• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnの愛車 [ホンダ N-ONE]

パーツレビュー

2013年8月23日

ACCELERATION インテリアライト連動パワーウィンド遅延リレー  

評価:
5
ACCELERATION インテリアライト連動パワーウィンド遅延リレー
エンジンをOFFにしても、インテリアライト連動でパワーウィンドを利用可能にする改造リレーです。

最近の車は、エンジンを切った直後やドアを開けた時にインテリアライトが点灯します。
これに連動させることで、停車直後に窓の閉め忘れに気付いたとか、洗車後の拭き上げで少し窓を下げたい、なんて時に、わざわざエンジンスタートボタンを押さなくても、窓の上げ下げが使用できます。

N-ONEはエンジンスタートボタンがシフトレバーの隣にありますので、車の外からだと、わざわざ上半身を乗り込んで押す必要があります。
荷物を持っている時や、洗車で手が濡れてる時など、日常の動作で不便を感じる事がありましたが、これを導入した事で利便性が大きく向上しました。


----------------------------
2013.08.27 追記

自作したい方への参考用に、BOX内の電子部品を公開します。
トランジスタはPNP型で500mA流せる部品を使用してます。
抵抗とトランジスタを使った基本的なスイッチ回路でエミッタに+12Vを流し、ダイオードを経てリレー制御に出力します。
IG1電源もダイオードを経てリレー制御に出力します。
コンデンサはリレーのチャタリング対策用。有り合わせなので容量計算してませんが、充分余裕あると思います。

白:インテリアライト信号
黄:常時電源
赤:IG1電源
黒:アース
紫:リレー制御用出力
定価オープンプライス

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

エーモン / 貼り付けプッシュスイッチ / 3224

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:50件

エーモン / 配線チューブホルダーΦ5 / 3434

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:5件

エーモン / 配線チューブ / 1115

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:167件

エーモン / 防水ギボシ端子セット / 3343

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:21件

Audio-Labo / シルキーユニット

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:50件

CTEK / バッテリー充電器

平均評価 :  ★★★★4.74
レビュー:179件

関連レビューピックアップ

OBEST 5インチLCDモニター バックカメラセット

評価: ★★★★

ホンダ(純正) バリアブル間欠ワイパースイッチ

評価: ★★★★★

不明 汎用フォグハーネス

評価: ★★★★★

エーモン メモリーバックアップ(Amazon限定) OBD2搭載車両用 モバイ ...

評価: ★★★★★

ノーブランド アイドリングストップキャンセラー

評価: ★★★★★

Kashimura 2連セパレートソケット KX-247

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月28日 9:39
おはよう御座います。

おぉ部品写真助かります。
回路図よりむしろこちらの方が
分かり易いです。ヽ(´ー`)ノ

あとは裏面の結線部分と
パーツリストと。。。。(;´Д`)>

っと、勝手なことを言ってみる。。。
(怒らないで下さいねヽ(´Д`;)ノ)
コメントへの返答
2013年8月28日 11:02
基本的に隣同士の部品の足を繋げてますので、回路は凡そ推測頂けるかと。(ジャンパ線は使用していません。)

パーツリストは有りません。というか出せませんと言ったほうが正しいですかね?
手持ち部品で作ってるので、毎回違ったりします。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation