• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニーモニックのブログ一覧

2012年06月18日 イイね!

シルビア整備・・&オイルパン・・

本日は、シルビアの車検準備。。


触媒付けたり、ブーツ替えたり・・・


グタリっ・・>o<;



燃料ポンプもヤフオクものに換えましが、心配だったので燃圧もチェックしますた。。






ちなみに、燃圧レギュレータって、インジェクタに掛かる差圧を一定にしてますけど・・


『なので、おっきなポンプに換えても燃圧は同じ』・・??


でも、レギュレータって適正流量があるんですよね。。


コレを超えてあらけなく流すと・・・


上がっちゃいますよね。。>o<;;


アイドリングで燃圧下がらない・・ミタイナw



ハイ・ハイ・ハイハイハイっ・・・あるある探検隊w


最終的に困るのはセッティングの時なんですけど・・ww




http://www.nismo.co.jp/products/competition/engine/regulator.html






概念的にゆえば・・

ダイヤフラムスプリングの有効ストロークにより決まる圧力勾配曲線を・・

流量に応じてオフセットしてるのが、レギュレータ?? はてっ??ww



e.g.

550cc/min×4本= 2200cc/min = 132L/H

ポンプ"255L/H"で、INJ全噴射ならば・・・ ざっと、

255 - 132 = 123L/H がレギュレータ通過することになりますな・・・

NISMOが出してる40L/H時とはほど遠いぉ。。


もちろん、燃圧・電圧で圧送流量も違うわけですけど・・>o<;;


まま・・コノ辺りが、純正置き換えタイプか、レーシング?タイプかの差ですかね??



フルコン使ってポンプモジュレータ駆動させたら粋かな~(・・?))

大電流やから、直接駆動はキツイだろな・・(´・_・`)






続きまして・・・


ネオくんのオイルパンのために・・・







コイツを観察。。。





去勢手術されているので、下にもぐって観察。。











メンバーとのクリアランスなどチェック。。 


ふむふむっ・・・勢いだな(¬、¬)☆



すかし、指令・・・

いつになったらやるんだろう? この26・・ww


もしや、保管計画??>o<
Posted at 2012/06/18 00:43:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | SRエンジン | クルマ
2012年06月04日 イイね!

シルビア・・エンジン始動。。ヾ(=^▽^=)ノ






先週の作業報告になります。。



燃料ポンプなど換えたり、パイピングをせっせと繋いだり・・・








がんばってネっ、2540君。。









助っ人も2名ほど・・・・


































そして・・・エンジン始動しました~ヾ(=^▽^=)ノ





一発目。。








二発目。。。








ふぅ~ヽ(=´▽`=)ノ


オイル漏れもなさそうだし、よかったぽっww



あとの車検・塗装は、指令に任せまふ。。











Posted at 2012/06/04 23:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | SRエンジン | クルマ
2012年05月26日 イイね!

補完計画・・・









本日の午前は、以前に紹介しますたVQ30のリミッターを Cut しやした。。






うむっ・・ "Mission Completed !!"






続いて、昼からネルフへ・・・



碇指令は最近・・・


綾波に入れ込んで、アブセント気味・・・


久方ぶりのネルフ。。



そろそろ余命の "サード・インパクト" が起こる悪寒・・>o<







とりあえず、アタルとシンジ君と一緒に、サティアンからセントラル・ドグマに移動完了。。








補完計画を遂行・・・







PS13系のMT、めんどくせぇ~ 



アタルと、草の根運動www


クルクルMT回したぉ・・



知らないうちに、頭がべっとりww



何タイプの使徒だっ、これは・・・







ムキムキっ・・・


やってられね~ぜぇ~



帰りに、スパー銭湯で、すっきりっ!







あ~疲れた。。。




指令の何号機??







見た目、500馬力・・ 中身300馬力。。



そろそろ、覚醒しましょうww



ROMでもアダプでも・・対応可能でふ。。(`・ω・´)ゞビシッ!!


Posted at 2012/05/26 22:40:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | SRエンジン | クルマ
2012年05月21日 イイね!

ゼッケン1BAN・・・S14PowerFC

ゼッケン1BAN・・・S14PowerFC 



昨日の作業報告になります。。


S14 PE1420 ゼッケン1番・・・(なぜ??w)


PowerFCの適合をば・・








諸々、変更しますて・・







結果。。



Before






After







ブースト1.2kで、350くらいかな??


気に入ってくれると良いけど・・>o<;;





特に、新しいことはないので・・



本日は、ストールの話しを・・


個人的な仮説なんで、本当か?どうか?分かりませんけどww



クラッチミートで、エンジンストールなんてことよくあるんですけど・・


僕は、ストール対策として、最小回転軸に400RPMとか、500RPMを入れるようにしてまふ。。


これによって、がっつりリタード入れてやると、止まりそうで止まらない気がしまふ。。


モノによっては、ゼロとかマイナス入れるのもありまふ。。



極低速域で点火が早いと、ハンマーくらってストンっと止まってしまう気がするんですよね。。


クランキングなんか、点火時期が早いと、セル重いもんね。。





これ↓↓は、回転数毎のクランクアングルの占める時間(msec)・・・




RPM51015202530354045505560CA
4002.08 4.17 6.25 8.33 10.42 12.50 14.58 16.67 18.75 20.83 22.92 25.00  
5001.67 3.33 5.00 6.67 8.33 10.00 11.67 13.33 15.00 16.67 18.33 20.00  
6001.39 2.78 4.17 5.56 6.94 8.33 9.72 11.11 12.50 13.89 15.28 16.67  
7001.19 2.38 3.57 4.76 5.95 7.14 8.33 9.52 10.71 11.90 13.10 14.29  
8001.04 2.08 3.13 4.17 5.21 6.25 7.29 8.33 9.38 10.42 11.46 12.50  
9000.93 1.85 2.78 3.70 4.63 5.56 6.48 7.41 8.33 9.26 10.19 11.11  
10000.83 1.67 2.50 3.33 4.17 5.00 5.83 6.67 7.50 8.33 9.17 10.00  
11000.76 1.52 2.27 3.03 3.79 4.55 5.30 6.06 6.82 7.58 8.33 9.09  
12000.69 1.39 2.08 2.78 3.47 4.17 4.86 5.56 6.25 6.94 7.64 8.33  
13000.64 1.28 1.92 2.56 3.21 3.85 4.49 5.13 5.77 6.41 7.05 7.69  
14000.60 1.19 1.79 2.38 2.98 3.57 4.17 4.76 5.36 5.95 6.55 7.14  
15000.56 1.11 1.67 2.22 2.78 3.33 3.89 4.44 5.00 5.56 6.11 6.67  
16000.52 1.04 1.56 2.08 2.60 3.13 3.65 4.17 4.69 5.21 5.73 6.25  
17000.49 0.98 1.47 1.96 2.45 2.94 3.43 3.92 4.41 4.90 5.39 5.88  
18000.46 0.93 1.39 1.85 2.31 2.78 3.24 3.70 4.17 4.63 5.09 5.56  
19000.44 0.88 1.32 1.75 2.19 2.63 3.07 3.51 3.95 4.39 4.82 5.26  
20000.42 0.83 1.25 1.67 2.08 2.50 2.92 3.33 3.75 4.17 4.58 5.00 msec





同じ点火時期でも、回転数が下がれば、時間と相対的に実質の点火は早くなってしまうかと・・


燃焼スピードを同じと考えた場合。。


逆も然りだね。。



回転進角の本質的な部分だと思うけど、燃焼速度とパワータイミングが読めないので、難しいっすw








● 20CA 断面・・・







● 40CA 断面・・・








うむっ・・どうなんでしょう??






P.S.

ちなみに燃調に関してのストール防止として・・


HKSから"EIDS"ってのが発売されてましたけど・・・


AFMの誤出力電圧をクランプする奴。。



ROMでも、最大噴射量を回転毎にクランプ出来るんだにっ。。


だから、"EIDS"はいらないのだ。。















Posted at 2012/05/21 20:27:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | SRエンジン | クルマ
2012年04月22日 イイね!

インストール―install

インストール―install 



今週は、メタルシルビア・・・作業再開です。。


なかなか進まないと、萎えてきますけど・・


がんばって逝きましょうww



はっ!!!(*'ー'*)




まずは、タービンをば・・・








ガスケット替えようとばらしてたら・・・



ムムッ・・



クラック発見!・・(ノ△・。)




一回直してあるところから・・・>o<;;


モリモリしてもらいますた。。










ついでに、タービンもチェック。。







ウムッ・・・NP!(¬o¬)----☆ 







そして、いよいよエジソン・ルームにインストール。。









ゴチョゴチョっとマウントを合わせて・・・











ふぅ~・・(*´ο`*)=3




キレイなエジソン・ルームはいいですね~(=v=)ムフフ♪




足元もさりげなくオサレに・・








今週はココまで・・・







蓋をして、また来週だに・・・



ハーネスなど付けたら、ネルフのセントラル・ドグマに移動して、MT付けます。。




がんばりましょうww




P.S.

そろそろ、ROMの準備もしましょうかね?





Editorはゲットしたかな??


http://ameblo.jp/gensworld/entry-11230353572.html


ROMチューン講座も書かなくては・・ヽ(UoU;)ノ


Posted at 2012/04/22 22:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | SRエンジン | クルマ

プロフィール

「Track Day @Suzuka Twin ー ロケット雲・・ http://cvw.jp/b/832136/36307758/
何シテル?   08/25 02:53
ニモです。よろしくお願いします。 ドリフトが大好きなプライベータです。 戦闘機はR32のスカイラインにSRエンジンをスワップしました。。 ドリフト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Pバルブについて1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:45
前後荷重移動とブレーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:20
パッド面積とか4potとか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:03

愛車一覧

フェラーリ F40 フェラーリ F40
ニモ初号機。。 パイプフレームのいかした奴ですw 日夜、座ったり、立ちこぎしたりと、M ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
普段乗りは、背の高い車が楽ですww 背面タイヤに少しキャンバーついてます。。 これは、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
はじめまして、二モっていいますw よろしくですww R32にSRエンジンをスワップした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation