• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀プリ66のブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

EV用充電インフラ

いよいよ日産”リーフ”電気自動車発売で、各メーカーも来年発売を予定し、価格・航続距離・充電
インフラ等未完ながらも「電気自動車元年」の様相を呈してきた。
先ずは充電インフラ整備が急がれ、設備各社では短時間充電の技術開発や充電方式統一規格
化等念頭に開発競争し、利用業者は充電バッテリー交換方式等模索し、車業界・各自治体等は
拠点対策や設置業者選定等、地域への急速展開を始めている様だ。
    
処で先日、福島県会津地方国道49号線で降雪の為、300数十台が24時間以上立往し、3日間
停電し、食料・ガス欠で大変だった。ガソリン車は給油で自走可能だが、EV車では電力供給出来
ずにバッテリー交換か牽引移動しか無く、下手すると凍死を考えるとぞっとする。
あれこれ詮索すると、プリウスの様な自走出来るHV・PHV車が安心だが、少なくとも充電拠点に
停電時用自家発電設備を義務付け、自治体には救援用急速充電車の配備が必要である。

P.S)現行の「プラグイン電池自動車」は全国何処でも完全充電インフラ整備完了までは、市街地移動
用限定自動車では?早急にガソリンを水素に置換した「水素燃料電池自動車」の登場を期待する。
Posted at 2010/12/30 18:01:18 | コメント(0) | クルマ
2010年12月26日 イイね!

任意保険料など値上か?

任意保険料など値上か?ディーラーからプリウスも、「元日から損保各社の任意保険料値上
の為、再検討を!」との事。事故が多く車両保険等変更の様だ。
昨年7/7「損害保険料率算出機構」が6年振りの平均5.7%引上通
知で今年改正したのでは?「自賠責保険料」もキナ臭い様だ..
    
ユーザー環境は、新車登録数'06年580万台→'09年480万台へ
減少後、今年500万台へ回復し、交通事故等'04年から発生件数
や死傷者数共減少し'98水準にある。収支変わらず、死者半減。
    
損保業界は10年前当りからネットダイレクト損保が順調に拡大し、
昨今熾烈なコマーシャル合戦を演じ、旧損保は合併資本増強
対応するも、宣伝費・代理店対策等固定費増で純益上がらず。
    
経済潤滑油の金融業は、影響大で第三者機関監視が必要だが、業界より機関答申で安易な値上
も散見する。ネット損保の如く、本来企業努力で効率的運用による安価な保険料、満足な事故対応
を希望する。
    
http://himejikawasaki.blog56.fc2.com/blog-entry-1019.html
http://auto.take-web.net/2009/07/post_20.html
http://www.asahi.com/business/jiji/JJT201012180004.html
http://gyokai-search.com/3-sonpo.htm
Posted at 2010/12/26 13:11:19 | コメント(0) | クルマ
2010年12月12日 イイね!

EVモーター回転角検出用レゾルバ

長野県飯田市にMIL規格の軍用航空電子機器サーボモーターやシンクロ・レゾルバ・ジャイロ等のオーバ
ホールや製造する会社に若い頃暫くお世話になった。当時小規模ながら精密メカトロ品の鋳造・
プレス・歯車加工・巻き線・組立等、自社一貫生産していた。
プリウスのTHS中枢は負荷に応じエンジン・モーター・発電機の瞬時回転数同期制御にある。モー
ターや発電機には堅牢で高性能な回転角センサーが必要で、上記会社の航空電子用レゾルバ
をプリウス用に新開発した「回転角検出用レゾルバ」が使用されている。(国内EV用100%供給)
角度誤差0.5°以内、許容回転数15,000rpm、使用温度-40~150℃である。
電動パワーステアリング」の回転角度センサーとしても使用されている。
http://www.jmf.or.jp/monodzukuri/world/11.html
http://www.jae.com/jp/gihou/gihou29/pdf/g_13.pdf

PS)本件は、プリウス購入後、THS調査中に偶然認知した。
Posted at 2010/12/12 16:12:13 | コメント(0) | クルマ
2010年12月06日 イイね!

プリウスのエアコン

冷暖房用電力は、冷房初期3kW位 定常時1~2kW、暖房初期9kW位 定常時3~4kWの大飯喰いで、
燃費に影響を与える。
    
冷房(電動エアコン) :カークーラーのコンプレッサはエンジン駆動だが、プリウスは内臓モー
タで駆動する冷媒R134aの小型高効率電動コンプレッサ採用し、エンジン回転に影響されず停止
中もエアコン使用可能なオートエアコンで、外気温表示や花粉除去機能も有する。
電気で動くエアコン
    
暖房 :ヒーティングはエンジン廃熱の冷却水熱を利用した温水暖房方式と、排気管の一部に
エンジン冷却水との熱交換部を設け、排気熱利用で冬場の水温低下防止「排気熱再循環システ
」を採用している。共に暖機運転による以下のエンジン温度管理を行っている。
    暖房無し時:ラジエータ水温がおおよそ30~40℃位でエンジンOFF。
    暖房あり時:ラジエータ水温がおおよそ60℃位でエンジンOFF。
プリウスはモータ駆動により頻繁にエンジン停止し、冷却水温低下傾向にある。
    
 追)冬場限定で冷却水温低下防止策として「下グリル3本塞ぎ」も有効。
   (戦後、冬にボンネット車のボンネット空気取込口を「綿入れ暖簾」で覆っていたが...)
 https://minkara.carview.co.jp/userid/560061/car/633161/1139071/note.aspx
        
《寒冷地仕様》 :¥23,000北国対策用オプションでは暖房用セラミックヒーター付で乗込んで直ぐ
暖かな空気が出てくる。又、ワイパー下フロントガラス電熱線やミラーヒーター、雪対策強力ワイパ
ーモータ等の対策あり。
    
FF車のディファレンシャルギヤ(FF:Front-engine Front-drive)
左右同軸2輪駆動車はディファレンシャルギヤ(差動ギヤ)が必要である。FR車のトラック等後輪
軸中央のコブに入っている。FF車のエンジン横置きプリウスでは、トランスアクスル部の最終段の
ファイナルギヤにデフのリングギヤが噛んで一体構造となっている。
http://monoist.atmarkit.co.jp/fmecha/articles/chassis/05/chassis05_a.html
Posted at 2010/12/06 00:02:38 | コメント(0) | クルマ
2010年12月03日 イイね!

プリウスの操舵補助機能オプション

クリアランスソナーシステム(DOP) :車周辺の障害物を認知する為、フロント/リヤバンパー付近
1.5m位迄の障害物の有無と距離を超音波センサーで検出し、距離を音声や警告音、距離数値等
で通知する。(ピー ピー、ピイピイ、ピーーー)
原理は、送信器で発射した音波が障害物に当たり、反射して返ってくる迄の時間を計り距離を求
める。送受信兼用センサーをフロント/リヤバンパーの左右コーナーへ4個、モニターをキャビン内
へ其々設置。
http://monoist.atmarkit.co.jp/fembedded/articles/carele/09/carele09b.html
    
インテリジェントパーキングアシストシステム(ナビゲーション連動) :苦手なバックを伴う車庫入れ
縦列駐車バックカメラナビゲーション装置でサポートする。(アクセル踏みで解除)
ナビゲーション装置へバックカメラ連動「車庫入れ/縦列駐車」用ソフトが格納済で、駐車場所を指示
するとナビ画面へ駐車位置を表示し、バックシフトすると自動ハンドルで駐車完了する。
http://allabout.co.jp/gm/gc/191973/
    
オートクルーズコントロールシステム :40~116Km/h内任意速度指定で自動アクセルによる
定速走行を行う。ハンドル部にあるクルーズコントロールスイッチで制御開始/解除や速度設定、
増/減速等を行う。車速を感知してアクセルのみ制御しブレーキ制御はしない。ブレーキ踏み解除。
    
レーダークルーズ制御/プリクラッシュセーフティシステム(ミリ波レーダーシステム)(Gグレード)
前方衝突防止センサー付オートクルーズコントロールシステムで、任意指定定速走行と前車車間
距離確保追従走行可能。(後方追突防止機能無し)
ボンネット前部グリルカバー裏に前方100m以内の障害物検知可能なレーダー送受信機を装備、
前部シートベルトと連動して乗員安全確保し、クルーズコントロールスイッチで走行制御開始/解
除や速度設定、増/減速等を設定し、走行中アクセル/ブレーキ制御で定速/追尾走行する。
前部衝突回避は次の3段階で対応する。
①衝突可能性発生: 警報ブザーと警告表示を行う。
②衝突可能性高い: プリクラッシュブレーキアシスト待機。(操縦者ブレーキ制動)
③衝突不可避: プリクラッシュブレーキ制動と事前巻取りプリクラッシュシートベルト制御。
トヨタ 安全技術 主なプリクラッシュセーフティ技術
Posted at 2010/12/03 15:19:52 | コメント(0) | クルマ

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/824121/car/696500/profile.aspx
何シテル?   10/14 09:06
銀プリ66です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   12 34
5 67891011
12131415161718
19202122232425
26272829 3031 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
装備品 ・サイドバイザー ・レインクリアリングミラー ・バックドアモール ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation