• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すったこの"盆栽さん" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2022年5月3日

アクセルペコペコ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
たまたまステアリング交換でバッテリーマイナスを外したのでペコペコやってみた。
2
まず、バッテリーマイナスを繋いだら

①クラッチ踏まずにスタートスイッチを2回押す。
②5秒以上そのまま放置
③そしたら1度オフ「オフ後30秒以上無操作放置」
3
④30秒後もう1度クラッチ踏まずに
スタートスイッチを2回押す
⑤ここでゆっくりとアクセルペダル踏む
 (踏む数秒〜離すを数秒かけて)
⑥これを20回(21回なんて噂も)
 15回超えた辺りで何回目か分からんくなって…
4
⑦20回終わったらスイッチOFF
⑧次はエンジンかけてエアコンOFFでアイドリング10分
⑨そのままエアコンONにしてアイドリング10分
⑩で、スイッチOFF

これでリセット終了…らしい

5
リセット後の実走行学習のコツとしては、最初に高回転をよく使ってあげるといいみたい。

高速のって高回転ブン回してあげるのがいいのか?
6
で、ここまでをやってみて

高速乗って高回転ブン回してしてみたの。

目的地ついたら1度エンジンOFFにするのよね。

で、夕飯食って(この日は一蘭!)帰り道は下道で通常運転。

やり方によっちゃ、Sで走る、S#で走るとかいろいろとあるみたいだけど、お好みで良いんじゃ無いかななと。

なんだろね、ようやくメタキャタ・マフラー・フラッシュエディターphase2が本領発揮したんじゃないかってぐらいトルクフルになってレスポンスが良くなったのよ!

ECUリセット・アクセルペコペコ、結構賛否両論あって体感しない人もいるようだけどマイナスの何かは無いと思うのよね。

やって何も感じなきゃそれだけの事だし。

あたしにゃ効果絶大だったけどね。

信じるか信じないはあなた次第です🫵

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエーター交換

難易度: ★★

フラッシュエディターECUリフラッシュ【P/W版】

難易度:

車検整備

難易度:

RHF55 タービンオーバーホール 1回目 8/?

難易度: ★★★

スピーカー交換

難易度: ★★

リアカメラ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ま-。 そうなんだよねぇ。前みたいな長距離弾丸ツアーしなくなったからね。今は週末に実家行く往復ぐらいだもんねぇ。 あ〜遠出したいです〜😢」
何シテル?   06/18 23:17
18歳で免許取ってからスカイラインで車弄りにハマり、GC8インプレッサSTIVerⅢに乗ったのが運のツキ!? そこからスバルの罠に嵌ってしまい… B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラグ交換 20200516 30,850km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 20:18:56
チェンジ!マシーンザボーガー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 23:02:45
ドアアウターハンドルの交換(フロントドア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 12:00:02

愛車一覧

ヤマハ シグナスX SR 蒼いカマキリさん (ヤマハ シグナスX SR)
新しい通勤先に職場駐車場が無く、近隣のコインパーキングに停めてるの…毎日600円は流石に ...
スバル WRX STI 盆栽さん (スバル WRX STI)
S206を降りてからもう4年も経ってしまったの。 本当はS206を乗り続けたかったの… ...
スバル R2 スバル R2
とりあえずSUBARUに戻ってまいりました。 今回は R2 R でございます。16年落 ...
イタリアその他 ジオス ミストラル イタリアその他 ジオス ミストラル
単身赴任を機にジモティで見つけました。 しかも実家の近くの方でした… 徒歩圏内に買い物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation