• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnの愛車 [ホンダ N-ONE]

パーツレビュー

2015年10月11日

オリジナル リアドアドア補強(デッドニング)  

評価:
4
自作 リアドアドア補強(デッドニング)
N-ONEのドアは、閉めたときに「バンッ」と軽い音がします。
これの主な原因は、ご存知の通り、ドア鉄板の薄さからくるもの。

軽量化の為に止むを得ない所ですが、ある程度上のクラスの車に乗った経験があると、やはり「ドムッ」と重く閉まる音が欲しくなります。

特に、プレミアムグレードはフロントドアの閉まる音が良いだけに、リアドアの軽さが余計に気になるんですよね。

そこで、超簡易デッドニングしてみました。


使用したのは、15mm角のアルミ角パイプと3M超強力両面テープ。

角パイプは1mのものを半分にカットして、左右のドア鉄板にそれぞれ貼り付けました。
両面テープは、剥がそうとするとドア鉄板が歪みます。
角パイプの曲げ強度と両面テープの粘着力でドア外側鉄板の振動を抑え込み、閉めた時の共振発生を防止します。



その他のメリットとして、アウタードアノブを引っ張った時にドア鉄板が歪まなくなるので、軽い力で開け易くなります。




デメリットは、溶接された棒ではありませんので、事故発生時に車内に飛び込んでくる可能性があります。
面での衝突であればドア鉄板が平らなまま凹むだけですが、斜めから力が加わると剥がれ易い気がしますね。

これを解消するには、もっと長い角棒を使い端から端まで1本で固定するか、金属用の強力接着剤(溶接並み)を用いるのがベスト。
でも、下手な接着剤だと走行中の振動で割れたり剥がれたりするものもありますので、素人なりに確実なのは3Mの両面テープかなと思います。
入手ルート実店舗

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

PIONEER / carrozzeria / サウンドチューニングキット UD-S701

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:111件

エーモン / AODEA ビビリ音防止モール (ダッシュボード)  / 8367

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:103件

audio-technica / AT-AQ473 サウンドチューニングキット

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:29件

エーモン / 静音計画 風切り音低減モール センターピラー用 / 2653

平均評価 :  ★★★3.98
レビュー:509件

audio-technica / AquieT サウンド プルーフィング ウェーブ

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:59件

SEKISUI / 積水化学工業 / REAL SCHILD DIFFUSION / レアルシルト ディフュージョン

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:574件

関連レビューピックアップ

MSLANE 制振シート(ブラック)

評価: ★★★★★

光洋科学 エースクロス011AL 0115020AL

評価: ★★★★★

ALPINE KTX-G30D

評価: ★★★★

Temu 自己粘着式アコースティックフォームパッド(5mm厚)

評価: ★★★★

audio-technica AT-AQ420 アブソーブコットン 軽量高機 ...

評価: ★★★★★

不明 制振シート

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「WR-V USB充電アダプタ+3Dプリンタで自作ケース http://cvw.jp/b/831720/48590170/
何シテル?   08/09 20:30
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation