先週に引き続き今週もテストです。今回はスーチャーパンダ号をN2ワイド化してから走行していないので日光サーキットでラジアルタイヤでのタイムアップをもくろみ新品タイヤ&ブーストアップともう一つ秘密兵器を仕込んで来ました。これです!
2時間ほどランニングとウエイトトレーニングをしてまた事務所に帰ってきてこのブログを書いています。自分で言うのもなんだけどけっこうタフな私です!
昨日は本当はいつも通りお仕事のはずでしたが急遽、家族で犬でも連れて海でも見に行こうか?という話になり臨時休業で行ってきました。思えばもう子供も大きくなりあまり一緒に行動しなくなってきて、仕事も忙しくなって今年丸一日休んだんのは元旦だけです。(もちろん途中でサボってます)久しぶりに子どもと犬を連れてのんびりデス。今回の休みで今年2日目の1日休みとなりました。普段気が張っているせいか休みとなると気が抜けて疲れがどっと出てしまいます。こんな時は要注意!帰りは温泉によってちょっと仮眠して帰ってきました。これからタイムアタックシーズンです。年末に向けて家に帰れないことも多くなります。久しぶりに家族サービスして良いお父さんが出来たかな?
12日に本庄サーキットに行ってきました。いままでいろいろ悩んだのですがソレックスでどうしても納得いかない部分があり半年ほどセッティングを繰り返しましたがなかなか改善せず行く度に同じ症状に悩まされ言い訳になってしまうので今回思い切ってソレックスからウェーバーに変更することに決めました。
しかしキャブを変えるだけと思うでしょうかウェーバーのジェットの種類といったらソレックスの比ではなく揃えるだけでも新品で揃えたら目が飛び出ます。4連スロットルにしたほうが良いかも?と思うほどかかります。何とか知り合いにジェットを借りて自分の車に合うジェットを今回は探し出します。なにせ一からジェットをすべて決めなくてはならないので何度もピットインを繰り返します。その度にジェット交換しての繰り返し。アールズのフィッティングの緩みも出るしジェットも緩むしもーイライラ。走りに集中できません。タイヤももう一セット持って行ってテストしたかったのですがそれどころではありません。なかなかセッティングが決まらなかったのですが最後はちょっと濃いいが納得の行く所まで詰められました。それによって今までソレックスで悩んでいた部分は完全に消えものすごいトルク感です。本庄でもそうですが日光の低速コーナーで悩んでいた部分もこれで解消です。最高速も3キロほど伸びていますがもう少し薄くできるのでまだまだ伸びます!それともう一つフロントの空力部分がほぼ完成したので取れちゃわないかテストです。
とても低く作って カッコイー と自分では思ったのですがまず積載車に乗せるのに苦労して走り出せば大丈夫だろうと思ったらゼブラに乗ると擦っちゃいます。でも最後のほうで擦らなくなったのでだいぶすり減ったようです。
先週、コソ練と称してTC2000に行っていましたが実はパーツのテストがメインだったのです。一番期待していたのが今売出し中のプレミアムジャパン様のDELTA RACINGオイルです。公道ではスーチャーパンダ号でテストしていたのですが今回TC2000でのサーキット全開テストです。
その他になかなか手に入らない珍しいエキマニが手に入ったので今回装着してテストしてみました。このタイプは見ての通り中速向きかなという装着前の印象ですが実際その通りで今まであった立ち上がりのエンジンのバラつきが消えとても走りやすくなったのですがやはり高回転にパンチがあるとは言い難く最高速も前回の走行を上回る事が出来ませんでした。まーこれはセッティングにもよるので色々変化はあると思いますがここまで5本ぐらいエキマニをテストしてきましたがはっきり言うとあまり変化は無いかな?というのが本音です。よっぽど長さや曲りや太さを変えないとエンジン特性が変わるところまで行かない様な気がします。
今回は空力もちょっとだけ簡単な物を付けてみたのですがそのⅠ、リヤウイングにガーニーフラップを付けてみました。これは路面状態があまり良くなかったのと走るたびに路面状況が変わってしまったのであまりよく分かりませんでした。鈍感なのかな~?
6月ごろだったかな~?某車買い取り専門店に車を売りに行ったのね。結構いい値段を出してくれたので車を売ったんだけどその時にキャンペーンをやっていてどれか選んで申し込んで下さいとの事。どーせ当たんないだろーから一番高そーな新しいi Padを申し込んでおいた。もちろん当たると思っていないので忘れていたのだがその某車買い取り専門店から電話があり、おめでとーございます!当たりましたよ!だそーだ。まさか本当に当たるとは思っていなかったのでビックリ。先日、商品が届きました。やっぱり真面目に素直に生きてるといい事あるんですな!しかし、パソコンとか嫌いじゃないんだけどこのi Padとかタブレット系は必要ないような気がするんです。せっかく当たったのにもったいないけど売っちゃおーかなー?ロド天用のSタイヤのGSコンパウンドが2本買えるんだよな~?ん~、悩んじゃう。|
GTCC秋の陣 写真集 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/12/01 00:32:31 |
![]() |
|
プロの作品を入手☆ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/27 19:48:47 |
![]() |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター 2016年型をアップグレード。主にボディ関係を新しくガレージベリーのフォーミュラキットを ... |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター こちらは2年ほど前に10万円で買ったポンコツのNA8Cをあまっていたパーツでこつこつと作 ... |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター 10年ほど前に買ったNA6CEですが色々と進化を遂げ1600ccメカチューンから始まりス ... |
![]() |
スズキ ジムニー 私の趣味である釣りからジムニーを所有していたのですがこの車もやはり弄りだしたら止まらずこ ... |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |