• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TCSのブログ一覧

2014年09月24日 イイね!

明日の為に! 其の一

昨シーズン、ライバルに遅れをとっていじけている私!

今シーズンにかける意気込みはまーまーのものである。
あまり気合入れてもダメだしね。楽しく行きましょう♪

しかーし、まだまだ若いもんには負けられん!皆が先に行くのを指をくわえて見ているのも悔しいので大人らしくお金をかけてタイムを出すことにした(笑)

みなさん、お先に行かせていただきます♪

まず第一弾!
1600じゃ足りないので2000にした。

見れば分かるよね?

次は何かな?
Posted at 2014/09/25 00:03:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月20日 イイね!

ボロじゃないよ!ホロのお話♪

さて、今日のお仕事ですが幌の交換が2台ほど。

一台はマルハモータース製の幌ですので非常に造りが良く親切丁寧に出来ています。

とは言っても幌ASSYを外して分解、幌骨の調整&洗浄。色あせた部分の塗装やタッチペイント、グリスアップ等いろいろやる事はあります。

慣れているとはいえ気は使うし結構時間もかかるし大変なんですよ。

それでも仕上がるとこんなに綺麗な幌の完成!気持ち良いですね。


もう一台はとりあえず幌だけ買ってきたので組んどいて!と頼まれた一台。

ホロはアメリカ製?の約¥30.000-位の物。空けてみると・・・

んー、ビニール製でリヤスクリーンもビニールでとても軽くて良いのですね。この人の車はドンガラの軽量仕様でほとんどサーキット用だがオープンドライブがしたくなったらしい。最近流行りのガラス幌は持ってみると分かるのですがガラス部分が非常に重いんです。負担も結構かかっているのが分かります。しかし色々な部分の造りこみがガッカリです。それでも頼まれた限りは組まなくてはなりません。

中古のNB幌が見つかったので持ってきて分解、洗浄です。
そして軽く合わせてみる。


まず第一にリベットやビスの入る穴が開いていない。自分で一から位置決めをしなくてはならないのだ。それとビックリしたのはカットがハサミで手で切ってある所がいろいろ。これにはビックリしたが途中までやってみたが時間切れ。また明日に持ち越しである。前方からやっているのだが後方に行くにつれて穴が合わなくなっていくぞ?

大丈夫なんだろうか?


あっ、そうだ今日はF1のシンガポールの予選だ!
テレビ見よ~っと♪

Posted at 2014/09/20 23:34:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月17日 イイね!

デブじゃないよ!デフのお話

今日のお仕事はNA6のビスカスデフの交換です。パイロンターンの練習会に行ったもののビスカスデフじゃどうにもならず悔しかったらしく本人が某オクでオーバーホール済み物を買ってきたので取付けお願いしますとの事で持ち込んで頂きました。







落札した時の説明では11kg以上のイニシャルトルクがあるとあったのですが実際計ったら約9.5kg。まー許容範囲でしょう。中を見る予算は無かったので開けなかったですがバックラッシュはちゃんと調整してあったのでデフサイドのオイルシールだけ交換して載せる事に。しかーし!ここで問題発生。この車両、ほとんどノーマルで一度もボルトを外した形跡が無くしかも錆が結構出ていてボルト類が中々緩まない。時間がちょっとかかってしまったが何とか交換完了。

ついでと言っては何だが私の在庫デフがお客様の所に行ってしまって無くなっていたので予め揃えておいた中古LSD、2セットをバラシて洗浄、バリ取り&OHしてイニシャルトルク測定。

今回はファイナルが4.7用がクスコのRS 2WAYで計ったら5.0kgぐらい?全然足りないので約12kgぐらいまで締め上げちゃいました。クスコは弱いので割れちゃうかな?

もう一つはファイナル4.3でLSDは東名の2WAYかな?こちらは計ったら3.0kg位しか無い(汗)気合を入れてシム増し!バラシて組んで3回目で約15kgぐらいまで締め上げてやったぞ! バキバキ大好き♪


これで在庫のセッティング用LSD付きデフが2セット追加になり 5.1 4.8 4.7 4.3 とどこのサーキットに行っても何とかなるぐらい揃ったぞ。
欲しい人がいたら言ってね♥



今年はファイナル、どれで行こうかな?

去年はTC2000でミスったからな。 迷っちゃう。
Posted at 2014/09/17 22:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

家族サービスとは?

世間は俗に言う3連休。

私の仕事に3連休などというものは存在しないのだが。

まーウチの家族が黙っている訳がないのは分っていたが豊島園だ、よみうりランドだ!なんて言われてもこんな3連休の混雑している時に行っても気分悪くなるだけだからと言い聞かせ仕事を何とか一日で済ませどこかのんびり出来るところに行こうと説得する。

たまには家族サービスでもするかと言うと奥様いわく、家族サービスという言葉はおかしいんだそうで 家族と一緒にいるのは当然の事なので普段、家にあまり帰らない私がおかしいのだそうである??そうか、確かに!

今回はとりあえずウチの愛犬も一緒に連れ出し藤岡のドッグランのあるカフェに立ち寄る事に。

このお店、ドッグランもありおいしい自家製ハンバーガーを食べさせてくれると聞いていたので一度、行ってみたかったのだ。

若くてイケメンのマスターとかわいい奥さんでやってるとてもアットホームなお店です。

腹ごしらえがすんだところで神流湖へ
今回はバスフィッシングは我慢して覗いて見ただけ。そこから上野村へ!
向かったのは上野村スカイブリッジと名の付く恐怖の吊橋である。

こんなとこお金払ってまで渡るのは正真正銘、本物の高所恐怖症の私からするとちょっとおかしいとしか思えん! こんなとこ絶対に渡れない!
チャレンジはしてみたが3mほどで帰ってきました。


しかし、来る人来る人、みんな平気な顔をして渡っていくではないか?ウチの犬まで平気で渡ってるし!怖くないのか?
そーなんですね。高所恐怖症の人間は本来、こんなとこには来ないんですね(笑)

あー、疲れた!

これからアタックシーズンに突入します。
マシンのアップデートも色々やることが残っているし今年は2台体制なのでさらに忙しくなるの目に見えているので気合入れて稼がないと!
Posted at 2014/09/16 00:10:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月30日 イイね!

お久しぶり!

お久しぶり!久しぶりにサーキットに帰って来ました。

テストパンダ号がやっとシェイクダウンです。
もちろん夏ですから気温が高いのはしょうがないのですがあまりにも暑すぎてなかなか行く気になれませんでした。エンジン壊すのも嫌だしね。
お盆明けになりだいぶ気温も下がりここ2~3日は雨の影響もありとても良い感じ。
急遽、準備をして本庄サーキットに行こうとしたらなんとライセンスが期限切れ⤵
とりあえず更新して走行します。サーキットに着く寸前に雨がチラホラ?勘弁してよ、と思ったのですが普段の行いのおかげかなんとかもってくれました。

今回のテストはまずは2.1L+ビッグスロットルにして初めての走行なのとそのエンジンにさらにNOSを噴くという計画!ぷらす50馬力狙いです。重要なのは点火時期をどうするかでずーっと悩んでいたのですが悩んでも分からないので走ってみる事にしました。
それともう一つはタイヤの16インチ化のテスト。中古の去年物の5分山ですが何とかフィーリングだけでも使えるか?使えないか?知りたかったの!


結果から言うとこの時期にしてはまずまずのベストから0,2秒落ちの43秒965という結果です。シェイクダウンにしてはOKとしましょう。
しかしこのタイムも朝一番から行ったのですがNOSが噴射せず色々セッティングをやり直し噴射できたのが11時過ぎの4本目と何とも無駄な時間を使ってしまいました。
今日のベストタイムはNOSの噴射タイミングやそれによって速くなるギヤチェンジ&ファイナルの問題やあれだけ締め込んでいたLSDが滑り出すというイレギュラーの為、最後の最後に出したのですがすでに電池切れ。途中の一番よかったラップを動画にしてみました。お暇な方はどうぞ!





おまけにもう一つ!
当日の同じコンディションでのNAの時とNOSを使用した時の比較動画が出来たので参考までに。(ちなみにNAの時はNOSを噴く前提の為、通常より点火時期が5度ほど遅れているので結構遅いんです)それでもストレートでは10km以上速いのでもう少しセッティングを詰めれば使えるかな?


Posted at 2014/08/30 23:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おっと!tcs-usui,com」
何シテル?   02/03 00:05
TCSウスイ&SCRAPです。よろしくお願いします。 オヤジの割にはちょっと負けず嫌いの変わり者と呼ばれています。とにかく人生、楽しく!がモットーです。嫌な事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GTCC秋の陣 写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 00:32:31
プロの作品を入手☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 19:48:47

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2016年型をアップグレード。主にボディ関係を新しくガレージベリーのフォーミュラキットを ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こちらは2年ほど前に10万円で買ったポンコツのNA8Cをあまっていたパーツでこつこつと作 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
10年ほど前に買ったNA6CEですが色々と進化を遂げ1600ccメカチューンから始まりス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
私の趣味である釣りからジムニーを所有していたのですがこの車もやはり弄りだしたら止まらずこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation