• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MARK(マーク)のブログ一覧

2015年08月02日 イイね!

2015年 上半期のまとめ。

長~い間放置状態でしたが、
ようやくその気になりましてのー・・・
ダイジェストでUPいたします。


2015年2月22日
「2月度 WIN 関西オフ」






2015年4月12日
「4月度 WIN 関西オフ」






2015年5月2日
「N・S・F 静岡ナイトオフ」に参加。

東名 某PAにて・・・。







「課ちょ~」さんよりいろいろな
ウインダムパーツを頂いちゃいました。

誠にありがとーございました。



晩飯で行ったハンバーグのレストランが
なかなか良かったでした。








2015年5月17日
横浜まで遠征してのオフ参加へ。


行きの途中で”富士山”をバックに・・・。



集合場所にて・・・。



「べるchan」号のライト汚れが
放って置けず手が出てしまう
「こうWIN爺さん」さん・・・

暑い中磨いて・・・磨いて・・・。



「ぶっちょん」君のプリウスも参加で
ナイターです。



その後、一度行ってみたかった大黒埠頭に・・・



晩飯を食べて、
さぁーこれからこの場所に集まっている
お車達を見に行こうとしたところ、
警察くんより「閉鎖するので退去して下さい!」
のアナウンスであえなく退場。



この後、こうWINさんやいおりさんと別れて
ぶっちょんくんの案内で都内方面へ・・・。

某所の撮影ポイントにて・・・。







2015年6月6日
「6月度 WIN 関西オフ」 in姫路

某ショッピングセンターに集合。



そして岸壁に移動しての撮影。









ここまでのお付き合いありがとーございます。






Posted at 2015/08/02 17:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年05月01日 イイね!

一大決断して実行。(^_^)/

永らく放置してましたが、
久しぶりにブログ書く気になりました。



さてさて、
我がウィンダム君は
一昨日より入院しておりまして、
本日退院致しました。



今回の入院は、
かなり以前よりサスペンションが
しんどくなっていて、
最近は高速走行でも、
やや不安を感じてきてました。

車高調にするか……


等々いろいろ悩みました。


普通、大体の方なら「車高調を入れよう!」
…っとされると思います。


私の個人的好みとしては
しなやかな足も、ちょいピシッとした足も
両方選択したーい!

という我がままから
誰も選択しないだろう
純正「スカイフック」サスを
復活させるべく交換することにしました。

こちらはフロント…



そしてリア…



同型のお車に乗っておられる方なら
よくご存じと思いますが、

この純正サスのお値段が
"超"高価なこと…!! (゜ロ゜;ノ)ノ

〇〇万諭吉で、
もう一台2#系が楽に買えます。


ですが、本日リフレッシュして
帰ってきた愛車を走らせると、

安心感に満ちた足が回復。
有り金はたいた甲斐があったと
実感してきました。\(^o^)/



Posted at 2015/05/01 03:01:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年01月01日 イイね!

明けましておめっとさま……AD 2015

明けましておめっとさま……AD 2015









皆さん……
新年おめでとうございます。(^-^)/


年明けの初ブログは

みん友のneko娘☆さんより
お知らせメッセを頂きまして、


昨年12/30に行われた80年代の車たちを
中心に集まったオフミに行って参りました。

2000時スタートと聞いてたんですが、
ちょっと早い目に会場の淡路SAに到着。



明石大橋も綺麗に見えてます。



橋やウィンダムの写真やら撮影してるうちに、
neko娘☆さんも到着されました。
(しっかりnekoさんのバックポジションをGET!)





会場には続々と参加車が現れて……



初代ソアラやぁ~。



「西部警察」バージョンのRS!






なんとUSのパトカーが登場!





我がウィンダムもお隣にて……






さらに、私がその当時購入を決意し、
直前で状況変化によりオーナーになり損ねてしまった
"R31 7thスカイライン"発見!



ん……!?
天井にタクシーの行灯が!?

なんとこの7th、左リアドア~がタクシーの自動開閉式に
なってるのにはビックリ~!!(゜ロ゜ノ)ノ



お願いして、並べて撮らせて頂きました。
それに沢山の"みかん"を頂きまして、
ありがとう御座いました。(^_^;)



また、2013年の3月にウィンダム関西オフで
ジャガーにゲスト参加された"Y31シーマ"の方も
来られていて、久しぶりの再会です。(^_^;)





日付が変わってより帰路に……。
自宅に到着直前でODOがこの並びになったんでパチリと
撮りました。




やぁ~
こんなにいっぱい懐かしの車たちが
現在も現役で走り続けてるのを見てると、
我がウィンダムもまだまだ頑張らなくては……\(^_^)/
っと思わされました。

皆さん……
本年もどーぞ宜しくお願いします。


Posted at 2015/01/01 03:43:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年11月07日 イイね!

81MARK∥& WINDOM オフ会

11/2日(日)は
「こうWIN爺さん」さん
「いおり@社会人」さん
そして、私「MARK」の三者で
81MARK∥のオフ会に参加させて頂きました。



私も過去には、81前期・後期を
乗っていたこともあり、なんとも懐かしく
現物を目の当たりにして、興奮気味でした。

先ず、オーナーAさんの愛車は……



当時もあまり見掛けなかった
サイドウインドーのワイパーが
付いていて、勿論ちゃんと作動します。
(これには感動!!(゜ロ゜ノ)ノ)



さらにオーナーBさんの愛車は、
私も当時"超"欲しかった「2,5 GT TWINturbo」を
お乗りになっておられました。



このエンブレムは、なかなかお目にかからないですねぇー。



そして、エンジンルーム。



車高の違うパールツートンの3台で撮影されていたので……





我がWIN君も乱入!









その後、「ナナ岸に行こう!」ってことで
移動しましたが、到着するなり雨~!!(゜ロ゜ノ)ノ

さらに場所を移動し、ATC近くや夢州にて駄弁り。



私は翌日の仕事の為、
26時にて失礼させて頂きました。

当日参加の皆さんお疲れさまでした。

とーっても楽しめました、(^_^)v
Posted at 2014/11/07 21:49:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年10月26日 イイね!

2014年 10月度 WlN 関西オフ

久しぶりのブログUPですぅ。(^-^)/

先週の日曜日は、定例の関西オフに
行って来ました。(^_^)

今回の集合場所はSAB高槻店。

私は、1400時ごろ現着しました。



何時ものメンバーと遠方より参加の面々で
駄弁りして、あっさりと昼食の後、

淀川河川敷へ移動。

先のSABにて、訳あって"LEAD"で緊急参戦の
「たろう」くんを、ヒップより…(^_^)v



河川敷に程なく到着しましたが、
家族連れやBBQなどのグループで混雑のピーク。

夕方近くになり、ようやく駐車場も空きはじめて
撮影開始。





1700時ごろ駐車場が閉場してしまうようで、
再び移動。

最終まで残った3台



この日は、あっさりと晩御飯前に解散しました。

それにしても、ジャガーでオフが出来なくなったのは
正直・・・痛いなぁー。(-_-;)
Posted at 2014/11/02 00:57:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「購入より一周年&キリ番! http://cvw.jp/b/827355/43359647/
何シテル?   10/13 00:10
MARKです。 愛車は、クラウンアスリートです。 貧乏人なので、 なかなか大規模な弄りはできませんが、 ちょっとずつコツコツやっていこうと思ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2018年~ 「いつかはクラウン・・・。」の想いで”我が相棒”に選びました。
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
2006年~ 自身の愛車遍歴最長の12年余”相棒”として活躍。  最高にイイ奴でした。
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
1995年~ “阪神・淡路大震災”“オウム地下鉄サリン事件”など、 歴史に残るこの年に新 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1992年夏~ 2・5Lを新購入。 世の中、5⇒3ナンバー車がぞくぞく登場。 自身も記念 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation