに新型ZR-Vのパンフレットを貰いましたが、ちょっと気になってる車です

次は流行に乗ってRVかな~ 最近災害とかも多いのでRVの方が少しだけ安心感はありますよね
豪雨とかあると車高の低い車はすぐに走れなくなりそうなのと、最近キャンプもするのでRV車の方が不整地路面では底付きしませんしね

オデッセイはお袋を乗せるのにスライドドアが便利なので購入したというのもあるので、お袋が元気なうちは買い換えは無いかもですが







Posted at 2022/08/28 10:22:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2022年06月04日 イイね!

ハイパーナビ20回目の更新

ハイパーナビ20回目の更新ついにハイパーナビの更新も20回目となりました。
RC4を購入してから早くも丸4年となりました。

今のところナビには不満はありませんが、出来れば画面をもう少し大きくしたいところ。
あとドライブレコーダーもいいのがたくさん出ているので一緒にチェンジしたいな~と思う今日頃の頃です。
Posted at 2022/06/05 10:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2022年03月27日 イイね!

夏用タイヤに交換しました

夏用タイヤに交換しました
3月も後半の27日にスタッドレスを夏用タイヤに交換しました
さすがにもう雪降らないでしょ~ということで

alt
タイヤ外すと、ディスクがさびさび~
2日間乗らないだけで凄い錆です


alt
オデのアームってアルミなんですよね
スポーツカーみたい(笑)


alt


右がスタッドレス(16インチ)で、左が純正17インチです。

これで走りが復活ですね

※投稿は2023/02/05です(笑)
Posted at 2023/02/05 09:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2022年03月20日 イイね!

ハイパーナビ19回目の更新

alt

ハイパーナビの地図データ19回目の更新です。
2022年3月版ということで、主に各地のスマートIC関連の更新が多いみたいです。


alt

ちなみに、パイオニアからドライブレコーダーとナビが一体化したスマート音声ナビNP1なんてのが発表されてますね
ドライブレコーダーなのでナビの画面は存在しなくて、音声だけで案内しますという新しいコンセプトです。
必要な時にはスマホで画面表示は出来ますよという事らしいのですが、音声だけのナビって果たして売れるのか・・・これって、昨今の大画面ナビに対するアンチテーゼって事なのですかね?(笑)

他社が首振りタイプの10インチとか出しているので、そろそろパイオニアさんも出してほしいと思う今日この頃です。
だって、RC4中期だとパイオニアの9インチナビ入らないから(パネル作ってくれればいけそうな気もしますけど)




Posted at 2022/03/20 09:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「定期点検と燃料ポンプリコールとブレーキシステム修理 http://cvw.jp/b/823623/48020584/
何シテル?   10/11 22:32
ホンダ車好きのおじさんです。 2009年にV6アブソ(RA8)からRB3アブソに乗り換え、2018年3月にRC4ハイブリッドアブソEXに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロービーム、バーナー交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 17:17:00

愛車一覧

ヤマハ セロー250ファイナルエディション ヤマハ セロー250ファイナルエディション
2022年11月にセロー250Sから、セローFINAL EDITIONに乗り換えました。 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2018年3月に9年間乗ったRB3からRC4ハイブリッドアブソルートに乗り換えました。 ...
カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
2012年の12月にバイクを増車しました。 オフ車だと長距離の舗装路オンリーは辛いのでオ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2002年にアブソルートが発売された翌年購入しました。 試乗で乗ったら、V6エンジンのフ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation