• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月16日

所詮AT?バカ言ってんじゃないにゃ!www

所詮AT?バカ言ってんじゃないにゃ!www
レビュー情報
メーカー/モデル名 スバル / WRX S4 2.0GT-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) (2014年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 今はまだ念願のWRXを手に入れた事だけで大満足してるにゃ♪
不満な点 長く乗る前提なので欲を言えばもう少し年式の若い方が良かったのだけどwww
総評 まだ就役させたばかりなので期待値MAX!
スペック的にはオイラの車人生の中で最高出力300psAWDは異次元にゃwww
3ナンバー車なら当たり前の乗り心地の良さに加え
大出力による加速!パドルシフトの使いやすさ!ゆったりと丁寧な運転をした時の燃費の良さ!
何を取っても不満という文字は影を潜めるにゃwww

2022/11/10 加筆修正♪
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5

エアロは付ける予定だけど、そのままでも充分に存在感のあるデザインはサイコーにゃ♪
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
高速での加速や登坂性能に不服無し!
インテリジェンスモード(通常モード)の他にSモード、S#モードが有るけどスイッチを押さなくてもアクセルワークで瞬時にS#モードに入れる事も出来、Dレンジのままでもパドルシフトによるシフトダウンが可能!(一定時間でDレンジに自動復帰)
スズキのパドルシフトでもDレンジのままから操作出来るけどS4の方が反応速度が格段に速い!
S#との組み合わせで更に本格的な走りが追求出来る(Dラーさんからは「年齢的に日頃はS#は使わない方がいい」とか言われたwww)
アクセル踏み慣れるのが怖いくらいにゃwww

まあ、元々普通車のMTは苦手だったけどS4に乗ったらMTなんか要らない!って本気で思えるにゃ♪


2023/09/17
アドバン ネオバAD09に履き替えた事により走行性能の限界値は更なる高見へ
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
「硬くてしなやか」が売りのビルシュタインサスペンションは絶賛に値するにゃ。
積載性
☆☆☆☆☆ 3
今まで乗り継いで来たミニバン系や1BOXとは比べるべくも無いけど、セダンとしては充分にゃwww
燃費
☆☆☆☆☆ 3
まだ乗り慣れてるとは言えないまでも、エアコンOFF状態で13km/L程度は普通に走るにゃ♪
乗り方次第の部分がかなり有るので、今後に期待にゃwww
価格
☆☆☆☆☆ 5
当初の予算を遥かに下回る破格値で入手出来たので文句無し!
8年落ちの中古とは言え、こんなに快適で楽しい車が新車のソリオとほぼ同額だったなんて!www
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2022/10/16 03:44:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん


chishiruさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2022年10月16日 8:53
いらっしゃいませ~😍
何をするのも楽しみですね🤭
コメントへの返答
2022年10月16日 9:35
こにゃにゃちわ〜♪

只今免許更新講習の時間待ちwww

帰ったらすぐにでも弄りたい所ですが、先にアー公のオイル交換しなきゃいけないにゃwww
すばるくんはその後、やりたい事はいっぱい有るけど時間は・・・ですにゃ(^_^;)
2022年10月16日 9:47
おっちゃんのS4も大暴れする「ゼロエンジェル~爽碧の堕天使~」なのでした。




( ^o^)Г☎チンッ
コメントへの返答
2022年10月17日 12:54
おお!ゼロエンジェルご存知でしたか!www
5555ではないけど六月さんにこじ付け出来る車番にゃ(^^)♪
2022年10月16日 18:05
なんと言っても「六連星」ですからね
ノーマル良し!弄り良し!オーナーの
思い通りの色付けにしっかり応えてくれる深い懐を有していますよね〜♫

今更ちょいとプレオ を手放したこと
後悔しちゃったりして… (-_-;)“
コメントへの返答
2022年10月18日 0:32
こんにゃんば(^^)

Reが遅くなりました(^^;)
毎夜慣熟訓練に勤しんでいますにゃ(笑)

ウチのプレ公も突然死しなければまだ乗ってたと思うと・・・
まあ言っても仕方ない事にゃ。
その分、すばるくんに頑張ってもらう事にするにゃ♪
2022年10月24日 11:39
こんにちは~!( ≧∀≦)ノシ

S4は先代の方がイカしてますって。
そりゃー、STIと言う辛口に乗っている御仁(ド変態)から見れば甘いと感じるでしょうが、変速ショックのでない不思議なオートマで気楽にゆるゆる300馬力を楽しめる独特の世界があるんですから…(超楽チン)
むしろ新型は重くなってパワーダウンしていますからから、クルマとしてそれはどうなのよと…。(良いクルマはアメリカを向いた途端にダメになる?)
何より新型のフェンダーアーチは生理的にムリです。

S4も姉妹車レヴォーグも元々は日本専売のモデルであったので、その使い勝手の良さを堪能してくださいな!
コメントへの返答
2022年10月24日 12:39
こにゃにゃちわ〜(^^)

そうそう、車重が増えたのに目を瞑ったとしても排気量アップしておきながらのパワーダウンは許せないと思うにゃwww

VAGの300psはゆるゆるですか?
インテリジェンス(通常)モードでもドスンと踏んだ時の暴力的な加速は半端ないにゃ!
実は中古車ゆえに取説が無く、スバルDラーさんに持ち込んで点検と取り扱いのレクチャー受けた時、担当のサービスマン氏に「インテリジェンスで満足ならS#モードは使わない方がイイですね?」と言われたにゃ。
帰りにちょっとだけS#に入れて見たけど・・・
還暦のオイラにはまさに殺人的!
なかなかに恐ろしい二面性を見せ付けられたにゃwww
2022年10月24日 13:27
→ドスンとアクセルを踏み込むとエンジンのマッピングが自動で切り替わります。その時だけS#に切り替わる仕様なんです。
S#ではミッションも疑似8速モードに化けるので、パドルシフトも楽しめますよ。

大抵、同級のエンジン(直噴2Lターボ)は250馬力。こんなパワーを発揮するエンジンはベンツのAMG(350)とボクスター位しかいません。楽しんじゃいましょ♪
コメントへの返答
2022年10月25日 0:11
なるほどねえ・・・
燃調マップが変わる=2面性
と言う訳ですね?
そしてそれがEJ20との決定的な違いとなって行くのかな??

オイラ、整備士のくせして自分の車は感性で乗るタイプなので これからゆっくり車に慣らしていくにゃ♪

プロフィール

「@Foglio改 さん、そ~言えばC34ローレルなんかゴミにも等しい扱いだったにゃwww」
何シテル?   08/19 22:52
karonですにゃ。よろしくお願いしますにゃ。 某モータース屋さんで整備士の仕事をしているにゃ。 今はゆっくりとメカニックライフを満喫中にゃ♪ でも、中身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 08:59:53
バックセンサー、バンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 15:20:36
クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 18:18:47

愛車一覧

スバル WRX S4 すばるくん (スバル WRX S4)
前任リオたんに代わってカロン家主力艦(メインカー)として2022/10/15就役。 VA ...
スズキ スイフト アー公 (スズキ スイフト)
次女(通信猫)のメイン車両、初の本人名義車両である。
ホンダ アクティトラック クーちゃん (ホンダ アクティトラック)
ネキョの実家の都合でネキョ名義にて購入
スズキ アルト あーぼー (スズキ アルト)
事故で退役が早まったピィーティーの後継次級主力支援車としてネキョ名義で就役 (50976 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation