• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月18日

圧縮比とバルタイ。。。

本日のBGM♪


やっぱり本日の夜も86ちゃんのセッティング。。というか、今晩はテストコースで走らせてみました。。
ニモの生息地は、ど田舎なので。。 少し車を走らせれば、お山があるっす!!

特にハーフ・スロットルが気になってたのですが。。
久々にお山に逝ったので、すこし怖かったっす!!ノ( ̄0 ̄;)\

特に、異常はなかったけども。。もう少しレスポンスを向上させたいところ・・・  次は、何しようww


それわ、置いといて。。。 
RBのバルブタイミングを測ったので、本日は『圧縮比とバルタイ』を観てみるっす!


一般には、圧縮比は。。。シリンダーの上死点/下死点容積の比とされてますが。。


epsiron1

簡単なサイクル理論では、シンプルに圧縮比膨張比は同じと考えると、熱効率等を示す尺度としては、便利な代物ですかね?

ところが、実際のエンジンは、下死点から圧縮が始まるわけではなくて、『バルブが閉じてから』っと考えるのが自然かも。。(・_・?) っということで。。

バルブタイミングを加味して圧縮比を考えるとどうなるか?(゚ペ)?


epsiron2


以前SRで作ったシートをRB用に書き換えてみました。。(^▽^)/


NEOの解説書しか見つからなかったので、参考値はRB25NEOの純正カム&バルタイと今回組んだヤフオク社製264との比較をしてみました。。とりあえずセットしたバルタイはIN114°です。

ピストン変位は以前の日記の内容より。。



まずは、バルブの閉じ時期は。。。

epsiron3

あっ!ちょっと数字間違っとる。。笑

epsiron4


フムフム・・・/(@゚ペ@)


次に、閉じ時期を考慮して、見掛けの圧縮比を修正。。

有効圧縮比というのかな・・・?? 専門家でわないので、よー知りませんww


epsiron5

見掛けの圧縮比がどれほどまで、落ちるのか。。???(o・ω・o)?


RBの圧縮比は9.0だったから。。

epsiron6


ほぉ~。。(◎_◎)



せっかくなんで、4AGも。。。

ハイカム組む場合は、圧縮比上げるのは定説ですが。。


epsiron7


epsiron8


ほ、ほぉ~。。(◎_◎)(◎_◎)



次は、膨張比も考えてみたいと思いまふww (*'-'*)


もっと応用すると、ミラーサイクルとかになるんかな。。??(・_・*)(*・_・)??



なにが、かにがで、ニモのSRは264のHKS・STEP2のハイカムを組んだわけですが・・・
面研してして、圧縮比上げますた。。汗;;







いちいち燃焼室容積を測りながら面研するのがめんどくさいので、こんな方法で面研量出しちゃいました~。。(爆)






めんどくさがり屋のニモでふww (|||_|||) (核爆~


即効で、BBタービンが逝ったのは、ここだけの話しですww(/□≦、)エーン!!
ブログ一覧 | ニモのちゅ~にんぐメモ。。 | クルマ
Posted at 2010/12/18 06:55:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Audi Concept C
ベイサさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

これは?
アンバーシャダイさん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2010年12月18日 11:07
「有効圧縮比」というらしいですね。

以前、有識者の方に解説して頂いたことがあります。
http://minkara.carview.co.jp/userid/242406/blog/12505104/

ノッキングの面で、圧縮比とブースト圧はトレードオフの関係ですが、可変バルタイをうまく使って、高ブースト時は「有効圧縮比」(=見かけ上の圧縮比)を下げてやる・・・・という手法があると教わり、一応私のROMはそっち系に振ってます(上手く機能してるかは不明ですが・・・・)
コメントへの返答
2010年12月18日 12:28
なるほど、mistbahn博士。。(*'-'*)
しかしECUで、チョイチョイっとバルタイ変えられるのは、スプロケ回してる人からみると、大変うらやましいですね。。(∩。∩;)ゞ

名脇役。。角さん、角さん。。
回~れ!、回~れ!、タイミング~♪

水平対抗、スワップしたいですw

プロフィール

「Track Day @Suzuka Twin ー ロケット雲・・ http://cvw.jp/b/832136/36307758/
何シテル?   08/25 02:53
ニモです。よろしくお願いします。 ドリフトが大好きなプライベータです。 戦闘機はR32のスカイラインにSRエンジンをスワップしました。。 ドリフト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Pバルブについて1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:45
前後荷重移動とブレーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:20
パッド面積とか4potとか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:03

愛車一覧

フェラーリ F40 フェラーリ F40
ニモ初号機。。 パイプフレームのいかした奴ですw 日夜、座ったり、立ちこぎしたりと、M ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
普段乗りは、背の高い車が楽ですww 背面タイヤに少しキャンバーついてます。。 これは、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
はじめまして、二モっていいますw よろしくですww R32にSRエンジンをスワップした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation