• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月04日

グランツーリスモ6

皆さん、結構持っている方も多いですよね?プレステのグランツーリスモ6。
その中のマツダディーラーで売っているチューニングロードスターってあるのですがこれが結構面白く208馬力でトルク20.5kgなんですね。


いわゆる2Lフルチューンぐらいになってるんです。私のもほぼ同じぐらいなのですが重量がちょっと軽いですね。50kgぐらいのバラストが後から積むことも可能ですのでやってみると面白いです。


この車両を使ってTC2000を走らせると意外と面白いんです。それにはちょっとコツがいるんですがドライビングオプションを下図に設定します。タイヤはスポーツソフトが俗にいうSタイヤっぽいですね。大事なのはゲーム的な走り方をするのではなく実際に走るイメージで走らないと意味がありません。





これである程度空力を合わせていくと自分のロードスターの車速と同じぐらいになります。ギア比は現在使っているミッションと同じにしてファイナルも同じにします。この状態で走行すると自分がTC2000を走っている時とほとんど同じ状態が再現できます。


一生懸命走って1分00秒224ぐらい。デジスパイスのログデータと比べてもGT6内のログデータもほとんど同じ最高速もボトムスピードも到達スピードも減速地点も上限回転数もほとんど同じ状態になります。逆に言うとミッションを変更した場合やファイナルを変更した場合どうなるかのシュミレートも出来ちゃうんです。セクタータイムの計測地点が違うのが悔やまれますがこれで簡易シュミレーターの完成です。


何百周もやってると分かるのですが何処を速くすれば何処でタイムが削れるのか?ヘアピンでテールをスライドさせるとどの位タイムに響くのか?実車とは違うと思うのですが足周りもダンパー固くするとどうなって?キャンバー付けすぎるとどうなって?色々と楽しめます。ちなみに私はまだ1分00秒064で寸止め状態です(笑)

先月の鈴鹿サーキットのロドBAKAはこのGT6のデータと阿吽レーシング様の車載とジュピ太様の車載を組み合わせてシュミレーションして行ったのですが物凄く違和感なく走れましたね。



GT6での走行データですが2分21秒474とあの阿吽レーシング様を上回っていますがこれは鈴鹿は1か所だけ特殊で130Rが全開で行けてしまうんですw 実際にはアクセルオフで入らないとコースアウト確実ですね。この部分を実車の車速 197kmでボトムを170kmまで落とすと2分22秒台になってしまします。という事は違う部分を削らないと21秒台には入れないという事になります。でも鈴鹿は削るところも一杯あるのでこれから修正してみようと思っております。


ビックリしたのは筑波セッティングで鈴鹿に持って行ってホームストレートとバックストレートの車速がシュミレートしたのと実際に走ったのとドンピシャで同じでしたね。これは使わない手はないと思います。
まー実際はロードスターの2Lで走っている人は少ないんですけどね(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/04 20:04:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中学校時代の思い出
P.N.「32乗り」さん

SESAME フェイス Pro
ヒデノリさん

【お散歩】「ムテキインソール」最高 ...
narukipapaさん

おはようございます😃
けんこまstiさん

ロボトラ定期点検 ドローンで除草剤 ...
urutora368さん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2017年1月4日 21:08
走りにいけないから買いますかね(^_^;)


って、もう少しあがきますよ
コメントへの返答
2017年1月4日 22:24
なかなか使えるよ!
子供に買ってあげて自分で使う、これ最高!

プロフィール

「おっと!tcs-usui,com」
何シテル?   02/03 00:05
TCSウスイ&SCRAPです。よろしくお願いします。 オヤジの割にはちょっと負けず嫌いの変わり者と呼ばれています。とにかく人生、楽しく!がモットーです。嫌な事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

GTCC秋の陣 写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 00:32:31
プロの作品を入手☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 19:48:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2016年型をアップグレード。主にボディ関係を新しくガレージベリーのフォーミュラキットを ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こちらは2年ほど前に10万円で買ったポンコツのNA8Cをあまっていたパーツでこつこつと作 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
10年ほど前に買ったNA6CEですが色々と進化を遂げ1600ccメカチューンから始まりス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
私の趣味である釣りからジムニーを所有していたのですがこの車もやはり弄りだしたら止まらずこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation