• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月24日

ちょいと一工夫!

またまたテストパンダ号の話になりますが前回キャブレターにしたことはお話しましたがキャブレターにすると言う事は基本的にエンジンルームにある暖かい空気を吸ってしまいます。それが嫌なのでダクトとかを使用してフレッシュエアーを入れようとするのですがナカナカ外気温と同じ温度の空気は入りません。そこでエンジンルーム内の空気をもう少し積極的に抜こうと言う事で汎用のエアアウトレットダクトを購入。結構安かった割にナカナカの出来ですが穴が開いていないのでなるべく大きく開けてメッシュネットを貼りました。吸気ダクトは75パイを2か所から入れてます。

で、ボンネットを加工していてふと思う。このカーボンボンネットは意外に思いが何kgあるんだろう?計ってみると7,9kg???なんでカーボンなのにこんなに重いのよ?と言う事で早速、加工します。このボンネット、しっかりできていて裏と表の2重構造なのである。とりあえず軽くしたいので裏をサンダー&エアソー&リューターで一気に剥ぎ取り!完成写真はこんな感じ。カーボン一枚のボンネットになったのでペラペラで飛んでっちゃいそう。さきほど加工したエアーアウトレットダクトを付けて重量はなんと4,1kg!軽いぞ!約半分になってしまった。


最近の軽量化のほとんどがフロント周り。今日、ちょっとテスト走行してみたがだいぶ外気温度に近づいてきたぞ。すこしは効果があるみたい♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/24 00:31:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 燃 費 】
ステッチ♪さん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

お願い
どんみみさん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2014年4月24日 5:01
ボンネット軽かったですね!!!

まぁ、飛ばなきゃいいですよね(^^)v
コメントへの返答
2014年4月24日 12:35
ボンピンが割れなければ
大丈夫だと思う・・・たぶん(汗)

プロフィール

「おっと!tcs-usui,com」
何シテル?   02/03 00:05
TCSウスイ&SCRAPです。よろしくお願いします。 オヤジの割にはちょっと負けず嫌いの変わり者と呼ばれています。とにかく人生、楽しく!がモットーです。嫌な事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GTCC秋の陣 写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 00:32:31
プロの作品を入手☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 19:48:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2016年型をアップグレード。主にボディ関係を新しくガレージベリーのフォーミュラキットを ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こちらは2年ほど前に10万円で買ったポンコツのNA8Cをあまっていたパーツでこつこつと作 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
10年ほど前に買ったNA6CEですが色々と進化を遂げ1600ccメカチューンから始まりス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
私の趣味である釣りからジムニーを所有していたのですがこの車もやはり弄りだしたら止まらずこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation