• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西日暮里の愛車 [フォルクスワーゲン タイプⅢ]

整備手帳

作業日:2011年4月20日

キャブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
とりあえずこの前買った40φのWEBERを付けてみよー

真ん中はシングル用のマニで左右のは純正パーツだよ!!
タイプ3用じゃないんだけどw
2
なんとなくオイルクーラーのあたりが邪魔で付かなそうな気もする。

タイプ1とか2とはだいぶファンの位置とかシュラウドが違うのだ。

逆にゆうとタイプ3だけ変w 
パーツもマイノリティなのだ。
3
実は純正キャブは前にバラしてから調子悪かったのだwwww
メインに変わるとこら辺でバックファイヤでパコパコゆうww
どっかからエア吸いかもしれぬ。

アウターベンチュリは外さなきゃ良かったんだなーーーーwwww
ボディと隙間産業になっちゃったしなww
特に調子悪く無いキャブはいじっちゃだめだなwww
4
前回バラしたときに面出しをさぼったインマニもがんばってシコるべなー
5
軽くあわせてみたけど全然あわねーーーーwwwwww
オイルクーラーのところとダイナモに当たりまくりw
ダメだコリャw

タイプ1用のシュラウドにすっかなwww
でも補記類ほとんど交換だから金かかるなwww

ついでに右側もダメw

どーすっぺなー!
6
真ん中のマニも当たりまくりで本来収まるべきボルトまで3センチくらい届かないwwww
7
付いてたインマニは鉄なのだw
5分位シコシコしてもこれくらいwww

もーちょいやらなあかんでー!
8
さすがにダルくなってオイルストーンに400番のペーパー乗せてシコったw
これくらいで許してつかーさいw


全然キャブ交換まで行ってないけどwww
以下次号w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タペット調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブシャフトの強度検討!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/01 11:48:56

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
金城武
フォルクスワーゲン タイプⅢ フォルクスワーゲン タイプⅢ
壊れすぎw
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
良いポイント ・1.2ターボチャージャーエンジン(速くはないけど遅くもない ・7スピード ...
ミニ MINI ミニ MINI
MT乗りたかったから買ったけど クラッチが重すぎでそっこー売った、、
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation