• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカショウのブログ一覧

2012年06月09日 イイね!

穴開けました。正解は・・・。

穴開けました。正解は・・・。直径5mm×22個の穴を開けました。



どこに開けたかと言うと・・・・



ここです。


ここなら熱・雨の心配もないかと思います。




ちなみに・・・

フロントグリルが外れている理由は・・・。

エアクリのボックスをはずそうとしていたからです。



ほんとはボックスの底に穴を開けようと思っていたのですが、

通称象の鼻を折ることができず、

こんな微妙なところに穴を開けた訳です。


結果として、


効果のほどは・・・。


よくわかりませんが、

少ーしだけ負圧時の加速が良くなったと思います。

燃費良くなるといいな。


明日は下田ツーリングなので洗車しました。

明日が楽しみです。
Posted at 2012/06/09 22:18:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月02日 イイね!

SCC主催 ビーオフ2012に参加しました。

SCC主催 ビーオフ2012に参加しました。ビーオフに初参加してきました。

SCCスタッフのみなさん、ありがとうございます。


トップ画は記念品のマグカップとステッカーです。





今日の睡眠時間は1時間半でした。

夜中の3時半まで名刺作成をし、

朝5時起床。


全く問題なしです。



朝コンビニに寄ると、コペンが1台いました。

朝からコペンを見つけてしまうなんて幸せだなあ。
もしやビーオフに行くのかな?

と思いました。(が、ビーオフ参加者ではなかったようです。)


なんだか朝からいい気分です。

今日は良い1日になりそう。

なんて思いながら、

静岡県東部・伊豆コペンの会の集合場所NEOPASA清水へ向かいます。


明け方は少し肌寒かったですが、日が出てくるとポカポカ暖かいです。

途中からオープンにして高速を走りました。

車山高原第2駐車場に着くと、1つ目のいいことが。


赤丸で囲まれたコペンが私のです。


なんと列の先頭になってしまいました。

これは少しは目立つ。。。


皆さん見てくれたかなあ・・・。



その後受付を済ますとドライバーズミーティングです。

各グループの代表者が挨拶してました。


ここでMINTの代表者の彼が一曲。。。



じゃなかった、一言。

ソフト部増えるといいですね。

ミーティングが終わると、

次の目的地、美ヶ原高原美術館へ向けてみんなでカルガモです。

あれだけのコペンが一度に移動するので、道中ではこんなことが・・・。



前を見ても



後ろを見ても




感動しました。

やっとこの目で、大量のカルガモが見ることができました。


美ヶ原高原美術館に着くと、またまたいいことが。。。




また列の先頭に駐車することになりました。

しかも、階段の目の前。

皆さん必ずこの階段を使うので、絶対私のコペンを見たはず。






隣にめっちゃかっこいいコペンもいましたが・・・。

記憶の片隅にでも残っててくれたらいいな。



レストランに移動し、昼食を食べると抽選会です。

MINTのソフト部部長からの急な集合がかかり、

ソフトクリームを片手にぼーっとしていると、いつの間にか私の名前が呼ばれていました。

景品は、

コペンのカタログ

コペンのロゴステッカー

ティッシュ3個

新型MOVE CUSTOM プルバックカー

そして







ダイハツ純正のMcGard製ホイールロックナット。


これって会費の金額より高いじゃないですか。

こんなに得してもいいんでしょうか?

1日楽しいイベントに参加して、

記念品のマグカップやステッカーも貰って満足しているのに。


素晴らしく良い一日になりました。





また来年もビーオフ参加したいです。

SCCのスタッフの方、来年もまたよろしくお願いします。



次は長野に転勤でもいいかな。。。
Posted at 2012/06/02 23:26:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月02日 イイね!

ホイールキター。

ホイールキター。やっと待ちに待ったホイールが来ました。


ビーオフにギリギリ間に合いました。


ホイールの修理ついでにつや消しの黒に塗装してもらいました。




かっこいいですね。

なんかやる気が出ます。


そのやる気で今、オフ会用の名刺印刷中です。


現在午前2時半です。


希少予定時間は5時ですが・・・


ホイールを取り付けている時に雨が降ってきましたが、気にせず作業続行です。

おかげで取り付け終わる頃には私もコペンもずぶ濡れになりました。




また前みたいにひと手間加えたいですね。

ナットも変えたいし・・・。

とりあえずビーオフに向けての作業は完成しました。


ビーオフに参加される方はよろしくお願いします。


トップ画はこないだ移設したブースト計です。
Posted at 2012/06/02 02:47:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月31日 イイね!

洗車しました。ついでに。。。

洗車しました。ついでに。。。洗車アイテムを一新したので気合を入れて洗車しました。

最近、車用品コーナーでよく見るシュアラスターのゼロウォーターを試してみると、

ツルツルピカピカに。

若干映り込んでいるのがわかるでしょうか?


久しぶりに洗車したなぁと感じました。


それから、約2ヵ月放置していたツィーターを取り付けることに。


みんからで勉強していたので、手際良くいくはずが・・・


かなりめんどくさい。。。


一番めんどくさかったのは、ドアのスピーカーの配線を分岐させ車内に戻す作業です。


あのゴムのチューブの中を通すのに一番時間が掛かりました。



片方だけやって、もう片方は諦めようとしたのは内緒ですが。


なんとか無事につきました。




続いて半年間放置していた、

ブースト計の移設。

定番のエアコンの吹き出し口に設置しました。





リングを加工する際に結構傷が付いてしましましたが、まあ気にしません。

リングの爪は、4個中・・・




4個破損です。。。



続いても半年間放置していたウインカーポジション。


これは、ウインカーリレーの配線にポジション連動させるだけなので簡単です。

(だったら早くやれよと思いますが。。。)

ついでに車検用に配線を切っていたディフレクター&ロールバー下LEDも復活。

夜、後ろ姿が少し賑やかになりました。




ディフレクター部分アップ。



今日1日中車いじりをしていたので、腰が痛いです。。。


とりあえずビーオフに向けて完成です。

まだスタッドレスなのが残念ですが・・・



こうなったら、雪ダルさんマーク白く塗ろうかな・・・。
Posted at 2012/05/31 00:28:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月24日 イイね!

伊豆アンディランド&浄蓮の滝

伊豆アンディランド&浄蓮の滝どうも。

毎度夜勤明けでのお出かけです。


8月20日に閉園となるカメ専門の水族館「伊豆アンディランド」に行ってきました。




ここでは世界中のカメが飼育されているそうです。

珍しいカメもたくさんいました。

一部を紹介します。
(個人的に気になったカメたちです。珍しいカメかどうかは分かりません・・・。)

まずは、すっぽん。

なんだか憎めない顔をしていました。




次に、マタマタ。
(HPによると、マタマタとは現地語で「なんだかわからない」という意味です。だそうです。)

顔がナメクジのような奴でした。なんだか塩に弱そうです。



次は、首が長いカメです。

甲羅の中に頭が入りそうにありません。
ヘビみたいなやつでした。



この他にも、
映画「ガメラ」のモデルになったとも言われる大型の水棲ガメ「カミツキガメ科のワニガメ」など大型のカメもたくさんいました。


施設の中ではカメに餌をあげたりと、実際にカメと触れ合えるコーナーもありました。



更にお金を払えば、ゾウガメと一緒に写真を撮ってくれるそうです。

子供は、ゾウガメの背中に乗れるとか・・・。



ここでのベストショットを2枚。

俺の背中に乗らないか?と言っていそうな気がします。



水面下に映ったやつです。
ピクリとも動かないのでキレイに撮れました。





1時間ほどカメたちを眺めたあとは、滝を見に行きました。


なんでもここの滝は恐ろしい伝説があるとのこと。
(すみません。文章が途中で切れてますが、気になった方は「女郎蜘蛛(じょろうぐも)の伝説」で検索してください。)


やっぱりマイナスイオンはいいですね。

夜勤明けの疲れた体でしたが、多少の坂道・階段なんかは気になりません。

滝に着くと何か神秘的な物感じたような気がします。
(滝を見る前に、看板の伝説を読んだこともあったからだと思いますが・・・。)






このあたりはワサビが有名でワサビ畑もありました。




番外編。

カニを発見したのですが、素早く逃げるため、流し撮りに挑戦。

カニの素早さがわかるでしょうか?



このあとは、回転寿司を20皿食べて帰宅しました。
Posted at 2012/05/26 22:40:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつのまにか、14年経過。」
何シテル?   08/26 17:12
タカショウです。よろしくお願いします。 パールホワイトのアルティメットエディション2乗ってます お金ないのでコツコツやってます。いつのまにか地味...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

tkかめさんさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 14:34:03
車検完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 10:25:50
23.10.11 ユーザー車検2回目 その他点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 17:47:56

愛車一覧

ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
6年11ヶ月ぶりに、乗り始めました。 ミーティングとかオフ会とかツーリングとかキャンプ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
アルティメットエディション2のコペンです。 純正の形を崩さず、自分なりのコペンに仕上げ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2017年1月15日に納車されました。 基本ノーマルで乗る予定ですが、いつまでその気持 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
最終型のパジェロミニです。 オプションなどはほとんど付けていませんが、これから自分なり ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation