• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おざさんのブログ一覧

2011年01月25日 イイね!

忘れ物

忘れ物えっと、土曜日に正月以来ひさびさに洗車しました。
しかも手洗いで (>_<) さみ~のに

そしたら、天気予報でも言ってなかったのに、日曜日夜に雨が降りました。
続けて、昨日の夜も雨が降りました。

週間予報でも雨降るなんて言ってなかったじゃないか~

(* ̄m ̄)ノ彡_☆ばんばん!

まあ、たまに洗車なんてするから雨降るんでしょうけど。

それはいいとして、ここ数日間、変な音が運転席の前あたりからしていたのです。

カラカラカラカラカラ みたいな
あ、今話題のKARAとは何の関係もないっす・・・て、ある訳ね~だろ~

でも、かなり小さい音で。
最初、スタッドレスに小石か何かくわえ込んだので音がしてるのかと。

で、止まると音も止まる。 (-_-? ん?

なんだ~ ??????

で、今日のお昼休みに車のボンネット開けてみました
気がついたらすぐ開けろよって(笑)

で、運転席の前あたりって事で、ボンネット開けたとたんに

げっ (-_-;

ウォッシャータンクの蓋が無い!

そういや、洗車したついでにウォッシャー液の補充したっけ。
蓋締めて無かったのね(爆)

で、捜索してみたら、フロントドライブシャフトの上あたりで引っかかってました。

手突っ込んで引っ張り出したら、先っぽの方に接触していた痕跡の汚れと削れが・・・ここが、ドライブシャフトのどこかと接触してカラカラ言ってたのね(笑)

普通しませんね、この手の忘れ物は・・・・(^_^;

日曜日に高速も走ったんだけど、良く落ちなかったな~
部品発注しなくて済んだのでラッキーでした(笑)
Posted at 2011/01/25 12:43:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年01月23日 イイね!

真冬の衝動買い

真冬の衝動買い毎日寒い日が続いてます。

この寒い時期に衝動買いしました。

衝動買いに寒さが関係あるのかって?

衝動買いしたものは・・・・バイクなんですね~(爆)
何も、真冬に買わなくてもいいと自分でも思います。

実は、いまのRB3を買うちょっと前にバイクを処分しました。
高校以来、バイクが手元に無い事って無かったんですけどね。
最後に乗ってたバイクが、トライアル車で、しかも自走可能とはいえ、ほぼコンペ仕様 (モンテッサCOTA 315R)

2ストで煙いし、何より最近はトライアル遊びが出来る場所があまり無いので サンデーどころかマンスリーも乗らなくなり、ほとんど放置状態になってしまい結局処分しました・・・ が、いざ無くなってみると寂しくて (T-T)

さらに昨年の秋頃から、無性にツーリング行きたい病になってしまい、ネットで中古の バイクを検索する日々が続いておりました。

今までの数十年間、バイクはオフ一筋で来たので(笑)、ツーリングも出来て車検も無いとなると、やはり ヤマハのセローあたりが無難な選択になります。
 
車はホンダですけど、バイクはなぜかヤマハ党なのです(笑)

で、先週たまたまネットで見た、某チェーン店の在庫情報に「2008年型のセロー250S」を発見。
なぜ2008年型かというと、2008年からキャブからインジェクションになってるんですね。

それに、ゴールドカラーのセローがほしかったので(笑)

価格的にも他に比べてお安いし、早速実車を見に行こうかと思ったら、そのショップは群馬でした(爆)

さすがに、東京から群馬までバイク見に行く元気は無いな~と思っていたら、そのお店のチェーン店が会社の近くに最近出来たらしい・・・

駄目もとで、先週の月曜日に会社帰りに寄って「群馬から取り寄せって出来ます?」と 聞いてみた。
 
取り寄せ自体は可能との事で、いくらでもいいので手付を打ってくれれば、取り寄せますとの事でした。
ただし、実車を見てキャンセルしても手付は戻らないとの事(輸送賃?)
とりあえず千円だけ払って、取り寄せて貰いました。
(この時点で買う気満々ですな)

で、実車が届いたのが今週金曜日。
仕事をとっとと切り上げて、早速見に行きました。

結論から言うと、とっても程度いい!
見た感じ、通勤バイクとして使っていた様で、タイヤが舗装路ベリしてました。 

かなり盛り上がって来ていたので、もう衝動は抑えられません(爆) はぁはぁ
当然、その場で即決。

今日、市役所に住民票を取りに行き、登録用の書類と代金を持って正式契約となりました。

あはは、買っちゃった真冬なのにバイク   !(:゚:ж:゚:)ブッ

にしても、衝動買いにしては高いな(爆)
バイクネタですんまそん。
Posted at 2011/01/23 01:22:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年01月16日 イイね!

冬支度完了であります! ∠( ̄_ ̄)

冬支度完了であります! ∠( ̄_ ̄)先日、買いそびれたと書いたスタッドレスですが、Yオクで仕入れました。
ただし、中古ですが ( ̄ー ̄;

で、予定通り16インチにインチダウン(爆)

アルミがマナレイロードマックス 6.5JJ-16 オフセット53です。
タイヤはほしかった、ブリヂストンのブリザック レボ2(8部山以上?)

2シーズン使用となっていましたが状態はすこぶる良くて、4万以下で買えるならと速攻落札しました。
 
これで山奥の温泉でも安心して行けます。
さっそく乗ってみましたが、噂に違わず静かです。

ノーマルの夏タイヤよりも静かです(爆)
しかも、乗りごごちもすこぶるいい(そりゃそうだ)
ちょっとホイールがちっちゃく見えますが、冬の間だけですから(笑)
 
一応、近所のタイヤショップでバランスも見て貰いましたけど、まったく問題無しでした。
 前オーナーもRB3アブソとの事なので、な~んにも心配無しです。

写真は装着前と装着後。
車高は基本ノーマルですので(若く無いし~)

しかし、215-60-16って実に快適ですね。
この快適さを知ってしまうと・・・・やばい!
Posted at 2011/01/16 22:54:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年01月11日 イイね!

今年はスタッドレスが・・・

今年はスタッドレスが・・・えっと、いま使ってるスタッドレスがそろそろ6シーズン目なので(笑)
さすがに買い換え無いといけないな~と、昨年からあちこち見積もり取ったりしてたんですが。

いま使ってるスタッドレス用アルミは、前車RA8で使用していた17インチなので

17インチだとタイヤが高い!


よって今年は16インチアルミを新調してタイヤも新品にすれば、
次回から安くあがるぞっみたいなもくろみで居たんですが・・・・

いろいろ忙しくて発注が遅くなって、ようやく三連休後の今日になって発注依頼出したら・・・

ショップからの答えは
「BSご希望サイズはすべて完売!」
えっ?(-_-;

しかも、他銘柄の希望サイズもあらかた売り切れたそうな (T_T)

いつも買うのこのくらいの時期だったし~
と思っていたんですが、この三連休でみなさん買われた様で・・・

毎回YとかAとかよりはるかに安い、某タイヤショップさんで買っていたんですけど、例年以上に売れ行きが良いそうな。

結局、17インチから16インチにサイズダウンしてBSのREVO2(GZ高いし)にしようと思ってたんだけど買えませんでした(笑) 

なので、今年も固いスタッドレス(でも17インチ)続行。
まあ、雪国行く訳じゃないし、東京で通勤だけなら十分なんですけどね。

でも、ノイズうるさいのよね

凍結したとき、食いつくのか心配なのよね

だからスタッドレスは12月が旬だって言ったのにさ

格言=買いたい時に、タイヤ無し

_( ̄∀ ̄)ノ_彡☆バンバン!

タイヤ代でデジ一眼を買っちゃおうかしらん(爆)
Posted at 2011/01/11 23:43:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ購入 | 日記
2011年01月04日 イイね!

新年会

新年会みなさんあけましておめでとうございます。

昨年は例年よりも忘年会の回数が少なかった分、新年会が増えました。
2日と3日の2連ちゃんで新年会をしてきました(笑)

2日は、シュラスコという肉料理を食べさせてくれる、BARBACOA GRILLというお店で新年会をしてきました。
シュラスコって肉を鉄の串に刺して岩塩だけで味付けして焼いた料理なんですけど、ブラジルや南米で食べられているそうな。
初めて食べましたけど、結構ワイルドな感じの料理です。

わたしが普段あまり行かない、渋谷のしかも表参道なんてお洒落な町に行ったので、
写真撮りまくり(笑)←おのぼりさんかい!
写真はイルミネーションと明治神宮の提灯という和洋折衷の表参道(爆)

お店は最近人気があるそうで、予約が無いと入れないみたいですね。
外人さんもたくさん来ていて(店員さんもブラジルの人が来ているのです)
なんか、久しぶりに異国に来た様な感じ(笑)
岩塩だけというシンプルな調理法なので、肉本来の味が楽しめますから肉好きにはたまらないかも知れませんね。
牛のいろいろな部位やチキンに豚と、都合300グラム以上食べたかも?

そして、今日は健康ランドでお風呂と岩盤浴+宴会でした。

忘年会からお正月、新年会と食べまくった結果、なんと体重が3キロも増えた・・・(*_*)

昨年、せっかく痩せたのが水の泡です。 
Posted at 2011/01/04 00:50:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「定期点検と燃料ポンプリコールとブレーキシステム修理 http://cvw.jp/b/823623/48020584/
何シテル?   10/11 22:32
ホンダ車好きのおじさんです。 2009年にV6アブソ(RA8)からRB3アブソに乗り換え、2018年3月にRC4ハイブリッドアブソEXに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
23 45678
910 1112131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

ロービーム、バーナー交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 17:17:00

愛車一覧

ヤマハ セロー250ファイナルエディション ヤマハ セロー250ファイナルエディション
2022年11月にセロー250Sから、セローFINAL EDITIONに乗り換えました。 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2018年3月に9年間乗ったRB3からRC4ハイブリッドアブソルートに乗り換えました。 ...
カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
2012年の12月にバイクを増車しました。 オフ車だと長距離の舗装路オンリーは辛いのでオ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2002年にアブソルートが発売された翌年購入しました。 試乗で乗ったら、V6エンジンのフ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation