• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月08日

ナンカンNS-2を試してみた。

先日購入したタイヤを試しに白老サーキットまで行ってきました。
皮むきついでに前日に交換して家から履いて行きました。

一般道ではグリップ感がありますね。
コンビニとかの駐車場でハンドルをフルに切るとタイヤが鳴きます。
またハンドルに対してシャープに反応しています。
何よりもタイヤが付いているのか、と言うくらい静か。

高速では、さすがにロードノイズが出て来ました。
ちょっと高周波な感じのノイズでしたので、気になる人は気になりそうですね。
まぁあとは一般道と同じ感じ。

さてサーキットですが、ばっちりグリップしますね、コーナースピードが全然違います。
何度が飛び出しそうになっちゃいました。
数周しただけであっさりとエコタイヤのタイム(1'17.128)は上回りました。

タイヤが温まったらダートタイヤのタイム(1'16.272)も上回り。
なのですが、20周もしたらタイヤがタレてきました。
休憩ついでにタイヤを確認したら、右フロントタイヤの肩がもう無くなっていましたよ。
所々ブロックもトンでいましたし。

しょうがないから前後を入れ替えて再びコースインしたのですが、雨が降ってきたので終了です。

走ってみた感じですが、タイムアタックではなくてサーキットを周回して遊ぶのには丁度良いと思いました。
値段も安いですし、耐久レースの練習用には持って来いですね。



大事な事ですが、上記はダートタイヤと比べた感想ですので悪しからず。

帰りはいつもの虎杖浜でタラコを買って温泉に入って帰宅です。
そういえば、写真を1枚も撮ってないな。


メモ
空気圧: F2.2、R2.0 (温間)
減衰力:伸側(アッパー)1、圧側(別タン)2戻し
DCCD:ロック
ベストタイム:1'15.469
周回数:32
最高速:195
MAXブースト:1.45


ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2016/06/08 23:04:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

ルネサス
kazoo zzさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2016年6月9日 10:09
NS-2は自分もレガシィ、インプレッサで愛用していましたが、かなり好印象でしたよ (*^^*)

GCのときは白老も走りましたが安くてこのグリップなら文句ないなぁと思いました♪

ただし本当にタイムを狙ったり周回を重ねるのは無理ですね

遊び用なら文句ない性能ですよ (^^♪
コメントへの返答
2016年6月9日 14:46
ちゃんとグリップもしますし、ハンドルをコジったりしなければタイヤも持ちそうですし、遊ぶには文句無いですね。

何よりもコスパが最高ですよね!


プロフィール

「あ、767Bだった」
何シテル?   03/14 21:05
カッパ@インプです。基本的にどうでも良い話などをグダグダと垂れ流しで。 インプレッサでダートを走っていまーす。 10代の頃に単車でコケて右肩を壊していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本身障運転者支援機構 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/19 20:59:03
 
オンボード動画置き場(YouTube) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/19 20:56:40
 
JMRC北海道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/22 17:00:32
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプ君 (スバル インプレッサ WRX STI)
5台目のインプレッサ。 スペCの16インチ仕様です。 ダートラ仕様ですが、足回りとか以 ...
スズキ アルト アルトちゃん (スズキ アルト)
GDBを末永く維持保存する為に買った足車。 のハズが楽しいんですわコレが。 ベタ踏み出 ...
その他 自転車 通勤快速 (その他 自転車)
数年前、近所のおねぇさまに頂きました。 ちょいとサイズが身体に合っていませんが、乗れます ...
スバル プレオ スバル プレオ
下駄車なのでフルノーマル。 軽のクセにハイオク指定でやんの。 スーチャー付いてるから ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation