実施中の"
エコカー補助金"は、2011年12月30日~2013年1月31日迄に新車登録したエコカー補助金対象車両について、登録車で10万円、軽自動車で7万円を補助する制度で、事業車両は予算オーバーで既に終了済み。
自家用車は8/16日時点で補助金申請額約2,382億円、
残額約365億円。申請状況は約16億円/日で後20日位で終了。
環境性能に優れた新車購入時の"
クリーンエネルギー自動車補助金"は、今年度予算額444億円(前年度繰越分を含む)の内、
7/20日時点で37億円しか消化されていない。補助対象車は、電気自動車・プラグインハイブリッド車・クリーンディーゼル車で、平成23年4月1日~平成24年2月29日迄初度登録された車両。
補助金額は以下のURLの通りで、
トヨタ自動車「プリウスPHV」:45万円、日産自動車のEV「リーフ」:78万円、三菱自動車のEV「i-MiEV」:72~96万円、マツダの「CX-5」ディーゼルエンジンモデル:18万円などとなっている。6年間売却不可だが、エコカー減税対象車となり、且つ、地方自治体が設けた次世代エコカーに関する補助金や優遇制度が活用でき、
実質的な負担をかなり抑えて購入出来そうだ。
次世代エコカーに CEV補助金制度
クリーンエネルギー自動車補助金