• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カナ吉のブログ一覧

2012年07月05日 イイね!

あらま。。

さて、09年の年末に入手したブログ用に使用し続けてきたデジカメ、
ソニーのDSC-W170
今までに、1まん枚以上の写真を撮影してくれて、
昨年は山のようなスクーデリアノルドの思い出も記録してきてくれた。
このカメラだ。。
DSC-W170













だが、引退の時が来てしまったようだ。
それは、突如としてやってきた。
最初はバッテリー切れと思っていたら、どうやら本体のデータバックアップ周りの故障のような気配。
なぜなら、電源投入時に日付設定の画面が必ず出てしまうのだ(笑
と言うことで、それが原因で電池が馬鹿食いしてる(汗

現在は、機種の選定をしているが、特に高画質も必要ないし、予算はかなり少ない。
それでも、現在のモデルだと、この機種よりは確実に高機能になっている。

今の所、同じシリーズのW系が候補になっている。
ま、必要十分な機能なので、問題無いし必要があれば仕事で使っているカメラも借りることは可能だし。。

とりあえず、新しいカメラが入手できるまでは、誤魔化しながらもう少し頑張ってもらうことにはなるだろう。。
Posted at 2012/07/05 01:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイテクオモチャ | 日記
2012年07月03日 イイね!

カリブの・・・

海賊ではありません(汗

カリブ海に面した南米の国、ベネズエラ
首都は、カラカス、標高1000m近い高原にあるため、驚くほどすごしやすい気候
って、そんな事はどうでもいい(汗
オイラがはじめて足を踏み入れた国だ。

なぜに出てきたかというと。。
コレ
Venezuela













”VenezuelaBitter”といなっているが、BitterではなくVenezuelaに引き寄せられてしまう(笑
チョコ好き、しかも甘ければ甘いほど好きなのだが、コレは名前だけで逝ってしまう(爆

前にも一度食べたことは有るんだけどねww

実は、少々高級な部類に属する?ヤツなので、よっぽどの事が無いと手を出さないようにしている。
明日辺りから、1日1枚づつ位食べようかな(笑
Posted at 2012/07/03 22:25:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物とか | 日記
2012年06月19日 イイね!

なんとなく。。

先日、横浜の某所へ行った時の事。。

ふと目にとまったモノがある。
なんの変哲も無いラジオだ。

なぜかオイラはムショウ~に欲しくなってしまった。
ナゼだろう?。。
よ~く考えると、オイラの人生に何時も同伴しているのだ。
ラジオを何時も持っているとかではないのだが。

以前のタイトルとか、バックグラウンドとかに使用していた写真もソレの影響だ。
実は、埼玉にやってきて直ぐに、タロクンさんからの心憎い贈り物をいただいていた。
iPhoneケース












流石です(汗
色々なケースを買い捲っていたタロクンさん、見つけました。
もう、オイラのはーとをぶち抜いています(爆
ちと、紹介が遅れてしまった(汗

で、今回の横浜で。。
ラジオ













組み立てのラジオです。
中身は、こんな感じで、、
キットの中身













オーソドックスなラジオです。
オイラの人生の中で、3台目のラジオのキット。
自前で買ったのはこれが初めてだけど。

組み立てに必要な工具を会社に持っていってしまったので、
今度持って帰ってきて作ることにしよう。

たぶん、小一時間で完成すると思うが、最後の調整が上手い事行くかどうか。
そこが肝だ。



Posted at 2012/06/19 23:08:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味系 | 日記
2012年06月15日 イイね!

見た目?

昨日はお休みだったのと、前に髪を切ってから2ヶ月以上経過して、髪の毛が鬱陶しくなり始めたのと、梅雨になってムシムシするのが嫌で、とこやさんへ行ってきた。

今まではお友達価格で超破格なお値段でカット、顔剃り、ヘアカラーをやってもらっていた。
だが、今はそれが出来ないので、近所の1000えんカットに行くことにした。
以前も、同系列の所で切っていたので、不安は無いが、いささかカットした直後の状態で、街中は歩きたくない。。

その訳は、コレにある。
ヘアカラー













そう、ヘアカラーだ。
とかっちょよく書いたが、白髪染め(汗
一箇所集中で白髪になっているので、ビミョウ~に悲しいのだOrz
これからは、自分でやるしかない。。
街中でやると、それなりな金額。。
昔は、カット、ヘアカラーで1.5名の諭吉さんに登場願っていたが、
現在はそんな余裕も無く、その分はアルファ貯金に回される(笑

今までは、お店の人のお任せで、いつも実験台にされ、色の調合を試されていたので、破格の価格でやってもらっていたのだ。

ちなみに今回は、カット1000えん、ヘアカラー(白髪染め)600えん、の計1600えん。。
ちょっと冒険で、明るい色にしてみた。
出来上がりは、こんな感じ。。
色味












こんな具合の色味になった。
あ、顔は出しませんよ~
表に出してはいけないものになってしまうので(爆
眉毛の黒さがお分かり頂けるだろうか(笑
ま、それほど、明るい色に仕上がってしまった。。
しかも、部屋の明るさでこの色だ、、日中だとかなり明るいはず。。

だが、そんな事は気にしない。。
なぜなら、10年前は、金のメッシュ入れてましたので(爆

という事で、それなりに斑無く色が入ったので、ヨシトシヨウ(笑

たぶん次も同じ色になります。
なぜなら、1本で2回染められる髪の毛の長さになっているので(汗
あ、次回は、眉毛も同じ色にしようかな(爆


Posted at 2012/06/15 02:25:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年06月14日 イイね!

やっと、見つけた。。

前に、某所のブログを読んで、無性に食べたかったコレをやっと本日ゲットしてきた。
激辛ペヤング













激辛ペヤング(汗
早速食べてみた。
だが、カロリーは600kを余裕で超え、脂質もすばらしいことになっている。
当然、残す事にした(汗

単純にお湯を入れ3分間待つだけ(笑
出来上がりは、コレだ!!
出来上がり












見た目は、あまり辛そうには見えない。
だが、その片鱗が、カップの淵に見え隠れしている。
食べた感触は、、ガツンと来る辛さだ。
しかも、ピリピリ来る。

だが、旨い(汗
しかし辛さは続く。。
結局1/3位残して食べ終わり。。

数分口の周りがピリピリしているが、サクッと収まる感じだ。
その後、体の火照りも収まり、心地いい清々しさが体を覆う。

ま、辛いのが苦手な人は避けた方が無難でしょう。。
だって、パッケージにも書かれているし(爆

で、ついでに、こんなモノにも手を出してしまった(汗
どさん子監修のラーメン












そう、どさん子ラーメン監修のカップめん。。
次回は、コレをいただく事にしよう(汗
Posted at 2012/06/14 17:39:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物とか | 日記

プロフィール

「お別れしてきました。。 http://cvw.jp/b/829552/41161873/
何シテル?   02/28 18:44
物弄り大好き人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

しのパン 
カテゴリ:飲食関係
2012/03/17 10:28:48
 
きっちんらいる 
カテゴリ:飲食関係
2012/03/17 10:24:02
 
K.I.MOBILE 
カテゴリ:車屋さんとか
2012/03/17 10:20:25
 

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
偶然、おウチにやってきました。 前車車検で、車齢、他を考慮して、 更に職場に搬送車が来た ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
お歳を召しています(汗
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2015年11月14日、やってきました。 2018年2月28日、降りました(汗
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
12年4月11日、オイラの手元から離れて、家族所有に変わりました(汗 10年7月に中古 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation